|
カテゴリ:川越散歩
今日は、川越の代表的な寺院、蓮馨寺に、桜を観に行ってきました。 まず、昭和3年に建造された国登録有形文化財でもる川越商工会議所の角を曲がり、大正浪漫通りを進みます。
大正浪漫通りを右折して、蓮馨寺の正面に向かう道を進みます。この道は、参道だったのかもしれません。 鐘楼にも、良い感じで桜がかかっています。
4月6日の今日では、すでに葉桜になりつつありますが、桜の花びらのピンクと、葉の若々しい緑とがうまく調和していて、春らしい雰囲気をかもし出していました。 お手水のところには、散った桜の花びらが満ちていました。 今日のお散歩の締めは、川越でもっとも知られたうなぎ屋市の屋の向かいにある喫茶店旅香房。 お店に入ると、珈琲の香りが迎えてくれます。 旅香房の近くには、「魅惑のインドネシア料理」という看板を掲げたレストランがあります。
[川越散歩] カテゴリの最新記事
|
|