6519292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


blogram投票ボタン
見所わかります


おきてがみサポーター


twitter





フリーページ

お気に入りブログ

小岩井農場に行きま… New! ちゃげきさん

魅惑の外食29・寧… New! アキオロミゾーさん

猛暑に停電に… うめきんさん

ひめちゃん ゆき … EZ30さん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
楽天ごほうびネット… ごほうびネットさん
一期一会 Nao6105さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
ピッコロ企画のきま… ピッコロ企画さん
うー旅日記 uzuki1970さん
2011.11.19
XML
カテゴリ:韓国旅行

昨日の続きです

仁寺洞
仁寺洞(インサドン)にやってきました。
ここは李朝時代に両班(ヤンバン)という貴族階級が住んだ街。
両班って韓国のり見たことないですか?
韓国のりメーカーに両班というのがあるんです。
同じ意味だそうで日本なら武家あたりになるんでしょうか。

両班
仁寺洞のシンボル筆のモニュメント

貴族階級が住んだ街
今は外国人が多く訪れるお洒落な街になっている。

ポスト
ポストは日本と同じ赤色。

両班
民芸品というかおみやげ物屋が多い。

貴族階級が住んだ街
よく見るお面。どこの国でもありますよね

貴族階級が住んだ街
ここは額物屋かな。見たことない絵画を売っている。
韓国は斬新なデザインが多く、絵も自由に描かれている感じ

両班
確かにおしゃれな街です目がハート

面白い街
ここは面白いですよ。とガイドさんが言う

目に付く
まず目に付いたのはこれ!

ウンチ
このイラスト! ウ○チに見えてしまうのは想像力が豊かな証拠?(笑)

米ジュース
回っていたのは米のジュースとのこと!

ソウル観光
とりあえず買って味見をしてみる。甘いチョコのたい焼き?
写真は本人の希望で縮小されてます(笑)

オススメ
ここは螺旋階段のようになっている

変わった街
反対側からもパチリ。わかりますかね?
階段が無くて一周すると下の階に降りようなつくりになっている

撮影禁止
おしゃれなショップが多いがあいにく撮影禁止。

仁寺洞
このぐらいなら許されるかな・・・
映っているのは案内してくれたガイドさんですウィンク

オススメ
これ何?と思ったら

記念硬貨
記念コインでした。2000ウォン(約140円)

反日感情
日本語での案内も多く反日感情とかないみたい

日本人気
日本のプリクラもあり。こちらでも人気なんですねスマイル

竹島問題
日本語での案内してくれる電子案内板?までありました

竹島とか領土問題でギクシャクしている関係が続いていますが
こういうところは全然関係ありません。

なんとか友好的に解決していただきたいと思う満作でした満車

続きはこちら

■仁寺洞
昨日の景福宮の近くでした
GPA rryds,vhxyp (←google地図) この辺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.04 10:30:01
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.