546820 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パーマカルチャー研究所のブログ

パーマカルチャー研究所のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パーマカルチャー研究所

パーマカルチャー研究所

カレンダー

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

selectra@ Re:5アンペア生活の続き(03/05) アンペア容量の選び方、計算方法と変更方…
パーマカルチャー研究所@ Re[1]:テレビのニュースを見ると不安に(03/16) こここざるさん、 こちらのブログにも遊び…
こここざる@ Re:テレビのニュースを見ると不安に(03/16) 本当ですね。 昔は上野の桜が咲きました …
ひろこ@ Re:タイ75〜フランスの物価は高いようです(02/15) お世話になりました。ブログの写真に、あ…

フリーページ

2016.02.16
XML
カテゴリ:フィールド
フィールドの境界に、松の大木がある。
9月にとった写真、真ん中に立っているのがそれ。
KIMG0387.JPG
測ってないけど、幹の外周は1~2メートルぐらいあるんじゃないかな。
フィールドをゲットした当初は、これを利用してツリーハウスなんて・・・なんてことを考えていた。
しかし、フィールドの隣の所有者と話をしたところ、この木を伐ってほしいとのこと。
倒れてきたら怖いのと、日光を遮ってしまうからというのが理由のようだ。
ほかのご近所さんと話しても、みんな木は邪魔だという認識のようだ。
パーマカルチャー的には木をどう利用しようかな、なんて思っていたけど、周囲の方々と調和をとることも大事なので、伐採することにした。

昨年11月にいただいたチェーンソーでがつっと切り倒してしまいたいところだけど、チェーンソーはまだ試し切りしかしたことがないので自信がない。
いきなり倒すと、倒す方向がコントロールできるかわからない上に、枝が隣の木にかかって倒れきらない、「掛かり木」という状態になってしまいそう。
なのでまず、すべての枝を手のこで切ってから、最後にチェーンソーで倒してみることにする。
かなり登りやすい感じで枝がついているので、脚立も何もいらず、枝に昇って行きながら一本一本枝を切っていく。
枝の切り方は、2年前に余市の農家を手伝いに行ったときに教えてもらった。
枝の下の部分に切り込みを半分ぐらい入れてから、枝の上の部分を切るときれいに切れる。
(うまくいかずに枝全体が裂けるように切れてしまうことも多いけど)

2月11日。
IMG_20160211_155616.jpg

2月12日。
IMG_20160212_142241.jpg

2月13日。
IMG_20160213_112532.jpg

ちょっとすっきりしてきたかな。
枝を切るとすぐさま松やにが大量に出てくる。
それに気づいたのは12日。
12日、なんか着ているスキーウェアがべたべたするなと思ったら、前日に切った部分からの松やにだった。
かなりべったべた。

あと5時間ぐらい作業したら、頂上まで到達するかな。
そしたら最後、チェーンソーで伐採しよう。
冬の間に作業を終わらせて、春、雪解けとともに、モバイルハウスの製作に取り掛かりたい。
早く自分のオフィス代わりのスペースがほしい。
早くそのモバイルハウスで一泊したり、酒を飲んだりしたい。
その中で薪調理器で温まりながら、ピザでも作りながら、ビールを飲みたい。
モバイルハウス1号ができたら、第2号を興味ある人と一緒に作りたい。
子どもと作ってもおもしろそう。
夢を広げている今日この頃です。

明日は伐採作業、いけるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.29 21:25:28
コメント(0) | コメントを書く
[フィールド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.