1952553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほんちのらくがきちょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

honch@ Re[1]:V120D02Sのテスト(01/15) タイラさん、こんにちは >こんにちは!…
タイラ@ Re:V120D02Sのテスト(01/15) こんにちは!高度がいきなり下がります。…
honch@ Re[1]:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) forestさん、はじめまして 色々試してお…
forest@ Re:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) どうもはじめまして、私もV200飛ばしてい…
honch@ Re[1]:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) ゼニーさん,はじめまして。 送信機と受…
ゼニー@ Re:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) 初めてお便りします。誠にに恐縮ですが、D…
綿帽子@ Re:RealFlight6.5 着弾(12/12) 質問です。DEVO7のexpのLINEはどういう意…

カテゴリ

楽天カード

2011.12.29
XML
カテゴリ:Walkera GeniusCP・MiniCP
何とか昨日までに今年中に終わらせるべき仕事を終えて、今日から年末年始休暇突入です。
朝ふと目が覚めたら8:30・・・・ヤバイ!! 寝過ごしたー!!と一瞬焦った後休みだったのを思い出しました(笑)

現在、1台目Genius CPを6軸モードにして対面ホバ練習中です。墜落回数激増!!(笑)
早速、ピッチサーボが動かなくなった・・・・・・ 
とりあえずばらしてみると・・・・出力軸から3番目の小ギアが欠けている・・・・・2番目のギアは無事だったので、以前2番目のギアが欠けたヤツにギアを移植。

6軸モードで正面ホバやってますが(D/R70%・EXPO35%)初日はほとんど飛べず、上がっては落ちるの連続。3日目くらいから、動きが少なければ何とか維持できるくらいにはなりました。
いまは、ケツホバ-側面ホバ-対面ホバと移動してしばらく対面維持してまた一回転させて・・・という感じでやってますが、ちょっと気を抜くと逆舵切ってしまって壁に激突です・・・・

2台目のGenius CPは3軸モード(D/R80%・EXPO20%)で主に側面ホバのコントロールを上げるようにしてますが、左側面ホバが結構苦手・・・  たまに対面にしたりすると、動きが速くてコントロールが追いつきません。

合間に、V120D02Sで緊張感を味わったりSoloProVでまったりしたりしつつあそんでます。


電池の管理のためにこんなタイマーを買ってみました。


【在庫特価】カスタム 3チャンネルタイマー TM-14

今までは古キッチンタイマー使っていたんですが、都度時間を入れるのが面倒。
Genius CP+純正Lipo用、Genius CP+ハイペリオン&SoloProV用、V120D02S用 と違う時間を設定しておけるので結構便利です。390円と安いし。 丁度他に欲しい物もあったので2つほど買っておきました。 もう一つはLipo使用後に保管する時用に、3.9Vあたりまで充電する時用に。 電圧指定して充電出来る充電器があれば一番良いんですけど結構高いので。

さて、もう一飛ばし練習してこよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.26 09:50:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.