1952507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほんちのらくがきちょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

honch@ Re[1]:V120D02Sのテスト(01/15) タイラさん、こんにちは >こんにちは!…
タイラ@ Re:V120D02Sのテスト(01/15) こんにちは!高度がいきなり下がります。…
honch@ Re[1]:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) forestさん、はじめまして 色々試してお…
forest@ Re:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) どうもはじめまして、私もV200飛ばしてい…
honch@ Re[1]:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) ゼニーさん,はじめまして。 送信機と受…
ゼニー@ Re:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) 初めてお便りします。誠にに恐縮ですが、D…
綿帽子@ Re:RealFlight6.5 着弾(12/12) 質問です。DEVO7のexpのLINEはどういう意…

カテゴリ

楽天カード

2012.01.02
XML
カテゴリ:Walkera GeniusCP・MiniCP
Genius CP 3軸モードで対面ホバも少しだけ慣れてきて、向きを変えながら練習していたら・・・・・ 比較的近くで対面状態にしてしまって、慌てて逆舵きってしまって顔面直撃・・・・・・

顔面直撃.jpg

よけきれなくて、メインローターでシバかれました(苦笑)


1台目のGenius CPは結局サーボと受信機以外の部品ほとんど変えてみたけどイマイチ元気が無い(回転が上がりきらない感じ) ホバの練習するぶんには、大人しくてやりやすいんだけどイマイチ納得がいかない。 回転が上がりきらないのに負荷がかかるからか、飛び終わった後のモーター温度が55度~60度位。 2台目Genius CPだと元気が良いのに45度~50度。
受信機内蔵のアンプが悪いのかな~? とか思うけど、受信機買うくらいなら受信機なしのARTFが9,400位で買えるから部品も付いてくるって考えるとそっちの方が安上がりな気も・・・・

もうちょっと待ってブラシレスキットが出たらブラシレス化するって方法もあるけど宝の持ち腐れになりそうな気もする(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.26 09:49:41
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.