485995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眼科クリニック開業までの軌跡

眼科クリニック開業までの軌跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

horihori99

horihori99

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

コメント新着

horihori99@ Re:幻の岩日北線(04/19) ご指摘ありがとうございます。記事を訂正…
t.n@ Re:幻の岩日北線(04/19) 初めまして。島根在住のt.nと申します。 …
t.n@ Re:幻の岩日北線(04/19) 初めまして。島根在住のt.nと申します。 …
野村監督@ Re:鹿島鉄道 巴川駅(05/12) 私の妻はこの鉄道が現役だったころ鉾田の…
偶然たどり着きました。@ Re:万字線 万字駅 万字炭山駅(07/29) 北海道の炭鉱に関する検索より偶然たどり…

フリーページ

ニューストピックス

2016.07.29
XML
カテゴリ:乗り鉄

 1985年に廃止となった、国鉄万字線。廃止されてから四半世紀経過するが沿線の各地に鉄道があった頃の面影がよく残っている線区のひとつである。

 写真は、万字駅跡。駅舎は、簡易郵便局としていまも利用されており、ポストも設置されていた。ホームへと繋がる階段も現存するらしいが、いったん郵便局の中にはいらなくては行けないようだったので辞退した。

 

20080721 1541.jpg

秋の昼下がり、郵便局のまえで佇むネコ。

20080721 1543.jpg

 

このあと、終点の万字炭山駅へと車をすすめた。古地図を頼りにこの辺りというところに、ホームの一部が残されていた。2013年民家として利用されていた駅舎が解体されてしまったようである。

2009年9月25日撮影

万字炭山駅 駅舎

20080721 1544.jpg

 万字炭山駅のホームの痕跡

 

20080721 1549.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.31 07:51:15
コメント(1) | コメントを書く
[乗り鉄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.