3551196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩世亜のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

15:28「ついに」1打… New! CHELLES2009さん

千駄木腰塚の自家製… New! inkyo7さん

和食よね 6月29日 New! ララキャットさん

食べ物 New! 朗らか429さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

Comments

神風スズキ@ Re:釧路の養殖ウナギをブランドに・・・・(06/28) New! Good evening.  霧雨の長崎です。 梅雨…
和活喜@ Re:釧路の養殖ウナギをブランドに・・・・(06/28) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
歩世亜@ Re[1]:釧路の養殖ウナギをブランドに・・・・(06/28) New! 恭太郎。さんへ こってりしていますね。
歩世亜@ Re[1]:釧路の養殖ウナギをブランドに・・・・(06/28) New! 朗らかようこさんへ 確実に変わりそうで…
恭太郎。@ Re:釧路の養殖ウナギをブランドに・・・・(06/28) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 ウナちゃん大好きだけど…

Headline News

2024年01月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • DSC08243.JPG
  • DSC08244.JPG
  • DSC08245.JPG
見た通りカラスです。

今冬の札幌は極寒の気温にはなりませんでしたから、野鳥たちにとっては過ごしやすい冬だったでしょうね。

身近な鳥カラスも雀たち鵜も羽を膨らませてもこもこ状態で見た目にも暖かそうでした。

さて、アメリカフロリダ州で世界最大のクルーズの運行が始まったと出ていましたが、これは凄いですね。

画像で見てもその迫力は十分迫って来て、現物を一度見たくなりました。

全長は約365メートル最大定員は乗務員を含めて9950人と言いますから、その大きさは少しは浮かぶのではないでしょうか??

ほゞ街一つがこのクルーズの中に入っている様で、皆さんも検索してみたらよいですよ。

ただ怖いのは矢張り自然災害とテロや攻撃、その様な場所にはいかないでしょうが、一度何かあったなら一気に大惨事となりそうです。

それにしても人間凄いものを作るもので、もしかしてこのクルーズが21世紀のノアの箱舟!となるかもしれませんね。

もしノアの洪水が今起きたなら、約1万人弱の人だけが生き残る事となりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月29日 20時53分06秒
コメント(41) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.