3147821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.12.31
XML
カテゴリ:雑談系よもやま
こんばんは、星見当番です。
2008年最後の星空アナウンスまいります。

現在、西の低い空で三日月と金星がほぼ同じ高さに並んでいます。
いらっしゃる地域が晴れていて、空を見られる状況でしたら
ぜひ外に出て、この美しい光景をごらんください。
宵の明星も三日月も、見えている時間は日没後の二三時間です。
今日の場合は(地域によって少々差はありますが)19時半前あたりまで
ご覧になれると思います。

金星は水瓶座の26度、月は現在水瓶座の22度です。
いまから約10時間後、日本時間で1月1日の午前3時49分に
月が水瓶座27度に達しておなじく水瓶座27度になっている金星と
角度差ゼロ(合)になりますが、この時間だと日本ではもう月も金星も
沈んでしまっていますね。

日本との時差が9~10時間あって、日本時間の午前3時半くらいに日没を迎える、
そんな地域にいる人なら、いま日本の皆さんがご覧になっているよりも
もっともっと接近した月と金星が見られるんですね。

当番は占星術やってる割には地理と時差計算にからきし弱いんで
(ホントはちゃんとわかってなきゃいけない)間違っているかもしれませんが、
調べる限りではイギリスとアイスランドあたりはいい線いきそうな気がします。
いくら三角テント地方が世界のどこからでも一応閲覧可能とはいえ、
日本語を使える方でイギリスやアイスランドからテントをご覧になってる方が
いらっしゃるかどうか。万一いらっしゃった場合に備えて、書いておきます。
月と金星の合、綺麗だからぜひご覧になってくださいね。

なお、月と金星の間には肉眼では見えないけれど海王星もあります。
現在海王星は水瓶座の22度にあり、月と合になっています。
二つの明るい天体に挟まれて、暗くて小さい海王星は望遠鏡でも使わない限り
見ることはできませんが、今夜、月と金星をご覧になったら、
「あの方角に海王星もあるんだな」と思ってください。

あ、さて。ここからは年末のご挨拶です。

庭の日本水仙を一枝切ってきてコバルトガラスの空瓶に挿して、
どうにか当番の年末大掃除プラス模様替えも無事終了しました。
明日三角テント地方に雪が降ったら当番のせいです。

日頃テントにいらしてくださる皆様、2008年はお世話になりました。
リンクしていただいている皆様、今年は専ら自分のところの更新だけで
他は読みに行くばかりのコメントなしでごめんなさい。

当番の毎回無駄に長い文章を辛抱強く読んでくださり、
ありがとうございます。2009年はこの無駄な長さを改めたいところですが、
性分でございますのでたぶん来年も治らないでしょう(^^;)☆\(--;)
こんな当番でございますが、どうか末長う(おい)よろしゅうお願いいたします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.31 18:14:32
[雑談系よもやま] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.