3147834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.03.03
XML
カテゴリ:雑談系よもやま
夕方、珍しく定時で仕事を終えられたので帰ろうとしたらケータイに着信がありました。
子供の頃から家族ぐるみで仲良くしている犬友達のお宅で三代目わんこが亡くなって、
今夜はお通夜、明日はペット霊園に連れて行くと。

職場と三角テント地方はゆっくり行けば電車で2時間、うんと急いで1時間半の距離です。
雪の中すっ飛んで帰って、どうにか20時台に地元の駅に着きました。
それから電話を入れて、お花抱えて最後のお別れに行ってきました。
夜遅いので、ほんの十数分。

今日お別れしてきた子の飼い主のお宅は、今は亡きうちのフサわんこの「実家」です。
そこのお宅の初代わんこが、今は亡き我が家のフサわんこのお母さん。
二代目・三代目ちゃんとうちのフサわんこの間に血の繋がりはないけれど、
子犬の頃から知っている、ほとんど「親戚の子」のような犬たちです。

うちのフサさんの母親・初代さんが老衰で死んだとき、二代目さんがお産をして、
その後、病気になって離乳したばかりの子犬たちを残して死んだとき、
そしてうちのフサさんが老衰で死んだとき、いつも一緒にお別れをしてきました。
仕事が忙しいのに来てくれて、ありがとう、ごめんねと奥さんに言われたけれど、
ありがとう、ごめんなさいと言いたいのは当番の方です。元気かなあと気にしながら
最近顔も見に行けなくてごめんなさい。でも、知らせてくれてありがとう。

三代目さんは、十二年前の二月、みぞれの降る日に生まれた魚座のわんこさん。
母親である二代目さんが命を削ってこの世に送り出した、母親そっくりの娘です。
残念なことに、きょうだい犬の中でただ一匹、母親の死因になった遺伝病も受け継いで
今回の死因もその病気でした。でも、若いうちに病気のことがわかっていたおかげで
しっかりとしたケアを受けることができて、母親より十年も長生きできました。
三代目さん、がんばりました。本当にがんばりました。

目が利かなくなってもボールのはずむ音を頼りに追いかけて遊ぶチャレンジャーな子で
人にも犬にもフレンドリーな明るい性格の子でした。みぞれの降る日に生まれた子は
同じ魚座の季節、雪が降るなか外出していたご主人が帰るのを待って、
大好きなご主人と奥さん両方が揃って見守る中、死んでいったそうです。

そういえば、うちのフサわんこが死んだ日もそうでした。秋で、金曜日で、
当番が仕事から帰ってくるのを待っていて、家族が揃ったその日の夜中に
息を引き取ったんでした。明けて土曜日、フサさんの実家から
奥さんが花を抱えて飛んできてくれて「うちで生まれた子を、
こんなにも長い間可愛がってくれて」とボロボロ泣いていたことを覚えています。

外は雪が降り続いています。
お別れを済ませて辞去するとき、奥さんが
「明日、ペット霊園に行くときのためにタイヤを雪用のに換えたよ」と
さびしそうに言っていました。うちのフサさんが死んだ時にもお世話になった
そのペット霊園は森の奥の、ちょっと小高くなった場所にあります。
三代目さんの最後のドライブが安全なものになるように、雪よ積もるな、
どうか夜のうちに溶けてしまいますように、と空を見て願っています。

北国の犬で雪が大好きな子だったから、生きていれば雪を見て喜んだだろうけど。
死んだペットたちが行くという「虹の橋のたもと」に、花咲く草原だけでなく
三代目さんが好きだった雪の野原もあるといいのですけれど。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.03 23:35:31
[雑談系よもやま] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.