7713236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2016.10.20
XML
カテゴリ:旅のアイテム
現在のユーロは、どうなっているのかしら?

一時は、円高になっていたけど

113.63円ですか〜まぁ仕方ないですね

1ユーロ104円で換算表を作ってみました(^∇^)
rblog-20161020112605-00.jpg
はははっ(^∇^)暇人です〜。

カタール・ドーハ乗り換えなので

カタール・リヤルも調べてみて〜🎵

空港からのリムジンバスは、5ユーロ

570円

美術館パセドアルテは、28ユーロ

3192円

うーん!

イメージ広がって来ますね(^O^)/

問題は、スペイン語ですね

ぼちぼちスペイン語でも

勉強してみますか?

良いお天気ですね〜やはり

お布団でも干しますか?
「マドリッド」におとめ座ぽち右矢印にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.20 11:28:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ヨーロッパ ユーロ円換算表を作成(^∇^)b(10/20)   ワルディー・ヨーリョ さん
私は2001年の年末にドイツ赴任から帰国の予定で、ユーロの使用開始には遭遇できない予定でした。ところが、飛行機がとれなかったのか、引っ越しが間に合わなかったのか、年を越えて、偶然ユーロ使用開始にお立ち会うことができました。そんなことを思い出しました。あのころはいくらだったかなぁ。日本に帰ってきてから、日本円にして数万円のドイツマルクが残っていることが分かりました。家族が持って帰ってきたようです。今も使わないまま残っています。ドイツ中央銀行に持っていけばユーロに交換可能かもしれませんが、そんな機会は来るかなぁ? (2016.10.20 11:40:32)

 ワルディー・ヨーリョさんへ   ほしのきらり。 さん
ワルディー・ヨーリョさん
>私は2001年の年末にドイツ赴任から帰国の予定で、ユーロの使用開始には遭遇できない予定でした。ところが、飛行機がとれなかったのか、引っ越しが間に合わなかったのか、年を越えて、偶然ユーロ使用開始にお立ち会うことができました。そんなことを思い出しました。あのころはいくらだったかなぁ。日本に帰ってきてから、日本円にして数万円のドイツマルクが残っていることが分かりました。家族が持って帰ってきたようです。今も使わないまま残っています。ドイツ中央銀行に持っていけばユーロに交換可能かもしれませんが、そんな機会は来るかなぁ?
-----

ワルディー・ヨーリョさんへ

歴史的な遭遇ですよね~それにしても「マルク」何とかしたいですね!

私が前回スペインへ行ったのは、

ユーロ切り替え7日後でした。

確か・・・フランクフルト乗換でしたから

もしかしたら空港でニアミスでしょうか?

1ユーロは、107円でしたか?記憶が怪しいです~

(2016.10.20 12:00:55)


© Rakuten Group, Inc.