|
カテゴリ:東京寺社&庭園散歩♪
浜離宮恩賜庭園の「松の御茶屋」までやってきました〜庭園と建築の美しい調和に感動です
令和6年春のお散歩 はまりきゅうおんしていえん 『浜離宮恩賜庭園』 Hama-rikyu Gardens まつのおちゃ 『松の御茶屋』Matsu-no-ochaya 江戸時代の華を受け継ぐ浜離宮恩賜庭園 歴代将軍が賓客をもてなした庭園と御茶屋 御茶屋は、 歴代将軍たちが 賓客と庭園の景色を楽しみながら 食事をしたり、和歌を詠むなど、 優雅な時間を過ごす場所でした。 将軍や賓客が 庭園の魅力を最大限に堪能できるよう 移動ルートや鑑賞の順序などが あらかじめ計画され、 各お茶室にある掛け軸、茶器、 文房具などの作者や、それらを飾る場所なども 趣向を凝らしたものでした。 この庭園の各御茶屋群は、 庭園の景色を構成する上でも重要な存在です。 これらのお茶室は、 11代将軍:徳川家斉の時代に建てられましたが 関東大震災や、第二次世界大戦の 戦災により消失してしまいました。 松の御茶屋は、平成22年に 燕の御茶屋は、平成27年に 鷹の御茶屋は、平成30年に それぞれ復元され、 往時と変わらぬ姿がよみがえりました 『松の御茶屋の復元』 歴史をひも解く fact-finding 【歴史資料調査】 宮内庁、東京国立博物館、都立中央図書館の 協力により絵図、古写真、古文書等の 調査を行いました。 【発掘調査】 平成20年に、 建物跡の発掘調査を行い 「松の御茶屋」本来の磁石 (柱などを支えた石)の存在を確認。 歴史に忠実に復元する Faithful Restoration 【史実に沿った復元】 多くの歴史資料に基づいて 綿密に時代考証を行い 寸・法、材料、工法に至るまで 可能な限り、 歴史資料度おりに再建されています。 【構造の保存】 現存していた磁石は、 主に神奈川県足柄産の小松石です。 建物が復元後も そのままの形で残されています。 【建物と庭園との調和】 「松の御茶屋」と庭園とが自然に連続するよう、 池に面した側は開放的な作りになっています。 室内から庭園を眺めると、 まるで庭の中に身を置いている かのように感じられます。 潮入の池の先には中島の御茶屋が見えます。 再現された精緻な技法 賓客をもてなすしつらえ 室内の壁と漆による仕上げ 【貼り付け壁】 室内の壁は「貼り付け壁」という技法で 作られています。 これは、和紙を貼った板をはめ込み 黒い漆を塗った細い角材で 壁に固定する伝統技法です。 この建物に使われた和紙は、 どろまにあいし 「泥間似合紙」と呼ばれる紙です。 がんひ 雁皮という植物の繊維に粘土を混ぜて すいたもので、丈夫で燃えにくい紙です。 兵庫県西宮市名塩の人間国宝、 たにのたけのぶ 谷野剛惟さんがこの建物のためにすいたものです。 ちょうじびき 丁字引きと金小松模様 壁紙の縞模様は・・・ 「丁字引き」と呼ばれる技法です。 香辛料にも使われる「丁字」のつぼみから 採った染料を櫛状のはけで塗ったもので 防虫効果があります。 金色に輝く松の模様は、 老舗の紙屋さんが所蔵していた 1840年(天保11年)製作の はんぎ 半疑で刷られたものです。 雲母の粉とフノリを混ぜて板木に塗り 「泥間似合紙」に手作業で刷られました。 棚板の「拭き漆仕上げ」 うるし 5段重ねの棚板は「拭き漆仕上げ」です。 ヒノキの一枚板に、生漆を塗っては 拭き取る作業を2〜3回繰り返し 美しい木目を際立たせています。 5段の棚板を重ねた独特のつくりで 江戸時代にはここに調度品を飾って 鑑賞したそうです。 ろいろ 丸窓の「呂色仕上げ」 丸窓などにみられる黒の漆喰は 「呂色仕上げ」と呼ばれる技法です。 漆を塗っては木炭で研ぎ出し これを何度も繰り返すことで 他の染料では出せない 深い黒味に仕上げています。 特徴的な屋根のかたち 屋根の葺き方 【こけら葺き】 屋根は、池側からの姿にも配慮した形に 柔らかなカーブが描かれており 庭園の景色になじむように工夫されています。 屋根の葺き方は「こけら葺き」と呼ばれる技法 天然のサワラ材を手作業で3mmほどの薄さに割り それを竹の釘で一枚ずつ屋根に止めていきます。 まきがや 【巻茅】 屋根の端部は「こけら」で巻き込むように 葺かれています。 「巻茅」と呼ばれる技法で、 屋根を軽快に見せるための工夫です。 京都の修学院離宮の建物でも 見ることができる技法です。 趣向を凝らした木材選び 銘木の使用 【屋久杉】 天井の板は、 樹齢1000年ほどにもなる 屋久杉が使われています。 【国産のツガ材】 つがざい 柱や床板などは国産の栂材が使われて 最質が綿密で堅く木肌も美しいことから つがぶしん かつては「栂普請」として広く用いられ 近年ではとても入手が困難です。 写真撮影:ほしのきらり。 撮影日:2024年2月24日 世界遺産にぽち お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.14 18:34:39
コメント(0) | コメントを書く
[東京寺社&庭園散歩♪] カテゴリの最新記事
|