1728901 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/01/04
XML
皆様、(ちょっと遅いですが)あけましておめでとうございます(^^)。
旧年中は大変お世話になました。今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。

…とありきたりな新年の挨拶で始まった今年第一回目のカキコですが、なぜ初カキコが今になっかというと、去年の最後のカキコにも書いていた通り、正月の避寒旅行に行っておりました^^;。

行ってきたところは…

1
1 posted by (C)martind35

↑こんな景観があって…

2
2 posted by (C)martind35

↑ここが有名な地域。

ようは伊勢・志摩へ行ってまいりました(^^)。
ではその珍道中?を時間に沿ってカキコです。
尚、最近楽天ブログさんは日記にも文字制限を設けたようで、フォト蔵様を使って写真を貼り付けると写真がゴッソリと文字扱いにされてしまいますので、説明は極力短めとさせて頂きます。
(そんな規制をかけるんだったらその前に不正アクセス対策をちゃんとやってくれよお~(-_-))

3
3 posted by (C)martind35

↑31日の朝、大荒れ注意報の出ている新潟を後にしました。

上越新幹線のレールですが、線路にまかれている水が判るでしょうか。
上越新幹線は雪の多く降るところではこのように大量の水をまいて雪を消すようにしています(確か循環式の温水)。その為にどんなに大雪になってもまず不通になることはありません。
ホントたくましい電車です^^;。

5
5 posted by (C)martind35

↑新幹線の窓から新潟の景色をパシャリ。
この後大荒れの予報。管理人が帰ってくるころは一体どんな景色になっているのでしょうか?(-_-;)。

6
6 posted by (C)martind35

↑時間はワープ(死語?)して東海道新幹線のN700系の車内です。
…あれっ?、いつの間に新幹線って片側2列になったの?(・・?。車内は広くていいしCAさんみたいな方がオシボリを持ってきてくれるし、JR屋さんもサービスが良くなったものです^^。

7
7 posted by (C)martind35

↑またまた時間はワープして名古屋から伊勢へ向かう近鉄電車の中から景色をパシャリ。
とーぜんのように?雪の全く無い世界。どーして同じ日本の中でこれだけ気候が違うのでしょうか?(-.-)。

9
9 posted by (C)martind35

↑はい、宿に着きました^^;。
早速部屋の窓から魚眼レンズで景色をパシャリ。
旅行=写真撮影と考えている管理人にとって部屋からの景観の良さは最重要項目なんです。それからすると今回の宿は\(-o-)/\(-o-)/\(-o-)/ってところでした。

10
10 posted by (C)martind35

↑海は穏やかで空も青く、以後部屋の窓際は管理人の定位置となります。
ちなみに左側の建物は管理人など泊まることもできないくらいのホテル。手前の船はこの湾を周遊している観光船です。

11
11 posted by (C)martind35

↑湾内の海面のソコココにこんな感じの"いかだ"?が浮いていました。
真珠の養殖が盛んなところのようです。

12
12 posted by (C)martind35

↑そうこうしているうちに夕焼けになってきました。夕日の沈むシーンは部屋からはギリギリ見れそうな感じでしたが、部屋から見れるだけありがたいということで。

13
13 posted by (C)martind35

↑沈み行く太陽をクロスフィルターを使ってパシャリ。…使わなければよかった(-.-)。

14
14 posted by (C)martind35

↑そして夕日は沈んでゆきました。

15
15 posted by (C)martind35

↑さて、宿が海の近くということもあり、今回楽しみにしていたひとつの夕食ですっ(^^)。
…あっ(゜o゜;、器の蓋を取って写すことを忘れてた~(T_T)。

16
16 posted by (C)martind35

↑伊勢えびキターっ\(^^)/。…んっ?ここは伊勢…伊勢えび…。あっそうか、伊勢だから伊勢えびなんだ^^;。…とこの時生まれて初めて気付きました(^^ゞ。

お刺身は3~4切れでしたが、プリップリでスンゲェうまかったです(^^)。

17
17 posted by (C)martind35

↑盛り合わせキターっ(^^)。
こちらも新潟でコレだけのものは食べられるのかな?って思うくらいのいい物でした。

18
18 posted by (C)martind35

↑生ガキキターっ\(-o-)/
小ぶりでしたが臭さもなく、2年前に広島で食べられなかった(T_T)悔しさを一気に解消です(^^)。

他にも小さかったけどあわびのバター蒸し1コとか松坂牛のステーキ(松坂が三重だったということもこの時初めて知りました^^;)とか、今まで生きてきた中で最高のものが食べられたって感じでした(^^)。

ただしっ、ご飯もいいご飯でしたけどおコメだけは…しかたないですね^^;。

20
20 posted by (C)martind35

↑当日は満月。この月明かりを使っての夜の海の写真を写すことは今回やりたかったことの一つなんです。
まずは景色とオリオン座をパシャリ。

22
22 posted by (C)martind35

↑真ん中上部の星は空で一番明るい星で、おおいぬ座のシリウスです。
空は青空のように、また水平線上の雲まで良く写ってくれました。夜12時前の写真です。

シリウスというとバリバリ冬の星なのですが、周りに全く雪が無いと雪国在住の星見人にとってはちょっと変な感覚に陥りました。
…ホント雪の無い地方はうらやましいです(-.-)。


この後も星の写真を写して遊んでいましたが、旅行の写真としては今日はここまで。
旅行初日は移動のみとして宿でゆっくりとしてました。

2日目からいよいよ行動開始です。その内容はまた後ほど…(^^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/05 05:44:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

町内の公園掃除 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.