1728566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/08/24
XML
カテゴリ:その他モロモロ
※ブログを書き上げた後のプレビューを見る為に暫定的に付けていたタイトルの「3」を、直さずにそのままアップしてしまいました。ひょっとすると皆さんのページの新着情報に"3"と表示されていたカモ知れません。直しておきました。申し訳ございませんm(__)m(一度アップした後で追記)。


何かこの連日、国内のその日の最高気温は新潟とか東北で記録されているようですね、多分。昨日も管理人の職場から近い長岡市という所で38度と全国1だったようです。

そのご多分に漏れず先ほど取引先周りから帰って来る時に車の車外温度計が41度を表示していました。



↑実は今年になって既に40度の表示は何度か見ていて、ネタにしようと^^;写真には撮っていたのですが、ブログに書くタイミングを探っていたら先に41度の表示を見たという次第です。

管理人は部屋のエアコンでもそうなのですが、なるべく高めの温度設定にして扇風機を併用しております。例えばエアコンを気持ちの良い温度に設定していてトイレで部屋から出て、また部屋に戻ってくると一瞬肌寒さを感じることがあります。でもそのまま部屋にいるとその温度に馴染んで暑く感じて来るんですよね。
コレって体に悪いんじゃないかなと思って外から部屋に入ってもヒヤっとしない程度に冷房を抑えて、その分風を動かして涼しく感じるようにしているのですが、車でも同じで例えば外気温が30度とした場合、エアコンの温度設定は29度~30度とちょっと涼しいかな…くらいの温度にしてその代わり手動で風量を強くしています。

なんたけど、今日はオートで30度(32度から強制的に温風になる)に設定していても常に風量も全開。さすがに40度を越えるとエアコンも苦労するということか。

新潟は夏は暑くて大変で冬は雪が多くて大変で、ホント1年を通して楽しい所です(-_-)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/24 01:24:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[その他モロモロ] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

パソコンの画面が出… くま娘さん

元号を間違える 放浪の達人さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.