103278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

黄金の掛け橋

黄金の掛け橋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

第34回世界コンピュ… たいがあ・英語で三国志さん

成都世界-Chengdu Wo… へんしゅうちょうさん
コリンズのリビング… coolinsjpさん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
☆花伝 紅茶花伝0507さん
しげきちのしろくま… しろくま555(しげきち2号)さん
じぱんぐ発 四川大王さん

コメント新着

 i-momochi@ Re[3]:昭化古城と明月峡(04/03) モッチャンさんへ たぶん終わっているので…
 モッチャン@ Re:昭化古城と明月峡(04/03) 来年(2013)4月に剣門閣やら昭化古城、明…
 football@ BBC Football I like watching &lt;a href= <small> <a …
 i-momochi@ 農民房屋さんへ 私の会社にいるのは、いわゆる「出稼ぎ研…
 i-momochi@ あやめさんへ 北京、きっと面白くないよ。きっと。 ま…
2005.07.18
XML
カテゴリ:留学生活
長袖を着たくらい涼しかった成都です。

何か、楽天日記の書き方がさらに簡単になってて、とても便利です。
太字も簡単に入力できちゃうし、基本的なことがボタン一つで出来ちゃいます
リンクだって簡単に貼れちゃう。アルフ




同屋妹彼は重慶の大学に通っていて、卒業してから広州で仕事を見つけて、実家に帰る前にうちに2週間くらい泊まるんだそうです。

・・・が、コイツ仕事を見つけていません。
私の部屋からネットの線を引っ張って、朝からチャットやりながらずっと部屋に居ます。お腹が空いたら外に行くようです。しかも、成都で仕事探しをやっています。

もし成都で仕事なんて見つけられたら、コイツはしょっちゅう家に来るでしょう。いつ仕事が見つかるのかも分かりません。私にとっては「小太りの男」でしかないので、2週間だけでも一緒に住むなんて嫌なんです。とても不便なんです。暑苦しいんです。しかも、ワガママで俺様と思っています。

最近の生活といえば、部屋から出ないか、家を出たら夜まで帰らないかのどちらかです。
どこにいてもストレスだらけ・・・


でも、コイツのお母さんが中国語先生をやれるみたいで、コイツも少し文法が出来るそうです。というか、「出来るんだゼ」って粋がってました。
試しに、初級2班で勉強する教科書で分からなかったところを聞いてみました。
「ホホー・・・なるほど。」ってな感じで分かりやすいです。
私も、コイツの扱いにだいぶ慣れたのか、コイツが乗ってくるように重ねて質問をしてみます。コイツはノリノリに乗ってきて、分かりやすい言葉で説明をしてくれます。

ただのワガママで小太りなだけかと思ってたけど、けっこう使えるやん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.19 11:38:53
コメント(12) | コメントを書く
[留学生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 迷惑な男。   はなちゃん さん
読んでて迷惑で図々しい奴やな~と思ったので、母にちくったら、今の中国の若い人は乱れてて、母が中国にいた時とは考えられないほど価値観が違うそうです。
どんどん個人主義がひどくなってきてて、昔の中国人はどこにいったの?と嘆いていました。
母が小さい頃は近所の貧しい家庭の子を、当たり前のように夕食を食べさせて養ってたり、餃子を1日かけてつくると、自分の家の分は少しだけで、あとは近所に配ってしまったりと、自分達は食べなくても隣人に美味しいものをわける…。
これが当然の事として、近所中が助け合って暮らしていたそうです。
今から30年前の話しですが…。
その古き良い時代の中国人は、今はどんどん消えてって、個人主義、金のためなら何でもする、母は正直言って今のまま中国が進むと将来どうなるの?と怖いよと心配していました。
同居の彼女の彼氏が図々しく居座ってる事も、うちの母は怒ってて、なめられてるから一度びしっと言うべきだと言ってます。
私は母が大好きだし、世界一愛してるし親であると動じに親友でもある。
だから母の国を愛そうと思うけど、実際に母から中国の暗い面を聞くと気持が沈んでしまいます。
うちの母は某企業で正社員で働いてて、年に3~4回中国へ出張するんですね。
だから中国へ行く度に、結構ブルーになって帰ってくるから、私と弟達で母を慰めてます。
母が暗い顔してるの見るの、辛いし、いつも元気な母でいてほしいから。
でも母は母で、私達兄弟が元気で毎日楽しく暮らしてるのを見ると、お母さんは一番嬉しいそうです。
きっと、あなたのお母様も同じ気持だと思います。
お互いがんばろう!
その図々しい男には、一度強く言った方がほんといいよ。 (2005.07.19 12:17:04)

 核をアメリカに発射するんだって…。(涙)   はなちゃん さん
あと、アメリカの新聞にどえらい記事を見つけたので報告します。

ファイナンシャル・タイムス(7月15日付)に、中国人民解放軍朱少将の、ものすごい発言が載っています。
どういう話かというと、中国と台湾の関係をめぐって、アメリカが中国を攻撃してきた場合、中国は米国に対して、核兵器を使用する用意がある!と警告したのです。
朱少将は、記者会見で「米国が中国領土内の目標圏にミサイルや位置誘導兵器を発射してきた場合、核兵器で応戦しなければならないだろう」と発言しました。(涙)
--------------------------
最近の中国は軍備拡張に走ってて、私から見ても怖いです。
東シナ海の開発問題で日中間も緊迫してるし、ほんと中国政府には、どっか逝ってもらいたいくらい…。
こういう事されると、海外に住んでる中国人がまず迫害されるんですよね。
うちの母も中国籍だし、なんか考えるとブルーになってくる…。
でもどんな事があっても家族は離れないし、最後に頼れるのは家族しかいないんですよね。
あなたの中国生活のこのHP、家族は知っていますか?
見てたらたぶん心配すると思う。
特に母親は子供のこと、めちゃめちゃ心配するし、なんていうか中国しっかりしろよゴラァ!って感じです。 (2005.07.19 12:25:40)

 Re:迷惑な男。(07/18)   i-momochi さん
はなちゃんさんへ
文化革命の時に、そういう礼儀も「古い考えだ!」って壊したって聞きました。
中国は、他の国の、たとえば日本の悪いところを学ばないように成長することが出来るから、本当にまっすぐに良い国に成長してもらいたいって私も思います。
中国に来て失望したこと、たくさんあります。
「バカじゃないの!?」と思うこともたくさあります。
大好きなはずの中国の実態は・・・

もう、諦めることが一番の方法だって思ってしまうほどです。彼が2週間しても出て行かなかったら、ビシっと言います。
ありがとうございます! (2005.07.19 12:36:09)

 Re:核をアメリカに発射するんだって…。(涙)(07/18)   i-momochi さん
はなちゃんさんへ
軍力には軍力で!っていうアメリカの考えや中国の考えが理解できないですね。
核兵器なんて使って、誰が悲しむんでしょう。悲しむ人もいなくなるくらい地球が壊されると思います。
権力者は、一つの国を自分のものだと思っているんでしょうね。私達、一般市民の望みを常に心に留めておいてもらいたいですね。
もし、何かが起こったとき・・・私達の声は届くのでしょうか。不安です。

このブログは家族には教えていません。
父母ともに中国行きを反対してるので、これ見たら「すぐ帰れ」って言うでしょうね。 (2005.07.19 12:46:18)

 千春~   yangyang; さん
すべての国家はすべて悪人がいて、すべての国家はすべていい人がいる。
千春、私はあなたのmailを受け取っていない。
あなたは私にあなたのmsnを教えることができるか? (2005.07.19 15:19:54)

 re:中国人   中国人 さん
私は中国人で、しかし私はこのような事を聞いていない。
どうして私は知らない。
中国人民はとても善良だ。 (2005.07.19 15:44:32)

 中国人さんへ。   はなちゃん さん
私の母も中国人で、吉林省の長春出身です。
私の父は日本人で、私は母の実家の近くの病院で生まれました。
長春には、親戚がいるし、中国のこと大好きだと言いたいよ。
でも現実はどうですか?
私は母を愛してるけど、中国を愛してるとは言えない。
そこが一番悲しいところです。 (2005.07.19 17:00:15)

 Re:千春~(07/18)   i-momochi さん
暘暘さんへ
剛才発了!不好意思・・・
我跟ni同意的。
在中国有不喜歓日本的人、在日本也有不喜歓中国的人。但在中国有喜歓日本的人、在日本有喜歓中国的人。
(2005.07.20 01:37:32)

 中国人さんへ   i-momochi さん
私は日本人だけど、中国に住んでいます。中国に住んでいるのに、私も知らなかったです。

中国人民は善良です。各国の文化は違うけど、私達は同じ人間です。善良な人もいるし、善良じゃない人もいます。
私は中国で生活して、このように感じました。 (2005.07.20 01:47:11)

 はなちゃんさんへ   i-momochi さん
たくさんの書き込みありがとうございます。違う角度からの中国を知ることが出来て良かったです。

ただ、このHPで政治・戦争関係の話を持ってこられると・・・困ります。私に知識がないので、対応できないのです。恥ずかしい・・・

私の同屋の彼がクセモノだったのは、ちょっと運が悪かったです。負けずに頑張ります! (2005.07.20 02:03:23)

 ごめんね・・・。   はなちゃん さん
i-momochiさん、ごめんなさい。(;_;) (2005.07.20 17:14:32)

 はなちゃんさんへ   i-momochi さん
私が色々知ってて、ソレはどうだとかアレはどうだとかコメント出来れば良いのですが・・・申し訳ないです。

中国の血を引くもの同士、頑張っていきましょうね!!
(2005.07.20 22:10:06)


© Rakuten Group, Inc.