103414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

黄金の掛け橋

黄金の掛け橋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

懐かしの将棋ゲーム… New! たいがあ・英語で三国志さん

成都世界-Chengdu Wo… へんしゅうちょうさん
コリンズのリビング… coolinsjpさん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
☆花伝 紅茶花伝0507さん
しげきちのしろくま… しろくま555(しげきち2号)さん
じぱんぐ発 四川大王さん

コメント新着

 i-momochi@ Re[3]:昭化古城と明月峡(04/03) モッチャンさんへ たぶん終わっているので…
 モッチャン@ Re:昭化古城と明月峡(04/03) 来年(2013)4月に剣門閣やら昭化古城、明…
 football@ BBC Football I like watching &lt;a href= <small> <a …
 i-momochi@ 農民房屋さんへ 私の会社にいるのは、いわゆる「出稼ぎ研…
 i-momochi@ あやめさんへ 北京、きっと面白くないよ。きっと。 ま…
2005.09.17
XML
カテゴリ:留学生活
明日は旧暦の中秋節です。

月餅で賑わっている成都です。

カルフールでは、中秋節のイベントを行うそうです。

私は明日、家族のように接してくれ日頃からお世話になっている方に中秋節のワインを持って行こうと思います。
月餅はあまり美味しくない上に何故かすごく高いので・・・


中秋節前夜、成都にすごく綺麗な月が出ました。
成都に来てこんなに綺麗な月を見たのは初めてデス。



ちょっぴり想家。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.17 23:42:37
コメント(15) | コメントを書く
[留学生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 きれいな月   ほのみや さん
南京も綺麗な月が出てます。
ほんと、綺麗。
こちらの十五夜はすごいですよね。
みんな手に月餅をもってうろうろ。
おいしいのはおいしいらしいけど、あんなに大量は食べられない。1個の半分くらいで十分な私ですが、妙に値段が高い!!なんでなんですかね?
私も月餅配るのは個人的にもったいないと思うので、同じお金を使うならと、店のスタッフには上海蟹を送ることにしました。

中秋節快楽! (2005.09.18 07:29:19)

 ほのみやさんへ   i-momochi さん
今日は月の見えない成都です。

本当に、みんな赤い手提げの月餅を持ってますね。
あれ、高すぎます。成都では最低価格で50元くらいですが、南京でも同じでしょうか。
あれに100元多は・・・使えないですね。
(2005.09.18 23:41:26)

 成都は如何ですか?   danye666 さん
はじめまして。一応OBです。
四川大学へは、もう一年くらい立ち寄っていませんが、少しは綺麗になったのでしょうか?ここ数年で成都の物価はかなり上昇した気がしますね。
現在、日本在住ですが上海名牌「新雅」の月餅を貰って食べました。(笑)
(2005.09.19 03:06:43)

 Re:成都に出た月(09/17)   紅茶花伝0507 さん
中秋快楽!
日本に来てもう三年半になりました。
毎年の中秋、特に寂しいです。
日本の月も綺麗^^ (2005.09.19 12:37:31)

 水分吸収力抜群的月餅   イケメン教師 さん
この写真、月より街灯の方が輝いちゃってんじゃん!
でも確かにキレイだった・・・
学校からもらった月餅あるけどいるか?
おいしくないけど・・・
どうせ配るならもう少しおいしいものがいいよね・・・ (2005.09.19 16:15:21)

 生徒のために   カリスマ教師 さん
たまには日本語コーナー来てよ。
みんなガリバーみたいって!^^ (2005.09.19 16:17:40)

 danye666さんへ   i-momochi さん
こんばんは、初めまして。半年前から四川大学で勉強しています。

宿舎の裏を始め、至る所に数十階建てのマンションが建てられていますよ。大学の北門から九眼橋あたりまでの歩道も、新しいタイルに張り替えられています。いつか、建設中の成都の写真を掲載したいと思います。

>現在、日本在住ですが上海名牌「新雅」の月餅を貰って食べました。(笑)
-----
この「新雅」は美味しかったですか?
月餅を1つ食べると、ご飯が食べられませんね・・・
(2005.09.19 20:01:29)

 朴承杏教師へ   i-momochi さん
ワインやお茶を贈るのも良いんだって。ワインは月餅に比べて安いしね。

ちゅうか、お前もうどっか行け。
身長のこと言ったから、もう絶対に手伝ってやんない。 (2005.09.19 20:14:36)

 紅茶花伝0507さんへ   i-momochi さん
中国では、家族と過ごすのが一般的だと聞きました。
中国と日本で、同じ月を見ながら月餅やミカンを食べるのも悪くないですね。
(2005.09.19 20:14:40)

 Re:成都に出た月(09/17)   danye666 さん
i-momochiさん
こんばんは。
>この「新雅」は美味しかったですか?
美味しかったですよ。やはり成都なら火鍋でしょう。藍剣ビールによくあいますよね。

ところで四川大学の進修漢語系にはShi老師やCheng老師は、まだ在籍してますか?

PS.日記リンクさせて頂きました。ご了承下さい。
(2005.09.20 01:13:46)

 danye666さんへ   i-momochi さん
以前は、火鍋は付き合いでしか食べたくなかったのですが、今は舌が変化してしまって、大好きになりました。翌日のお尻が辛いですよね?
・・・・・・

>ところで四川大学の進修漢語系にはShi老師やCheng老師は、まだ在籍してますか?
んんー。分かりません。
まだ半年しかいない上に、前期は初1、今期は中1なので、知ってる先生が少ないんです。すみません。

日記のリンクありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします!
(2005.09.20 18:39:28)

 リンクありがとうございます。   danye666 さん
i-momochiさん
リンクして頂きありがとうございます。

確かに、ここ数年の四川大学付近の変化は激しく目を疑うことも多いですね。
一番の違いは学生が遊べる所が減りました。以前は紅瓦通り近くは喫茶店とかゲーセン、ディスコなどが目白押しでしたからね。 (2005.09.20 20:41:35)

 danye666さんへ   i-momochi さん
紅瓦寺は、韓国人の遊び場(酒飲み場)になっています。
私はあまり遊びに行かないので、紅瓦寺のことはあまり詳しくないですが・・・この夏、カキ氷やが出来ました!冬は[女乃]茶を売るそうです。


今はゲーセンの替わりに网&#21543;でしょうか。たくさんあって、どこも人が多いです。 (2005.09.21 19:34:10)

 Re:成都に出た月(09/17)   スミ さん
はじめまして。
偶然このページを見つけました。
成都の月、ものすごく懐かしかったです。
18日はいつもの曇り空だったのでしょうか。 (2005.09.21 23:06:44)

 スミさんへ   i-momochi さん
はじめまして、ご来訪&コメントありがとうございます!
18日は、いつもの成都でした。写真撮っておいて本当に良かったです。こちらに成都周辺の写真と、もう一枚、月の写真を載せていますので、これもどうぞ見てください。
http://spaces.msn.com/members/sichuandaoyou/

以前成都に住んでいたのですか?
(2005.09.22 01:17:29)


© Rakuten Group, Inc.