1066880 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
July 16, 2015
XML
カテゴリ:フジフィルム
ITmedia デジカメプラス;AF周りが大幅に改善:新モデルといってもいいレベルに進化――「FUJIFILM X-T1」ファームウェアVer.4.00を試す

>富士フイルムのフラッグシップモデル「X-T1」に、新ファームウェアVer.4.00がリリースされた。AF周りを中心に、これまで不満だった部分が大幅に解消され、機能が向上している。

>富士フイルムのフラッグシップカメラである「FUJIFILM X-T1」。発売は2014年2月。製品サイクル的にはまだ全然古くなってない。素晴らしいカメラである。

>それが、ハードウエアはまったく変わってないのに「発売時点では最高1/4000秒だったシャッタースピードが、今は1/32000秒になってる」のだ。

>何がおきたのか。

>秘密は簡単で、2014年12月に出た「ファームウエア 3.0」で電子シャッターが使えるようになったからである。メカシャッターは1/4000秒までだが、電子シャッターに切り替えることで1/32000秒までいけるようになったのだ。

>2014年12月の新ファームウェアでは、ほかにも操作系が大きく改善されてカスタマイズの幅も広がり、使い勝手がぐっとよくなった。ファームウエアアップグレードは各カメラメーカーが行っているが、多くは不具合の修正であり、これだけ積極的に機能を改善・追加してくれるメーカーは珍しい。
 それから数カ月、また新しいファームウェアがやってきたのだ。それがVer.4.00。今度もまたすごかった。予想以上にすごかった。

(以下略)





機能が向上するのが、電子家電のいいところ… ( ´∀`)b
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2015 05:59:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[フジフィルム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.