158934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鼻がん奮闘記

鼻がん奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

March 9, 2005
XML
カテゴリ:病院について
39度の熱がようやく落ち着いてきました。
先日のCT検査の結果から、鼻からの膿が直接首にはいったわけではないことが
わかりました。
CT検査ではリンパ節などに膿などがたまっている場合、白い円状のものがくっきり
と浮かび上がるために判定がしやすいようなのです。
結果を先生が教えにきてくれたのが21時半ごろでした。

僕がこの病院に入院してきてものすごく安心できた点はその説明責任をキチンと
果たしてくれる、という点でした。

手術前には母親と二人で2時間ほど手術説明を受け、そのあと僕が納得するまで
主治医・副主治医の先生は質問・疑問点に答えてくれました。

もちろん僕たちのほか誰もいない部屋でしっかりと時間をとってです。
この病院では1つ1つの検査が終わるたびに検査の報告をしてくれます。
これって患者にとってはものすごい安心感があるんじゃないでしょうか。

この他毎日の診察があるときでも僕は少しでも疑問に思ったこと、不安なことは
先生に質問するようにしています。
こうしたときも、先生も忙しい中だとは思うのですが、それでもキチンと最後まで
こたえてくれます。

入院しようとしている病院の態度というよりもそこで働く先生・看護士たちの応対
の仕方といってもいいのかもしれませんが。

ただ難しいのはこのような雰囲気は入院してみるまで分らないということです。
でも今思うに調べる方法はあります。

そもそも入院しようかどうかある程度絞っている病院なら直にいってみてみるべき
だと思うのです。
そして、外来患者のくるフロアではなくて病棟(患者が入院しているところ)にいって
直に患者と話してみるのが一番いい方法です。
はいりにくいかもしれませんがお見舞いにこられる方と同じく、一度はいってしま
えばどうということはありません。

一般的に病棟には部屋のほかにロビーなどがあってお見舞いの方や患者用に談話室
などがありますのでそこでなら普通に会話することができます。

これにまさる調べ方などはないと思います。
もちろんその病院に入院された経験のある方が知り合いにいればなおいいのですが。

僕がガンの告知を受けた病院での説明の態度は今でも腹立たしくて仕方ありません。

診察室に呼ばれ、突然先生がものを書きながら目も合わさずに、

「ガン細胞が見つかりました。今紹介状を書いてますので病院を2つのうちから
どちらかを今選んでください。」

と言われ、

「どんなガンなんですか?進行状況は?転移は?」

などなかばパニックになって質問したのですがそれは次の病院で聞いてくださいと
ばかりにほとんど相手にされませんでした。

周りでは看護士さんたちががさがさ作業をずっとしていました。
仕方なしに病院を1つ選ぶと廊下にだされ、しばらくすると看護士がでてきて、

「これを次の病院にもっていってくださいね。紹介状と組織検査の結果です。」

と荷物を渡されました。
僕としては呆然とするしかありません。

もう一度先生と話ができますか?と頼んでみたのですがもう次の診察にはいっている
から無理とのこと。

先生の技術が高い、新しくてサービスがいいという理由で選んだはじめての入院先
でのやりとりでした。

今入院している病院ではこのようなことはなかったんじゃないかな、と今思っています。

僕たちガン患者には技術も確かに必要ですが、それ以上に心のケアがどうしても
必要です。

もしあの先生がガンを経験していたなら決してあんな態度はとらなかったんじゃないかと
思います。

病院を選ぶこと。

これは本当にしっかりとするべきと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2005 09:39:23 AM
コメント(2) | コメントを書く
[病院について] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Freepage List

Profile

training1234

training1234

Category

Favorite Blog

6/24 沖縄慰霊の日メ… New! JIMEsanさん

老犬決まりました ニコミナさん

きんたの日記 きんた67さん
ビジネスブックウォ… Titzさん
make a wish ちゃばしら^^さん

© Rakuten Group, Inc.