5529130 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2009.05.27
XML
カテゴリ:愛to少年マンガ

からくりサーカス

『からくりサーカス』全43巻・完読~~~!!
(藤田和日郎先生・週間少年サンデー・1997~2006)

 

・・・と同時に、今の部屋に引っ越してから増えた漫画
100冊突破~~!!

増えたね・・・。

わ~。ぱちぱちぱち。三桁の大台だーー!!

・・・笑えねえ。だって2ヶ月経ってないんですよ。

この2ヶ月、生活も精神状態も不安定な中で・・・頑張ってたんだよ!

・・・うん。そう思うことにしよう!

ストレス溜まっても漫画、
現実逃避も漫画、
暇つぶしも漫画、
やる気に満ち満ちてても漫画・・・ですから;;


妹に
「お前の漫画病は、中毒通り越してもう生理現象まで来てるから。
今更どうしようもないから。」

・・・と諦めろ発言までされてしまいましたし・・・;;

端的に言うと、自粛するつもりはありません!
ってことですね;;

 

 


 


さてさて、『からくりサーカス』についてです。

おおまかな概要?についてはこの記事ですでに語っていますが、
今回は最後まで読んだ感想を。


いちばん感じたのは、一言でいうと・・・大風呂敷。

物語の要素として、確実に面白いものというのはたくさんあります。

当然、相反するものもあります。
・・・たとえば「ラブロマンス」といっても、
ロミジュリのようなストレートで盛り上がった関係がいい!・・・という場合と、
もっとほのぼの・・・悪態つき合う関係にものすごい愛を感じる!・・・という場合と。

もっと分かりやすい例だと、
血みどろの戦いがカッコイイ!・・・という場合と、
きらきらふわふわワールドがイイ!・・・という場合と。

ものすごく当然のことなのですが、
この要素の方が、あちらの要素より面白い!・・・というものはありません。

そこはもう、受け手の問題になるので。


物語の要素としては・・・

ラブ(ファミリー、兄弟、友情・・・)
ラブロマンス
ギャグ
ミステリー
スリル
バトル(肉弾戦・知能戦)
時間軸・空間軸・・・

個々のキャラクターの世界観
ストーリーの構成・・・

どこを拾うか!!・・・です。
そして、どこに徹するか!!・・・です。

キャラクターに徹する!なら徹するで、
誰もが無視できないような名作は生まれます。


ただ、これって・・・やっぱり当然なんですが、                                                         そうたくさんのことなんてできるはずがない。

そりゃ、すべての要素を網羅し、しかもそれらが皆この上なく消化されていれば、
こんなにお得で、面白いものはありません。

・・・ただ、無理ですって!
「あれもこれも、どの要素でも私楽しめるよ~///」とは、わけが違いますから。

人に伝えなきゃいけないんですから。
伝わるように構成しなきゃいけないんですから。


たとえば、行動パターンA,B,Cがあって、
どれも皆「やった方がいいこと」だったとします。

「やった方がいい」と理解しているのと、実際にやることはまったく別物です。

AとBとCを同時にやり・・・しかも、それぞれを突き詰めてやっていく・・・なんてのは、
普通やりません。

やろうとしません。・・・途方にくれて。

 

人間の限界の先を観た気分です。

・・・限界の先って・・・「完璧」じゃないんですよ。

「完璧」というのは、ポジティブな諦めなので。

能力に「壁」作って、壁があるからこの先行けない!                                               でも、ここ・・・限界まで来た!
やったーー!!頑張ったぞーー!!
・・・ってことだと思うので。

決して悪いことじゃないです。
生きていくうえで、これは非常に大切なことですし、
壁がなければ、自分がどこに行っていいのか、今どこにいるのか、
永遠に解からないので。


だけど、その先です。

壁の向こう側には・・・
謎・・・未知・・・ブラックホールが無数に広がってるんですよ。

↑これが・・・他の人間も取り込んでしまう「魅力」?かな?


ここを目指すのが、「人に向けた」作品を作るアーティストなんでしょう・・・。

 

なんかそんな感じなんです。

時間軸が200年。
舞台は日本から中国からヨーロッパからアメリカからサハラ砂漠まで。

そこで起こる不可思議な事象をつなげ、見えてくる大きなからくり、
ミステリーとサスペンス、

バイオレンスな肉弾戦や
からくりを用いた知能戦、
ドカンバコンな爆発、

コメディとほのぼのの日常、

そこで成長や挫折を繰り返し、見違える成長を遂げる少年と、
悪鬼になっていく青年のWヒーロー、

時を超えるラブロマンス、
その中心にいる美しいヒロイン、

家族、親子、兄弟、姉妹、友情、

そして憎悪、コンプレックス、憧れが入り乱れ、

自分と相手の笑顔、幸せ・・・

 

大風呂敷過ぎて、要素を消化しているのに
「結局この作品って何?」と聞かれても答えられないんです。


「完璧の向こう側にあるブラックホール」・・・というか。


あえて言うなら、
「老若男女・数多の人間とからくりの物語が組み立てる巨大な巨大なからくり。」

それが「からくりサーカス」です。

 


・・・普通はやりませんって;;

思いつく人はいても、やろうとする人は本当に居ないですって;;
しかもやりきっちゃう人なんて・・・!!


うん・・・もう、この一言です。

こういう作品にめぐり逢いたくて、私は漫画を読み漁ってるんだ!!!幸せ!!!

 

その2に続く。

 

 

 


からくりサーカスの雰囲気が伝わる素敵な動画があったのでこっそり・・・。                          美味しいところがギュッと詰まってますv!                                       

作者様ありがとうございます~~!

*最終43巻のクライマックスまでバッチリ入っておりますので、                                            ネタばれを避けたい方は注意ください!*

 

【ニコニコ動画】【英雄MAD】からくりサーカス【二人ならあああああああ】

↑Wヒーローのカッコよさはこんな感じですv。


【ニコニコ動画】【フランシーヌの系譜】からくりサーカス【愛のメロディー】

↑200年のときを越えるラブロマンスですv。

 

ご興味のある方は、是非是非一度ご覧ください><!!

そして作品の熱さを感じていただければ・・・///

 

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.27 14:59:22
コメント(0) | コメントを書く
[愛to少年マンガ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.