5528715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2009.06.19
XML
カテゴリ:愛to少年マンガ

 

最近・・・何故か読んだり観たりしてます。

『テニスの王子様』。

自らに問いたい。                                      ・・・いきなりどうした!!?

 

『テニスの王子様』は、もうめちゃ世代の作品なんです。

今、スクエアで新シリーズが始まっていますが。

 

『テニスの王子様』・・・略して「テニプリ」。

最初に読んだのは、                                                       主人公のリョーマくんと同い年の中一の頃だったと思います。

もろに世代です。もろもろに世代です。

 

・・・ですが、当時は正直、あまり好きではなかったんです;;

同時期にフィーバーしていた『ヒカルの碁』に夢中だったこともあるのですが、

何より意地を張っていて・・・。

同い年設定だからこそ、

「"王子様"って・・・けっ!                                            いねーよこんなやつら!」                     って反抗してました。

・・・今から思うと、見事な中二病患者ですね;

 

・・・はい。今回改めて見直しているのですが、

びっくりするくらい                            面白いです。

素直に観るのがいちばんですね!面白いものは面白いです!!(反省;)

 

『テニプリ』といえば、「美形のオンパレード」!という

「異色作」のイメージだったのですが、(皆歌ってるし、ミュージカル凄い人気だし///)

全然そんなことありませんね!

ものすごくセオリーに忠実な、                                                      上手な上手な「スポーツ漫画」だと思います。

 

試合毎にシングルス、ダブルスのメンバーが変わったり、

レギュラー格のメンバーが「レギュラーの人数」より一人多かったり。

面白要素が、人物配置や試合形式にいっぱい散りばめられていて、

毎回毎回本当にどきどきします。

・・・「今度は誰がレギュラー外れるの!?」とか。

 

あとは・・・やっぱりキャラクターが凄いです。

これだけ個々のキャラクターの人気が凄い作品ですが・・・やっぱり凄いです。

キャラクターが、形式から来た「外からのキャラクター」ばかりなのに、

ちゃんと個々が「分かる」のが凄いと思うんですよ。

 

キャラクターが、自分の「嫌な部分」に訴えてくる作品                                        ってあるじゃないですか!

・・・「銀魂」なんて、もろにそうだと思うんですがw。

あとは・・・「ヒカルの碁」でもそれを少し感じたのですが、

人間のどうしようもない部分から、「解かる!!」の共感を生んでいくという。

どうしようもない、ぐ~たらな部分をガンガン出して。

誤魔化そうとするいい加減な部分とも言えますが。

こういった作品のキャラクターって、本当に「生きている」んです。

これらのキャラクターを「内へのキャラクター」とすると・・・

 

テニプリは違うと思うんです。

だって・・・「王子様」ですもの!!

本当に、「こっちに向かってスマイル!なアイドル」なんです。皆。

なので共感は・・・全く出来ません。

リョーマ君がテニスに向かう気持ちだとか・・・さっぱり分かりません。

だけどいつまでも・・・筋の通った、カッコイイ「アイドル・王子様」なんです。

なんというか・・・いつまでも「外からのキャラクター」というか。

主観ですが。そんなイメージです。

 

これは作者の先生のキャラクターの作り方が全てだと思うんですよ。

自分の「嫌な」部分からキャラクターを作る方の作品は                              「内へのキャラクター」に、

「いいところ・憧れ」から作る方の作品は                                            「外からのキャラクター」になるというか・・・。

 

どちらにもメリット・デメリットがあります。

「内からのキャラクター」は、まず物語をめちゃくちゃにする可能性があります。

喰いまくる・・・というか。

あとは・・・読んでいる人全員に共感してもらえる「人間の嫌な部分」っていうのも、

そうも多くはないと思います。

自身の「病的」だと思う部分を吐き出したとしても、

「訳わかんないこのキャラクター」で終わってしまう可能性も高いです。

・・・ただ、やっぱり忘れられないキャラクターになりますよね!

他には絶対にない、本当に「生きている」キャラクターになりますし。

 

逆に、「外からのキャラクター」。

「多様なキャラクターのオンパレード」を可能にするのは、こちらだと思います。

ただ、安易なものは、キャラクターが「ただのキャラクター」になる可能性が高い。

銀魂の空知先生が、

「キャラクターは作品に読者を引っ掛けるフック」と仰っていましたが、

フックにならない可能性が高いのはこちらだと思います。

・・・ただここがしっかりしている作品は、                                          やっぱりすごく華やかな作品になると思います!

テニプリ然り。「テニスをする中学生」だけで

あれだけ絢爛!なキャラクターを生み出しているんですから。

しかも、主役の青学のみならず、数多のライバル校のキャラクターまで。

それが「皆魅力的」だから凄いんです!

フックに読者引っかかりまくりですw。

その上で、どこまでも「主役・リョーマくんを立てる話」が崩れないのが

安心して観れますし。

 

 

はぁ・・・なんかそんな感じです///

やっぱり、人気のある作品は飛びぬけているものがあって                                 ・・・面白~い!!

 

・・・はぁ。しかし語るのは・・・やっぱり気持ちいいな。

さて・・・次記事では、「なぜに突然テニプリ?!」という

ミーハーな萌え談でも繰り広げようかな・・・;;

 

By姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.19 15:25:26
コメント(0) | コメントを書く
[愛to少年マンガ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.