5525148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2010.07.06
XML
カテゴリ:愛to少年マンガ

 

おはようございます。

昨日から、光の見えない連勤の日々へと突入いたしました。

・・・次休めるのはいつかなぁ;;;
次の次の次のジャンプが出る頃かな・・・。

ふっ・・・。

お仕事は大好きなのですが・・・流石にちょっとブルーです。


・・・頑張ります。

 




ジャンプ本誌31号感想

『ONE PIECE 第590話”弟よ”』

本編の前に・・・

ONEPIECEは...この夏、                                                      いったい何カ所でイベントをやるつもりなんでしょうか;;
ONE PIECE×ジャイアンツって・・・;

JTBの広告も麦わら一味ですし;

もう、ONEPIECEが何とコラボしていても、驚きません。

しかし・・・やっぱり最近のONEPIECE現象・・・凄いですね^^;
YAHOOニュースのエンタメ欄、「漫画・コミック」とかと並んで
「ONEPIECE」っていうカテゴリーがありますから;↓


異常事態

私・・・生まれてこのかた、これほど取り上げられる漫画を知りません;
芸能人より漫画キャラなんて;;

しかも本気でタイアップが、「大衆・大人向け」なのが凄すぎです;

本編・・・結構難しいのに;;

えっとえっと・・・そう!本編!

フーシャ村に来たガープさんと、それになぐりかかるダダンさん。
止めに入るマキノさん。

幼いころから義兄弟を観てきた方達のやりとりが・・・辛かったです。


戦争が確実に歴史になっていく中で・・・
ルフィは苦しんでます。

もう観てるこっちが辛いです。

1巻の出だしから、「何だこいつ」くらい怖いモノのなかったルフィが・・・。
どうしていいか分からなくて自傷行為を繰り返してるなんて・・・T△T。

でもでも・・・ジンベエさん・・・><!
ホントにイイ人・・・!
止めに入り、                                                                 「失ったものばかり考えるな!残っているものがあるだろう!」って・・・!


その後の・・・残ったものを指折り数えながら・・・                                   ボロボロ泣き始めるルフィがね;
もう・・・なんだろうなこの漫画は・・・T△T

そうだよう!ルフィと一緒に船出して、                                              10年以上一緒に旅してきた読者が、
ルフィの今持っているものを一番知っています!!

っていうか、ここ最近まで、これしか持っていない奴だとすら思っていたくらい・・・

ルフィには『仲間』が居るんですよ~~><!!

ああ!もう泣いた!
安直な感想過ぎですが・・・いい!これしか言えませんT△T!!

なんて名シーンなんだ・・・。

今回のタイトルが・・・それでいて”弟よ”って反則じゃないですか;

エースが、ジンベエさんを介して教えてくれたんですよ・・・。
マキノさんに習った、「兄としてのあいさつ」をした時、気づいたことを・・・。

はぁ~・・・なんて名シーンなんだ・・・。


最後のルフィのセリフで、しびれました。
読者として、一番言ってほしかったセリフです><!

「あいつらに会いてェよォオ!!!!」って・・・!!


よし、大丈夫だ!

空島に居るナミさんは飛行石
他の人たちは・・・もうどこでもドアでいいです。(←投げやり)

いざ!シャボンディ諸島!!

反則ツール使って、あと3話で全員集合!
・・・というめちゃくちゃ展開でも、全然かまいません!


なかなかそうはいかないでしょうが・・・;;

どうすんだ・・・9人も居るんだけど;;
グランドラインから飛んじゃってる人も居るんだけど;;

早く船長を、みんなに会わせてあげて~~><!

 


 



『銀魂 第三百十五訓 名は体を表す』

九ちゃんと猿編?完結!

すみません。
自分でも全くよく分からないのですが・・・
なんか今回の話がすっごいツボなんですが;

なんで?本当に自分で自分が分からない;

特に・・・町中に放たれた無数の猿が、
銀さんに一斉射撃をしだすところが
・・・なんかすごい来たんです。

・・・なにこれ;私は小学生か!!?

いやもう・・・意味のわからなさと、
絵的な面白さと意外性が・・・;;

こう、たまに映画館とかで、
子供たちの笑っているところを観るのとかが、
わりと意外でおもしろかったりするんですが、
なんかそれをセルフでやってる感じです;

意味が分からないんですが、
でも・・・先週からやたらと強調していた謎の設定たちが、
無駄なく活きて・・・。
(いや、こんな設定、活きてること自体が無駄過ぎるって言ったらおしまいですが;)


しかし・・・電話BOXのシーンが面白すぎでした。

相手が頭の良さそうなキャラクターになっていくにつれて、
名前の伝言ゲームがハイレベルになったり。

このシーン、凄いのが、紙面から声が聞こえてくるんですよ;

教習所のキャプテン・カツーラみたいな幻聴ですか!?
いや、でもこうなってるの、絶対私だけじゃないと思います。

本当にアニメの声が聞こえてくるんです;

・・・特に新八くんの突っ込み。
いや~・・・相変わらず冴えてますよ。



もうね・・・会話の悪ノリみたいなもので。

設定と思いつきの悪ノリ漫画・銀魂ギャグ回                                         ですから;;

・・・だからこそ、
キャラクターが本当に生きてておもしろいんだろうなぁ・・・って思います。


あ、見どころは・・・
銀さんのあまりにいいところなさすぎな感じと、
九ちゃんと寿限無~(以下略)を一緒にいさせてあげたい神楽ちゃん♪

そして人と人が話しているだけで、
なぜか新八くんいじりになってしまうとこ
でした。


うむ・・・うん。
なんでかは知りませんが、今回のめっちゃ好き><!!

童心で読むと・・・尚おもしろいです。





・・・なんか今回、やたらと熱く語ってしまいました;

こんなの書いてたせいで、今日寝不足なんですけど。

もうすでに眠いんですけど。

・・・何やってんだ私は;;

 


by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.06 07:39:57
コメント(0) | コメントを書く
[愛to少年マンガ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.