5533569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2010.07.07
XML
カテゴリ:愛to映画・ドラマ

 

お!今日は七夕ですか!

・・・関係ないですが;先日DVDで観た映画の ちょっとだけ感想です。

 

映画『グリーンマイル』観ました!
(1999年、フランク・ダラホン監督)


こちらは、会社の方のおススメで。


介護施設(?)で過ごす一人の男性・・・ポールの回想。
それは1935年、「グリーンマイル」と呼ばれる死刑囚監房での出来事。

看守主任を務めていたポールは、
新たな死刑囚ー黒人の大男・ジョン・コーフィを迎え入れる。

二人の幼い姉妹を殺害したとして送られてきたジョンは、
暗闇を怖がり、おびえていた。

緑色の廊下ーグリーン・マイルを挟んだ監房の死刑囚たちと
看守たちの日々のやりとりの中で、
ポールは奇跡を目の当たりにする。

ジョン・コーフィとは・・・?そして事件の真実とは・・・?


こちらの原作はスティーヴン・キングということで・・・
確かに、「スタンド・バイ・ミー」と似ている部分が
すごくあるな~と思いました^^。

回想録で始まるところとか・・・
あとはなんかもう・・・キャラクター配置の感じ?とか。


とにかく面白いな~と思ったのが、「グリーンマイル」という舞台!

グリーンマイルを中心に・・・というと変なのですが、
手前に看守たちの見張り場、
そして広い廊下(グリーンマイル)を挟んで監房がいくつもあり、
一番奥に扉を閉めると真っ暗になる拘禁室がある。

物語のほとんどが、
この狭い空間での人間同士のやりとりでできています。

もちろん、ここ以外の場所も出てきますが、
でも、やっぱり核は・・・ここというか。


えっとえっと・・・なんか上手く言えないんですが・・・

死刑囚の監房ですから、
独特の雰囲気がありまして・・・
気を許すと襲ってくる奴もいるわけで・・・

なんかそういう・・・感じが面白いというか・・・

あとは・・・パーシーですね。
パーシーでしょう、なんたって見どころは。

「議員?だかなんだかの甥」というコネをふりかざす、                                                    人格破綻気味な困った新入り看守さんです。

狂人死刑囚・ビルもあれでしたが・・

個人的にはパーシーが・・・来ました。

・・・あ、どっちも悪役・・・というか;
観ている方全員に「こいつぶっ飛ばしてぇ!」と確実に思わせる
そんなキャラクターです。

・・・俳優さんが凄いのなんのって;

本ッ当にぶっ飛ばしたくなりますからね;

本気でぶっ飛ばしたくなったところで、ふと
「いやいや、この方、本当はすごくまっとうな人なんだぜ
これはお仕事で演技なんだぜ」
と思うと・・・「すっげ~~~!」と思うわけです。


・・・そんな作品でした。

(↑ロクでもないとこしか見てない!!?
でもでも、本当にそこが感動したんです・・・;)


・・・あ。妹よ。
君にはおススメはしません。

電気椅子での死刑執行のシーンとか・・・
ちょっと怖いシーンがあるので・・・。

私もそのシーンは、ヘッドフォン外しちゃいました;


でもでも!名作です!

3時間と少し長いのですが・・・
人間の会話の間が、こう自然?・・・というか。

本当に「実際のやりとり」な感じで。

だからこそ、死刑囚もぼんやりじゃなくて人間として見えますし、
死刑執行もぼんやりとしたものじゃなくて、
人が実際に、モノを使って行うものだと感じますし。


面白かったです!

・・・そして私は・・・トム・ハンクスが好きかも知れない。

アポロ13でも思いましたが・・・今回のでなんか確信;

渋くてカッコいい。
(↑意外性のない、すっごくそのままの感想;;)

by姉

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.07 06:31:25
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.