5528709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2010.10.20
XML
カテゴリ:愛to少年マンガ

 

おはようございます。

ジャンプ本誌46号感想

・・・時間の都合により「ばんからさん」オンリー感想です;


空知英秋祭り号~~><!
きゃーー!待ってました~~!!

先週はジャンプ本誌感想をすっ飛ばしましたが、
今週は書きますよ~~!


さてさて、私がジャンプをコンビニで買ってきて・・・真っ先にやったこと。

・・・ちゃんと「ばんからさん」が掲載されているかチェックすること;


いや、だって!不安になるじゃないですか!
あんだけ今までの巻末コメントでヤバそうな前ふりされちゃったら!

・・・先週、銀魂休みとかなったら!
そりゃ不安にもなりますって。

先週感想書いてないですが、
岸本先生のレジェント読切第1段『ベンチ』が・・・
もうす~ごいおもしろくってですね;;

流石流石のカッコよさでですね・・・;

あれですよね。一度、NARUTOの巻中コメントで、
ボツネーム公開みたいなのがあって、
そこで「これは面白く出来てる」って書いてあった
野球モノ・・・ですよね。

あれ?そうだと思ったんですが・・・
要は、凄い練って寝かせてあった話だと思うんです。


で、その・・・すみません。

こんな面白いレジェント第一弾の後で・・・                                   空知先生大丈夫なのかと!


予告カットを観て、
「最近のAKB人気を観て、なんとなくおニャンコって言いたくなった」
とこまでしか考えてなくて、
ネームに行き詰まっているのかもと!

・・・お前本当にファンか!!?という心配をしておりました;;

いや、面白さは大丈夫だと思ってたんですよ?
空知先生にかかれば、何でも面白くなりますもん。

でも・・・49Pって・・・;
あのどこまでも詰まった銀魂の連載を抱えながら・・・
お話としてまとまったものが出てくるのか・・・?って;;


でも、本誌を開いた瞬間、その心配は吹っ飛びました。
画面全体パワーの塊なんですもの~~!

ぜーんぜんなーんの心配も要りませんでしたw。


『ばんからさんが通る』

今回のレジェント読切シリーズ、
もしかしたら「少年漫画王道で」という指定がついてるのかも??
・・・なんてちょっと思いました。

多分・・・作家力というか、
ジャンプは王道だぜ!作家力が違うぜ!
王道でも、こんなに味があって面白いんだぜ!
・・・ということを言いたい企画なのかな?って思いまして。

岸本先生のお話もド級の少年漫画でしたし、
何よりこの「ばんからさん」が、「王道」から作ってある気がしたので。


そう・・・

STRONG WORLD(の監修及び原作者)の放った一言は、
男たちを海へ駆り立てた!

「だって皆こういうの観たいでしょ?」

エンタメの世はまさに大王道時代!!

・・・なのかな~ってw。


そんなことを感じさせる王道ストーリーでした!

・・・150年の時を経て、
クールで小粋なあんちきしょう(死語)が復活!

囚われのヒロインを助けるため、夕日をバックに単身乗り込み
敵を一掃!

超ジャンプじゃないですか~!

子供並みに身体のなまっていた剛田くんが大きくなって、
敵をなぎ倒す一番の見せ場なんか、
今週のどの作品よりジャンプしてましたもん!

・・・ちょっとBGMでおニャンコクラブが流れているだけで。


しかし、空知先生・・・以前よりまた更に無敵ですね。

空知先生といえば、
「テレの大御所作家」の異名を持つほど(私が勝手に呼んでるだけ)
テレのにじみ出た作風が売りじゃないですか!

テレるもんはしゃーねーじゃん!と言わんばかりに、
それすら全部「魅力的」になるまで押し上げて、
「全身全霊のエンタメ」にまとめ上げちゃうのが空知先生だと思っています。


でも今回のは、なんか・・・                                                 「テレ」だと感じなかったんですよ。

たぶん・・・テレてる暇なかったのかな?とか思うわけですが;

いや、基本は「テレ」・・・つまりギャップから来てると思うんです。
「13」とほとんど同じ考え方なのかな?

基本「ラブコメ」+殺し屋(←テレ)

今回のは、基本「王道ヒーロー」+おニャンコクラブ(←テレ)


でも、なんか今回のは・・・                                                            おニャンコクラブがめちゃめちゃ自然なんです。

テレが、もう無意識に話作りの基礎作りに入ってて、
当たり前みたいにそれを踏んで作品が出てくる感じ。


う~ん・・・上手く言えないのですが、
とにかく!

テレずにテレた王道だ!
空知先生・・・更に無敵だ!

とひしひしと感じたわけですw。


同時掲載の銀魂でめちゃめちゃ「後テレ」してたけど。

・・・おもしろいなぁ。


いや~・・・しかし、空知先生は本当に絵が上手です。

今回はそれを再確認。

実は空知先生って、                                                            絵でハマる人がめちゃめちゃ多い作家様だと思うんですよ。

だって一つ一つの絵のパワーが凄いんですもん><!

こっちに向かっても来ますし、
もう読んでる人間の回りの空気まで包んじゃう

・・・テレビがついてるのと同じような、
空間支配のパワーがある
と思うんですよ・・・「紙面」に何故か。


空知先生は天才です;;


「ばんからさんが通る」・・・面白かったです~!

多分すぐにコミックスに収録もされると思いますが、
読みづらいと思うのでw・・・ご興味のある方は是非ジャンプ本誌で。

たぶん、立ち読みでは・・・妹のように読み切れないと思いますが。


by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.20 08:03:47
コメント(0) | コメントを書く
[愛to少年マンガ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.