5529022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2011.05.19
XML
カテゴリ:愛to音楽


 

音楽語りーその124↓
♪Please Please Me  byThe Beatles


実家にて、母の持っていた

ビートルズアンソロジー

・・・鑑賞中。


ビートルズの歴史を、ビデオ8巻に渡って辿る壮大ドキュメンタリー。

96年のものかな?

ジョンはもう亡くなっているのですが、
他の3人、その他関係者の方のインタビューがたくさん入ります。

第3巻、アメリカ凱旋まで観たところです。


・・・結成からメジャーデビュー、
イギリスでの人気大爆発、
そしてアメリカでの社会現象化・・・

こう観て行くと、ビートルズという固有名詞も生身の人間に見えて、
身近に感じ・・・

・・・るわけありません。

なんですかこれは;;

生身の人間だと思うほど、逆にオカシイです。

なんで生身の人間が、ここまで世界中を熱狂させられるんですか・・・。

なんでデビューからたった1年や2年たたないうちに、
来国に際して人が空港・街中に押し寄せる事態が起きるんですか・・・。

しかも世界中で。

米国の初テレビ出演は、
史上最高視聴率記録・・・・って;;

やっぱり「伝説」って、オカシイから伝説になるんだなぁ・・・と改めて思いました。


観ながら、
とにかくなんでなんだろう・・・と考えちゃいました。

やっぱり4人とも美形だなぁ・・・とか。
このルックスで、シャウト系の勢いあるパフォーマンスのギャップだろうか・・・とか。
ギャップといえば、イギリスという国のイメージとギャップもあったんだろうなぁ・・・とか。

まだ20代初頭の若々しさかなぁ・・・とか。
スーツにエレキがよかったのかなぁ・・・とか。

っていうか、イイ曲だ!今さらですが。
これが「自作曲」って出てきたら・・・衝撃的かも。
それがまた、天才メロディーメイカーの作った素敵フレーズだから、                           って良さだけではなくて、
気持ちイイハーモニーでグッとくる、楽器のキメがグッとくる、                                 そういう実力派・堅実な曲だから・・・。

初期曲から、完全にハーモニーソングですもん><!
絶妙で知的なハモ曲を・・・若々しいシャウトの勢いで演奏とな・・・。
うん。・・・魅力的過ぎるかも。

演奏もとにかく勢いがあるし。

なんだコイツラ!って・・・なるよなぁ・・・。

 

今回動画をくっつけたのは、
セカンドシングル・・・だったのかな?

イギリスで大フィーバーした、ジョン作曲の曲だそうです。

見どころ・聴きどころはたくさんあると思いますが、
・・・ジョンとポールのノリ方の違いが面白い・・・とか。
・・・桑田さんのノリ方はやっぱり完全にポール寄りだと思う・・・とか。


ただ、この曲が、今回私にとって衝撃だったのは・・・

・・・正直なところ、今まで
超ポールファンの母の影響で、
ビートルズと書いてポールと読む・・・くらいの聴き方をしてきていたんです。

あ、ビートルズの曲だ!・・・やっぱポール天才!
・・・みたいな;


ただ、私この♪Please Please Me・・・めちゃめちゃ好きなんです><!

また今回聴いて・・・なんってイイ曲なんだと惚れ直しまして。


これジョンの曲なんだ!きゃぁ!ジョン天才!って・・・。

なんか・・・なんか・・・今さらな根本的なビートルズ認識ショックが・・・。

天才なのは知っていたのですが、分かってなかった;

よくこんな天才たちが集まったな・・・と、
改めて思いました。


いやいやいや・・・『ビートルズ』オモシロイ~~><!

とにかく今回観たのは、出だし・有頂天期の映像なんだと思います。

曲も、調子ノッテるのばかりです。


ただ、ここが最盛期か・・・というと、また全然違うのがビートルズ!

アンソロジーも続きを観て行くと、
世界共通ナンバーたちが、この先に続々と出てくるんですね><!

観るぞ~~♪♪♪


by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.19 12:48:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.