135896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライチ備忘録

ライチ備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カテゴリ

2006.02.19
XML
カテゴリ:仕事☆接客
何故、サブタイトルに「子供嫌い」と有るのか。
理由は簡単、まさに堤がそうだから!
子供全般嫌いとか言いませんよ、流石に。
もしかしてもしかすると、自分も子供産むかも知れない訳だし、その時に「嫌い」とも言ってられないでしょう(未来の旦那、卒倒の危機…産む前に言ってくれって言われそう)。

実際に、対象に因っては堤は「子供好き」ですし、猫可愛がりしたりもするし、幼稚園以下でまだ喋れん子などは掠いたくなるくらい好きなんです。
ただ、一言無い子(大人も)が嫌い。
しかも、割とこういう子多い。
有るでしょう、咄嗟の一言って!(英会話)
今日のイチゴの試食なんかやっていると、一言有る子と無い子、挨拶が習慣化している子としていない子の違いがよく解る。
拙い歩き方で側まで来て「下さい」なんて言われれば、二個目だろうが三個目だろうが、目線まで屈んで食べさせてあげるよ。
ああ!あげるともさ!
幾らでも!!
「ありがとう」なんて言われたら、メロメロして(馬鹿)一緒に色選んだ風船をプレゼントして、笑顔でバイバイ出来るさ!!
でも、無言で死角から現れてイチゴ引っつかんで逃げてく様なガキに笑顔は勿体ないでしょう?
茶臼山動物園に帰れ(確か猿山が有るよ)!
と、睨みつけたくもなるさ(仕事中たがらやらないが…プライベートならやってる)。


「一言の出る子供」
教育目標ですね。
誰にでも聞きたい事を聞ける子に育てたいです(誰を…犬?…弟?…未来の旦那?)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.01 10:54:34
コメント(0) | コメントを書く
[仕事☆接客] カテゴリの最新記事


プロフィール

ライチ@産地直送

ライチ@産地直送


© Rakuten Group, Inc.