384579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なりゆき散策日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みみ☆19

みみ☆19

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

ウィキッド@ Re:ウィキッド まだこのブログ残ってるんだね。毎日楽しみ…
tama@ 残念~  はじめまして。名古屋人です。大変でし…
ウィキ好き@ 2chからきました 私も少し前に、関西から名古屋に遠征に行…
ムーン@ Re:名古屋までいってみたウィキッド(03/21) 名古屋出身のウィキッド好きなものです。 …
みみ☆19@ rose_chocolatさん 携帯電話の普及まで時間を守ったりきちん…

Rakuten Card

Headline News

2009/04/30
XML
カテゴリ:ツレアイ的日常
洗濯機が 脱水機能が 麻痺しました。28日くらいから。


「洗濯容量/脱水容量8kg」日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」 BW-8JVなんどやっても水がしたたりおちるので
あきらめて 夫と手でしぼって干すことに…。

 バスタオルが 力仕事で
「そっちから こっちにまわせよ」とぞうきんしぼりの要領で。
  
やわらかふんわりバスタオル♪肌にやさしい綿100%★5色

「はじが 水にひたってる」

さっそく昔の説明書やらひっぱりだして電話を休日だというのにすると
「その型式だと部品が2000年で製造終了してますので 部品交換と
なると修理にいっても 無理の可能性もございます。」

 ふうん無理だと新規購入?省エネ特価まで待てないよ~
購入したのは 94年だから息子の生まれる前で
たった六年で 部品の製造はやめるんだ~
どおりでインターネットでみても この製品はなかったよ。

 昨日電話して 来てくれるのは 明日。

それまでは 手でしぼって ピタピタ状態で干すしかないか…。

 そういえば冷蔵庫もこわれたことがあって
中身が冷凍品は パーとなり
数日 コンビニ弁当ですごしたって。
あのときは サービスの人が修理にきたとき 冷蔵庫の裏を
確認であけたら まぁ 冷蔵庫をおいた裏側やらきたない。
小銭やらおちているし。ああ~


265L 3ドア冷凍冷蔵庫 FIESTA(フィエスタ)日立 R-S27YMV

あせって掃除しはじめたら
「私が修理にいくと みなさん冷蔵庫の周囲を掃除しますが
なれてますから 気にしないでください」そんなもの?

その冷蔵庫は おととしのひっこしで さよならしたんだよね。
まだ使えるのに 移動させるのが 大変ということで。
節電タイプがでているしとあきらめた。

 そうそうビデオの修理もあった。
息子がビー玉やら たくさんいれてしまい
動かなくなって。たくさんでてきたミニカーやら
びっくり…。このビデオも今は つかってない。
テレビのスイッチもおもしろがっていじってこわれた。ボタンのところ。
それから リモコンで作動させてました。テレビも
数回こわれました。テレビは 今は修理よりも
新規で買う時代だよね。
 
TEKNOS HDD搭載ビデオ一体型!DVDレコーダーDVHR-D250
 トイレの修理もありました。
水が流れっぱしになり近所の設備やさんを
さがしてきてもらったら またいろいろ
タンクにはいっていて なかの弁にひっかり
チェーンが全開状態でした。たいていは
犯人は息子なんだけど いつそんないたずら
をしていたのか 不思議なんだけど…。
 
お買い得!32インチ用液晶テレビ画面保護パネルご家庭での幼児のいたずら等による傷、汚れを防止!反射防止加工済みなので、鮮明な映像をお楽しみいただけます。32インチ用液晶テレビ画面保護パネル
 今回の洗濯機は 息子は関係してないと
思うけど簡単な
 修理ですめばいいけどね。

 今 全自動で 風呂の残り湯も
ばっちり使っているけど どんなタイプが
いいんでしょうね。

 この前の洗濯機は 夫が独身時代から
使っていた二層式で ある日煙をだして
とまってしまい布オムツだなんだと
洗濯量がすごかったから 酷使したからかと
修理にもださずに 買ったんだよね。こげくさい洗濯機に恐怖~

 18年も生活していると
家電品も老化して劣化していくのね。アンチエイジングか。

息子が苦労して しぼって乾かした洗濯物をしめして
「くさい~」という。
なんとなく夫の…。あせか?

明日の修理で完全復活をねがいましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/30 11:07:47 PM
[ツレアイ的日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.