721138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブクロの真実2!

ブクロの真実2!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/08/10
XML
カテゴリ:家の食卓
           
             
『要介護2』に分類されるそうだ

なんだか、そういう風に数字で分類されるのって気分がいいものではないですね




岡山に一人暮らしの73歳の母



体は元気なのです、年相応に足腰は弱ってるけど日常生活に支障はない

ただ、もの忘れが徐々にひどくなっている

同時に子供のように気持ちに正直に表現するようになっている




もともと心配性の母は、もの忘れが激しくなったことで

余計に心配事が多くなってしまいオロオロし、自信がなくなり、思い悩む

自分はどうしてしまったのだろう・・・

息子達に迷惑をかけてはいないだろうか・・・

呆けてしまったら施設に入れてね・・・と

でもホントは慣れた家で気を遣わずに、のんびりと暮らしたいらしい





夏休みは、妻の実家がある安曇野に行って爽やかな自然のなかで

のんびりするってのが通例でしたが

今年は僕の実家がある岡山で、母とずっと一緒にいました

マロンも連れて行きました

話をして、昔話で笑って、旨いもの食って、マロンに癒されて

特に母はマロンを可愛がり・・・子供のようでした

IMG_1319.jpg












食事は、母が好きなフレンチやイタリアンを中心にした外食三昧

日頃は毎日来てくれるヘルパーさんと一緒に作るんだけど

たまには贅沢しようじゃないかということで

ほんとに、毎食毎食、上品なレストランで外食しました

少し体重が落ちていたので、もっと太って体力つけてもらわないと

行った店、食べた料理は、もう覚えてないと思うけど

写真を見て少しでも思い出してくれればな。。。





そんな上品な料理を食べ続けた夏休みも終わりです

そんな週末の新聞に、こんな誘惑記事が!

DSC03958.jpg



忘れかけてたニンニクへの淡い気持ちが蘇ってくるじゃないっすか!


お湯につけておくと皮が剥きやすいです

DSC03948.jpg

 ↑

これ全部剥いたのかよ!




新聞のレシピにあった『アイヨリソース』を作ってみました

・・・レシピ・・・

ニンニクをすりつぶして、卵黄、レモン汁、オリーブオイルを混ぜ、
塩コショウをすれば、マヨネーズのようなアイヨリソースになります。
ゆでた野菜や白身魚、ゆで卵につけて食べるのが定番で、
サンドイッチの具と合わせるのもおすすめです。

DSC03954.jpg

レシピに分量を書いてなかったものだから

ニンニク入れすぎちゃって・・・辛いです(汗

ホントはもっと、ほんのりニンニクの香りを楽しむソースなんだろうな~





そしてもちろんニンニクをすりおろして・・・と

DSC03962.jpg



定番のニンニク醤油と豚と白飯ちゃん♪

DSC03971.jpg

やっぱ、上品なフレンチよりも白いご飯にニンニク醤油が好きだ~!






ご近所の皆様、ヘルパーさん、ほんとに愛情をもって

母をサポートしていただいて有難うございます

決して一人で生きているわけではないことを胸に刻みました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/10 01:14:54 PM
コメント(22) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Comments

Favorite Blog

担々麺 チャン84さん

PEKO's Blink PEKO34さん
新★Niki-Nik… Roberto F Mayayanさん
Y級グルメ~   … Yスヌさん
いなりの一人よがり いなり★さん

© Rakuten Group, Inc.