1183634 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2018.02.15
XML
カテゴリ:映画鑑賞
昨年、合計3作が一気にWOWOWで放送されたこのシリーズビデオ
本来なら一気に観ちゃう派なんですが…間が空いちゃいましたあっかんべー
そんでもってシリーズの最後、第3作目を本日鑑賞です目



お話の舞台は一家のマイキーとジュリーの兄妹がスクスク成長した2作目から2~3年後のクリスマスですクリスマスツリー
タクシーの運転で細々と生計を立てていたパパのジェームズも美人社長のお抱えパイロットとなりイイことずくめなのですが、ママのモリーは長年勤めた公認会計士の会社をリストラされてしまいますびっくり
ジェームズは家庭を明るくしようと殺処分寸前だった雑種犬のロックスをペットとして迎えますが…同時に社長の頼みでプードル犬のダフネも預かることになりまして家中大混乱って展開ですショック
今作は子供たちが達者にしゃべるよーになっちゃいまして、作品の骨子がタイトルから大きく外れるコトになったのですが…ベイビーではなく家族に加わった犬たちがトークするというモノになっております犬
なのでタイトルがワンダフル…日本の配給会社の頑張りに敬意をはらいますうっしっし
そーゆーワケで、前作までマイキーの声を担当していた大御所のブルース・ウィリスはお役御免、代わりに犬たちの声をダニー・デヴィートとダイアン・キートンという大御所が加わりました。
ただシリーズとして続けるのは苦しくなってきた感が見ててわかるぐらいに察っせまして…ベイビー・トークならぬワン・トークにトラボルタ十八番のダンスシーン、NBAのスターであるチャールズ・バークレーは担ぎ出すはですが作品の手当てにはなってなかったよーな涙ぽろり
折角、クリスマスまで利用して作品を派手に装飾しましたが…結果を知ってって言いますがやはり4作目は作られなかったなわからん
1993年公開作…シリーズの〆作になっちゃいましたが、コレだけ見ればイイ作品なんだけど、やっぱしベイビー・トークってタイトルに違和感だらけですうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.18 23:29:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.