123613 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジョンヨガ*ちゅらさん日記

ビジョンヨガ*ちゅらさん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

55-88

55-88

カテゴリ

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

お気に入りブログ

緑溢れる上勝町へ kinoko333さん

幸せ♡通信★水無月★ 幸せ ちっくるさん

~父なる空と母なる… Naoko ShinyBirdさん
アンチエイジングの鬼 korridaさん
けろさくぼつぼつ日記 けろさくさん
2009年04月01日
XML
カテゴリ:今日の出来事
4月1日がもう終わってしまいましたが・・・

今日はエイプリルフールでしたね。
ところで、なぜ、4月1日がエイプリルフール(4月バカ)と呼ばれるようになったのか?
ご存知ですか?

実はこれには歴史の話がからんできます。

昔々、4月1日は今の日本で祝うところのお正月でした。
1582年までのことです。
その年の10月4日までは、現在の暦グレゴリオ暦とは違う、
ジュリアス・シーザーがつくった、ユリウス暦が使われていました。
ユリウス暦では、4月1日が元旦だったのです。

しかし、狂いのある暦だったため、時の法王グレゴリウス13世が研究を重ね、
グレゴリオ暦が作られました。400年に一回しかぶれない、かなり正確な暦です。

そして、1582年からグレゴリオ暦が使われるようになったのですが、
急に暦が変わっても、長年続いた習慣は変わりません。
4月1日に新年のお祝いをする人が絶えませんでした。
しかし、法王としては自分の定めたものを定着させて、支配したいという
思惑があり、4月1日にお祝いする人を「バカ者」扱いしたそうです。

このことから、どのように変化して4月1日がうそをついてもよい日に
なったのかは知りませんが、これがエイプリルフールの始まりだそうです。


とまあ、この話は以前に受けた、マヤ暦セミナーの受け売りなのですが・・・


日本もまた、長く使われてきた暦が明治6年にグレゴリオ暦に変わりました。
月のリズムに沿った暦から、人為的に作られ支配的なエネルギーをもった暦にとって変わったのです。


だから、自然のリズム、宇宙のリズムに沿ったマヤ暦を使いましょう!
というお話だったのです。
急に、マヤ暦といっても、チンプンカンプンな方がほとんどだと思いますので、
日本人なんだから、旧暦を知って、寄り添って生きるのがいいんじゃないかな?
そんな風に思います。

旧暦の24節季



暦を見なくても、

季節の移り変わりを自然の中から、肌で感じることができる人になりたい。

暦や、種蒔きカレンダーを見ながら、せっせと種をまく毎日です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月02日 00時35分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


フリーページ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.