1083309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本当にアホナおやじの比国日記

本当にアホナおやじの比国日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はんぶん土の子

はんぶん土の子

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

judah2009@ すごく参考になりました とても素敵なブログですね。 すごく参考…
ramon@ Re:天皇陛下の御言葉に涙するおやじ・・・・・ ジャパユキの尻を追っかけて、日本を棄て…
天誅@ Re:天皇陛下の御言葉に涙するおやじ・・・・・ 税金も払ってないピンボケ爺が偉そうな事…
はんぶん土の子@ Re:アホおやじ(05/02) petersonさん >とうとうクルチャッタの…
はんぶん土の子@ Re:こんにちは。おもしろいブログですね(05/02) judah2009さん >こんにちは。おもしろい…
はんぶん土の子@ Re:大将、貴方はやっぱり男だ!!!(05/02) 「ひろし」さん >本日の記事を拝読し大…

Recent Posts

Favorite Blog

男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん
アマ嫁のとんちき日記 アマ嫁さん
Kaibigan KenKen.さん
サウナ FUJI 管理… サウナFUJI管理人さん
キットの料理なブログ kitpan55さん
フィリピンで困った… ももた7355さん
ゴハン食・ビ・タ? もろこし大好きさん
タイで暮らしている… ガリちやんさん
Pinoy Ako L POTさん

Freepage List

2009年01月08日
XML
カテゴリ:比国での食べ物

比国豆腐に戸惑う日本人?

昨日の宣言通今晩は比国豆腐を食うことにした。

在比の皆様は比国豆腐をよくご存知で決して冷奴なんぞで食わないでしょうね?

あれを生で食える方は100歳以上まで生きるでしょうね!

特徴は激しく硬い木綿豆腐というか?柔らかいチーズというか・・・・・醗酵臭が強くて熱処理しないと食えません。

味付けを強くしないと独特のにおいが残ります、でも安くて10pで3・4個買うことができる安くて栄養のある貴重な素材です。

スーパーなどで買わずに。パレンケで専門に新鮮なものを扱うところが必ずあると思いますので、そこを探して買うのがコツですね。

おいらはモヤシ・豆腐は必ず決まった店で買います。

意外なことにこの豆腐日持ちがします、もっとも最初から腐ったような臭いがしますので・・・・・笑

滑りがこなければ大抵は大丈夫です。しかし保存は水につけたまま冷蔵庫に入れないと乾燥して簾が空いたようになりますので注意しましょうね。

おいらはこの豆腐を茄子・オクラなどと揚げて揚げ出し豆腐のようにして食うのと。比国料理のトクワバブイが好きです豚肉をから揚げしたものにシブヤスタガログ(赤わけぎ)やバーワン(ニンニク)・ルヤ(ショウガ)を入れたものと酢醤油ににた比国独特なタレで和えて作るのですが・・・・・

プルータン(ツマミ)には最高です。

おいらはここにカマテイス(トマト)とオクラを入れて食います。美味しいですからやって見てください。

タレは簡単に説明するとポン酢に唐辛子を入れたタレですね・・・・・美味いんですよね♪

今日は少し変えて

中華風にしましょう♪飯のオカズですからね???

全て比国素材の比国風マーボー豆腐?

比国風マーボウ豆腐.JPG

甘辛の味がゴハンに良く合うハズ??デス

皿まで綺麗に本日も食べて頂きました(笑)

本日は人数が減って少なくなり13名での晩飯でした・・・

実は・・・・・

おいらとアナックはご飯がありませんでした・・・・・

鬼嫁の一言・・・・・

炊いてないよ!餅食うて言ってたジヤン・・・・・

エーッ?????

そういえばアナックに正月にお餅を食わせていないのに気づきました。良いでしょう餅も食わせなかったのではカワワですので餅を食いましょう。

雑煮を簡単に作ります。

簡単雑煮.JPG

昆布茶・ほんだしで十分です♪

大根・ニンジン刻んでチクワいれて。出来上がりです。

簡単だけど雰囲気出てます。

アナックは大満足です、けど餅と言ったらやはり焼ですよね香ばしい醤油の香りと海苔ですかね。

磯部巻.JPG

マヨラー一家ですから・・・・・善光寺磯部巻♪♪

説明はいりません。

粉チーズが欲しいおいらですが、買うと直ぐになくなるので買いません。高級素材ですからね。

イーデンチーズを干からびさせて粉にしてかけるのは・・・・

うーん・・・・・・泣きたくなりますね。ミジメデ・・・・・

粉チーズを気にせずにタップリとスパゲテイや餅にかけて食いたいものです。

比国では乳製品は物凄く割高です。

さて・・・・・

比国風にアレンジして食うのがおいらの課題ですので、本日も一品比国と日本の融合作品をお目にかけましょう。

日本のナマスご存知ですよね。

比国にも似たものがあります。酢漬けですが名前はですねアチヤラと言います。おいらの好物のひとつでもあります。

青いパパイヤとニンジンを甘酢に漬けたものです、タマネギやパプリカを入れたりする家もあります。

これは比国独特ではなくスペインや欧米にもあるようですが定かではありません。

これで作った?

作ったうちに入りませんかね?

アチヤラ餅.JPG

アチヤラ餅です♪

これが意外や意外・・・・・

美味いのです。

焼いた切餅を醤油に浸けて、上にアチヤラをのせて胡麻をかけて出来上がりです♪♪

比国風ですね。

これやって見てね・・・・・本当に美味いからさ♪♪

餅を幾つ食ったかは聞かないで下さいね。

アナック1・2号は4個ずつ食いました。

3号は1個です・・・・・アナックチーム11個。

馬鹿兄は2個です・・・・・好物なので上げました。

最近優しくておかしいと思われています・・・・・

頭を打った後遺症がまだあるようですね。

サテ・・・・・おいらは一体幾つ食ったでしょうか?

ヒント)

サンミゲールライト缶を1ポン飲みました。

比国風マーボー豆腐とアチヤラをつまみにです。

勿論・・・・・雑煮・善光寺磯部巻・アチヤラ餅完全制覇ですよ、画像は決しておいらの分とは限りません。

さて正解がでるかどうか?

・・・・・・・・

 

誰も答えナイトかなしいから、悲しいから。

 

誰か答えてね♪

 

本日はおとなしい アホナおやじでした。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月08日 22時45分59秒
[比国での食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.