1083313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本当にアホナおやじの比国日記

本当にアホナおやじの比国日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はんぶん土の子

はんぶん土の子

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

judah2009@ すごく参考になりました とても素敵なブログですね。 すごく参考…
ramon@ Re:天皇陛下の御言葉に涙するおやじ・・・・・ ジャパユキの尻を追っかけて、日本を棄て…
天誅@ Re:天皇陛下の御言葉に涙するおやじ・・・・・ 税金も払ってないピンボケ爺が偉そうな事…
はんぶん土の子@ Re:アホおやじ(05/02) petersonさん >とうとうクルチャッタの…
はんぶん土の子@ Re:こんにちは。おもしろいブログですね(05/02) judah2009さん >こんにちは。おもしろい…
はんぶん土の子@ Re:大将、貴方はやっぱり男だ!!!(05/02) 「ひろし」さん >本日の記事を拝読し大…

Recent Posts

Favorite Blog

男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん
アマ嫁のとんちき日記 アマ嫁さん
Kaibigan KenKen.さん
サウナ FUJI 管理… サウナFUJI管理人さん
キットの料理なブログ kitpan55さん
フィリピンで困った… ももた7355さん
ゴハン食・ビ・タ? もろこし大好きさん
タイで暮らしている… ガリちやんさん
Pinoy Ako L POTさん

Freepage List

2009年01月22日
XML
カテゴリ:比国での食べ物

煮物が食いたくなりませんか?

比国で暮らすとガス料金の節約で煮物をあまり作らない?

これは比国人の考え方の代表的なものであり、ガスを使わず炭火で料理する方もすくなくはない。

比国料理が簡単に出来るものが多いのはやはり経済的な理由であり、長い間煮込む・じっくり焼くなどの料理は金がかかるので作らないのかもしれない。

レチョンなどはジックリと焼く料理なのだがなー?

矛盾点もあるが鬼嫁理論では上記の記載通りなのである煮込みもじっくり煮ないし、生で食える素材でも何でも油であげてしまう・・・・・勿体無い!

日本人のおいらはやはり煮付けや煮込んだ料理を食いたくなる。特に大根を入れた鰤大根や鮭の頭で煮込んだ大根煮・芋煮・・・・・色々な材料が入った煮しめ・おでん。

おいら日頃からこのようなオカズで飯を食いたいのだが、帰宅してから煮物をこさえるのは非常に難しいのだ。時間の関係とお腹のすき具合と相談しなければならないのだ。

素材は比国でも簡単に手に入るのだが・・・・・

鮭の頭・鰤などは無理だ!

カルティマールに行けば鰤カマ・鮭頭も買えるが、値段を考えると・・・・・結局鶏の出汁になってしまう。

比国製の乾物の魚で出汁をとると味が違う?

やはり鰤・鮭がいいのだなー。

メヌード・カルデレータも煮込みのうちかも知れんが?

馬の煮込みや豚の肺の煮込みで晩飯を食べる気にはならない。鬼嫁軍団は本日は比国の鯵(ダエン)の開きです。

これは日本の物と同じ感じですが小ぶりですので頭から食えます、おいらも参加できる食い物ですね、相変わらずスーカにバーワン(ニンニク)を入れた物に漬けて食ってましたね・・・・・笑

今度鯵の開きでも作りますかね?

明日の朝は鯵の開きを食って仕事に出かけたいと思います。勿論大根おろしは欠かせませんね!

比国でも鯵の開き食えるぞ♪

3匹で20pと安いのも嬉しいですね。

海産物の干物はかなりありますよ。カワハギ・タチウオ・イカ・アジ・エビなどはパレンケでも良く見かけますよ。

今日は煮物です。

大根煮.JPG

鶏の腿肉と大根の煮込みです。

30分程で作るのですから、味はあまりしみこんではいませんね、凍豆腐を入れてみました。

アナック3号は喜んで凍豆腐を食いました。

これに比国料理のトータをオヤジ風にして。

トータ風.JPG

挽肉を入れたトータカマテイスですね。

トマトと卵は相性が良いですね♪♪

アナック1号はこれがお気に入りのようです。

酒飲み野郎のアナック2号は大根だけ拾って来て、その上に昨日の鯖缶サラダを載せて美味そうに食ってます。

恐らく相当な酒飲みに成長することでしょう?

2号は食い物の美味しさや相性がを良くわかる息子でおいらも感心するような斬新な食い方をたまに発見します。

おいらも勉強になります。

子供の舌は正直ですからね、残ると言うことは美味しくないということなのです!

本日は勿論残りませんでした。

久々に食う大根の煮物です、オデンのリクエストがあったことを書き加えておきます。

オデンは金がかかるからな・・・・・?

練り物は比国では贅沢品ですからね・・・・

明日はアラバンの韓国グローセリーで購入した秋刀魚でも煮付けてみますか?

あー・・・山伏の煮付けが食いたい!

卵を抱いた高級魚山伏です煮付けが食いたい、翌日の煮こごりがまた楽しみなんですよね・・・・・

温かい炊きたてのご飯に煮こごりで・・・・・

たまらないなー

比国もカレイ・舌平目・ウシノシタなどは見かけますが?

身の厚い山伏はありません?

冷凍の油カレイではなー・・・・・?

ラプラプの和風煮付けでもやってみるか、メバルに似た魚もあるから煮てみるか?

少し肉から方向転換だな。

色々な比国魚料理に挑戦するのじやー・・・・・

それにしても今日は疲れたわい。

週末になるとバテテるな?

やはり寄る年には勝てないのか?

美国猛男の瓶をタンスの奥深く隠すオヤジです、鬼嫁に強制的に飲ませられるのはハッキリ言って苦痛です(笑)

皆さんも薬を飲んでまで頑張るのはいいですが、家庭に持ち込まないようにしましょう。

後で自分が後悔するだけすよ・・・・・・大爆笑

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月22日 23時08分57秒
[比国での食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.