105726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょいワルおやじのひとり言

ちょいワルおやじのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

正之1119

正之1119

Calendar

Shopping List

電子レンジ レンジ フラットテーブル フラットタイプ 単機能 シンプル 18L アイリスオーヤマ【日付指定可】電子レンジ 18L アイリスオーヤマ 焼き魚フラット 単機能レンジ ヘルツフリー 東日本 西日本 全国対応 一人暮らし ひとり暮らし 2人暮らし 新生活 おしゃれ 送料無料 IMB-F186 PMB-F186
オフィスチェア 椅子 チェア イス いす 子供 学習チェア 学習椅子 パソコンチェア オフィス デスクチェア PCチェア ワークチェア オフィスチェアー OAチェア 在宅 リモートワーク[ポイント10倍! 2/4 20:00-2/5 23:59] オフィスチェア デスクチェア 事務椅子 PC 椅子 チェア イス 子供 キッズ 学習チェア 学習椅子 パソコンチェア オフィス ワーク ロッキング キャスター 在宅 ゲーミング 疲れにくい 高校生 中学生
自転車カバー 自転車 防犯 防水 軽量 厚手 頑丈 丈夫 盗難防止 雨よけ 雪 錆び対策 破れない 耐久性 紫外線に強い 強風対策 マジックテープ付き UV 収納袋 大人用 子供用 送料無料自転車カバー ラージ 24?27インチ対応 厚手生地 ママチャリ サイクルカバー ラージサイズ レインカバー 前子供乗せ自転車対応 丈夫 撥水 風飛防止 防風 新生活 盗難対策
オレンジ 果実ジュース ソフトドリンク ジュース 飲料 3缶セット ドリンクすっきりオレンジ 185g 30本 缶ジュース 飲料 ドリンク ソフトドリンク オレンジ オレンジジュース みかんジュース
【製造終了決定商品】環境にやさしくたためる不織布のエコバッグ トート型 Lサイズ

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブログの宣伝屋 -… ブログの宣伝屋さん

Comments

らふたまん@ Re:今の政権?(02/21) お気に入りブログに登録してありましたが…
かこ♪♪@ こんばんは 最近の体調は、いかがですか? お仕事!…
らふたまん@ Re:あたりまえだろ~(06/26) 全くですね。 らふたまんの家には未だに…
ますおさん25@ Re:いやな~感じです(--;(06/16)  こんばんは 初めまして、コメントあ…
かこ♪♪@ こんばんは 梅雨どき、体調、どうですか? 気をつけ…
2010.09.05
XML
カテゴリ:政治

共同記者会見 菅首相と小沢前幹事長を判定 (ゲンダイネット)

 民主党の代表選は1日、菅首相と小沢前幹事長が正式に立候補し、2週間の戦いが始まった。

 さっそく両者は共同記者会見に臨んだが、呆れ返ったのが菅の言い草だ。「政権発足してまだ3カ月」「これから政治主導を本格化する段階に入ってきた」とか、言うのである。

 政権発足後3カ月間、ナーンにもしなかった菅政権への評価は市場が雄弁に物語っている。政治主導はガタガタになり、役人の高笑いが聞こえてくる。これじゃあ、国が滅びてしまう、と小沢が立候補を決めたのである。その小沢はこう決意表明した。

「政治主導、国民主導の政治をつくらなければならない。政権交代以来の主張と実態が少し違う。そこに国民の期待が薄れている原因がある」

 これに対して、菅は「自分はまだ3カ月じゃないか」とばかりに居直ったのだ。経済アナリストの菊池英博氏は仰天していた。

「この3カ月間に菅政権は参院選で惨敗し、円高を放置し、財務省主導で歳出1割カットという政治主導とは程遠い予算編成方針を決めました。国家戦略室も棚上げし、民主党らしさは完全に失われた。これから政治主導を本格化させると言われても、口からデマカセにしか聞こえません」

 菅が財務官僚に籠絡されていることは、国民だって知っている。唐突な消費税増税発言からも明らかだ。こうした批判を意識してか、会見で菅は「財務省こそが野放図な財政を放置してきた張本人」とか力んでいたが、こういう発言も空々しい。だったら、どうやって政治主導を確立するのか。その具体的処方箋がないのである。

 

●攻め手がないから揚げ足取りの醜態

 政治ジャーナリストの野上忠興氏は「菅氏は現職総理なのにみっともなかった」と切り捨てた。

「空き菅といわれるように、菅首相には『これをやりたい』というものがない。だから、何かを打ち出すのではなく、相手への非難になってしまう。1日の会見でも小沢氏への当てこすりや皮肉、中傷がやたら目立った。現職の首相なのに余裕がない。権力にしがみつきたいのでしょうね。それがトロイカ体制をいったん受け入れながら、やっぱり、拒否するというブレになる。会見でも、いかに追い詰められているかがよく分かりました」

 菅は冒頭、「カネにまつわる古い政治から脱却したい」と強調、「小沢さんは(政治とカネについて)しっかりとした説明が必要だ」と攻めた。

「小沢さんが予算委員会で何時間も座っている場面は想像しにくい」と健康問題まで匂わせた。攻め手が「相手の揚げ足取り」しかないのだ。

 これに対し、小沢は政治主導とマニフェスト順守の必要性を堂々主張、さらに予算の組み替えによる財源の捻出方法、その額など、具体的に語った。こうなると、軍配は歴然ではないか。

「世論が頼みの菅氏ですが、小沢氏への攻撃は品がなかった。裏目に出たんじゃないですか」(政治評論家・山口朝雄氏)

 2人が並ぶと菅の薄っぺらさばかりが目立つ。菅に勝ち目なしである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.05 12:27:29
コメント(0) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.