3877116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

当地も【梅雨入り】… New! グランパ3255さん

しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん
山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2021年02月26日
XML
カテゴリ:生き物の生態

はじめに

 三田市内におけるコロナウイルスの患者は、200名未満の様子ですが、有馬富士公園などを

   ウオ-キングしてもマスクを着けていない方が結構多いのに驚かされました。

   私は、家の中以外は常にマスクを着ける・・・を「合言葉」にして、外出しております。

さて、今回もこの友が丘町の一画にあるため池(二つある)の一つ、2丁目と1丁目の境にあって

道路から見て窪地にあるため池に来た野鳥の話です。

 ため池
   

  左が2丁目、右に歩くと1丁目と松ヶ丘小学校に通じている。
  友が丘町には溜池が2つあり、その下流域にもさらに2つあり、農業用と思われます。

  合計4個の池の中で、写真の溜池が最も多くの野鳥の飛来場所で、いわば私のお気に入り。

1.  オシドリはかなり臆病で、池の中央を横切る行為はあまり得意としていない???

     前回もこのテ―マに沿ってブログを展開いたしました。

     左の土手沿いか右の土手付近にいることが多い。
2.  2月11日(木)つまり今回、写真の池の奥、水際を右側から左奥に移動するオシドリを目撃  

     つまり、ここでは左右の移動を目撃でした、その驚きです。 L45㎝


2丁目から1丁目の道路から見て、最奥の岸辺沿いに移動するオシドリ2羽

  望遠で引き寄せてみると: L 45cm
  
   大変一生懸命といった表現がぴったりの素早い動作で、右奥から左五奥へ移動した。

     左側の岸辺に、オスとメスの仲間がいるので、その仲間に合流する目的で急いでいるとも

     受け取れる移動でした。

3。その後、左横の土手付近にてオスとメスのオシドリを発見。

     前述の通り、土手に沿っての移動が見られた。
         
        オス、メス合計8羽の集団らしい。

        このカメラの特性か、このような木の枝などの向こうの野鳥の撮影に際して、手前の

        木の枝に焦点があってしまい、判然としないうらみがある。
        

       
      このシーズン、初めてメスがこのため池で見られた。
      

     本州の東の方で子育てが終わったメスとオスがこの辺にも移動、飛来していると思われます

     傾向としては、断然オスの数が多い印象です。

           

     昨年初めてこのため池や城山公園下のため池に飛来したオシドリの群れに比べると、その

     総数がかなり少ない印象です。

3. その他の野鳥の様子

      マガモ L59㎝  オシドリ(L45cm)

      

      コガモのメス? L37.5㎝  嘴の鉛色から見るとヒドリガモのメス?

       
      素人には、メスか、コガモの幼鳥? 分からない。

      図鑑を繰り返し見ていて気が付いたことですが,どの鴨もオスは識別に苦労しませんが、

      メスは、ある程度用心してかからないと誤解するおそれあり。


      カルガモ L61㎝
       

     このため池の「主」みたいなキンクロハジロ L40㎝

       

       冠羽が”自慢”とされてる。

       最近は第二の「主」みたいな振る舞いの「ホシハジロ」 夜餌どりで昼間はグウグウ居眠り

       に見えるのが特徴らしい餌場ば別の池かも?  L50cm

          


        たまにはこうして泳ぐ姿も見えるホシハジロ  L45㎝
        

       キンクロハジロとホシハジロは、主に池の中央でのんびりしているかに見える。

   このため池には、ヒドリガモ(L48cm)やコガモ(37.5cm)ハシビロガモ(L50cm)、
   オナガガモ(オス75cm、メス53cm) などの 飛来を見ないので、
    カモ科の全体的な様子は分かりませんが、キンクロハジロ、ホシハジロ、  カルガモ(l61cm)
    オシドリの飛来で、1年が成り立っているようです。   

〇 § ×






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月26日 13時18分42秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.