292779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アーガマの掃除屋さん

アーガマの掃除屋さん

Freepage List

Category

2009.03.21
XML
カテゴリ:船内作成・試写記
今日は よく晴れました 
花粉がすごくて 空気清浄機が よく動きます。

さて、武器格納庫がいよいよ 佳境に差し掛かってきました

ついに レール部分と基礎部分 アームの接合です(仮ですが)
ダンバーの部分は、実際には ほどんど隙間はありません。チラ見せ程度になります

IMG_0966.JPG

ちら見せといえば、こちらも・・・
何が言いたいのかかというと
左は 可動部の針金が 露出・・・これは気がついたのが遅くて
後でプラ板の造作で見えない様にします。
右は 針金を ランナーに1mmピンバイスで穴をあけてシルバーで塗装したものに
通したものです。
なんで、いままでこんな単純なことに気がつかなかったのか・・・
しかし、これはコストがかからないので、造作に支障がでない限り
この手間は かける価値があります。。。
IMG_0968.JPG

やはり あと 縦に1cm 奥に2cm あれば
かなりの余裕があったのですが・・・

IMG_0969.JPG

まぁ、そのサイズで作成しても、やはりまだ・・・とか言いそうです
稼働はできるけれど、これは慎重だ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.21 22:26:23
コメント(3) | コメントを書く
[船内作成・試写記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アバウトだったツケが・・・(03/21)   mkd5569 さん
夜のブログ更新おつかれさまです。
春らしい日ですね。
いい日曜日になりますように。

(2009.03.21 23:04:47)

フロアーの厚みが・・・   MS109 さん
パット見た目の感じですが、アーマーや柱に対して、床面が薄すぎる気がします。

今更かもしれませんが(スペースがない?)、ハニカム構造で、柱ほどの厚みがあると建造物としてのバランスが良くなると思います。

無理かもしれませんが、ここまで手を掛けられて造られているので、やり直しアリ?とはいきませんか。 (2009.03.22 06:49:21)

Re:フロアーの厚みが・・・(03/21)   inubou4 さん
アイタタタタ・・・;
いやいやごもっともでガンス

なるほど 写真の掲載方法がまずかったみたいです。
実は、これは武器が垂直になりますので
実際には 壁になります。

この薄さもまたサイズの都合上です
実際には、カタパルト側の壁がカムフラージュとなり
この壁の薄さは見えなくなる はずです。

なにせ、カタパルトの武器搭載スペースの向こうには
リニアカタパルトが・・・25cm
全長50cmという計算です。。。

実物展示ではなく、
写真掲載を前提にしたディオラマというか

言ってしまえば、映画のセット見たいなものですな。
(2009.03.22 16:11:50)


© Rakuten Group, Inc.