132325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たそがれイリーの「創・伝・笑」

たそがれイリーの「創・伝・笑」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iriya_98

iriya_98

Free Space

サンプル・イベント・モニターならBloMotion





Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Comments

noga@ self-will 問題の解決には、意思が必要である。(Wher…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

Headline News

Rakuten Card

2012年03月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 自分がずっと心がけていることがあります。
 それは、誰かを卑下して、自分の能力を勘違いしないこと。
 自分がいかにもできる人間だと勘違いしても、ろくなことにはならないし・・・そういうふるまいをしている人間というのは、誰もみな関わりたくなくなっていく。そういう光景を勤めてきてからずっと見てきたので。


 自分にとっては、他人を卑下する行為が、もっともネガティブ人間たる所以かと思える。
 自己成長をせず、他人を批判し、他人を卑下し。結果として自分はすごい人間なのに認められないと社会まで恨み始めるわけですが・・・そのプロセスの中に「自分の成長」「自分の改善」という要素は一切ないわけで・・・これをネガティブと言わずなんと呼べばいいのか・・・


 でもねぇ・・・こういう人間に限って何かしらの「してやってる感」を出してくるからね。結局誰かを卑下して自分を確立したいくせに、「こいつがこうだから俺は助けてやっている」とか言うわけだ。その「こいつ」がいなければ、自分を確立することもできないってのに。それを認められれば、きっとネガティブ人間じゃなくなるってのにね。


 とにかく、人間日々成長。
 誰かのせい、社会のせいにせず、自分のあらゆる部分を、磨き育てるのみ。


 そして、震災復興に関しても「してやってる感」は、当然排除の方向で。
 日本の力を、汗をかいて実感しよう。信じるだけじゃ、もう足りない。









★日本の力を信じよう。楽天市場には地方それぞれの郷土料理が満載!詳しくはこちらをクリック。★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月12日 07時15分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.