119036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地方サラリーマンの日常

地方サラリーマンの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Category

Comments

AllenBix@ Looking for a demo of the game called X-Hex Hello everyone! Looking for a demo of …
Lucidus@ Looking for pad for the site Hello! Recommend expensive friends[url…
MilaBisa@ Looking for CMS for service page with documentation. Hello everyone! Looking for engine for…
ガラリヤ ガリラヤ 違い@ Re:ガラリヤ湖へ行ってきましたが、、、(07/23) ガラリヤ ガリラヤ 違い
horny@ tHIlUIYBrqLElMr xyQucT <small> <a href="http://www.FyL…
side effects of using Digoxin 50mg@ side effects of using Digoxin 50mg <small> <a href="http://5i0lq9tc.webuj…
hydralazine 500 mg 20 film tablet@ hydralazine 500 mg 20 film tablet <small> <a href="http://all4webs.com/H…
2010.07.31
XML

それで次は、指定の眼鏡屋さんに行って、写真を撮って、視力検査をしてもらい、

アプリケーションフォームをつくってもらいます。


陸運局に行った次の日に、陸運局で指示された眼鏡屋さんの住所に行ってみると、あれ?

眼鏡屋さんらしきものがない。電話をしても不通。

近くの人に聞いてみると、「ここにあったけど、引っ越したよ」


あの~、陸運局の方、

指定の業者が引っ越したことぐらい把握しておいて頂けませんか?



張り紙に、新住所らしきものが書いてありましたが、ヘブライ語なのでよく分かりません。

通りすがりの人を捕まえて、訳してもらいました。

そして、ようやく指定の眼鏡屋さんを発見することが出来ました。



しかしさらに

「引っ越したばっかりで、アプリケーションフォーム用の機械がまだ無いんだよね~」

と店主。いつになるかも分からないとのこと。



でもこの頃には、こういうトラブルに完全に慣れてしまっていたので、

別の指定眼鏡屋さんを紹介してもらい、無事アプリケーションフォームを作成することが出来ました。

眼鏡屋さんでは、視力検査と写真を撮って、アプリケーションフォームが出来上がりです。



かなり長く書いてしまいましたが、実際に必要な手続きは、

ハイファの陸運局でIDを発行してもらい、

メガネ屋さんでアプリケーションフォームを作ってもらうだけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.31 22:19:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.