2527310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.03
XML

023m.jpg

石んこ地蔵ふたり、これは肩から上が離れています。先日、岩手からいらしたご夫婦。迷っていましたが、決めて行かれました。通常の石んこ地蔵ふたりは、頭までくっつかっています。少々、こちらの写真の方がお高いのですが。何か、ぴったっとくるものがあったのでしょう。

 

うちのアジサイも咲き始めました。

029m.jpg

明日も蒸し暑そうです。体調管理ですね。

ではまた。www.isinko.com 石神彫刻工房のページもご覧ください。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.03 21:15:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:石んこ地蔵ふたり、あじさい(07/03)   ゆうみアート書 さん
少し離れたり、くっついてたり、
ちょっと違うだけで
大分雰囲気が変わるような気がします。
また、彫刻するにも間に空間を作るって
本当に手間がかかるでしょうね。


(2010.07.04 06:22:52)

Re[1]:石んこ地蔵ふたり、あじさい(07/03)   石神バーバ さん
ゆうみアート書さん

そのように、父ちゃんも言っていました。
モノ作りについて、語りあいましょう、また。 (2010.07.04 22:35:44)

Re[2]:石んこ地蔵ふたり、あじさい(07/03)   ゆうみアート書 さん
石神バーバさん
>ゆうみアート書さん

>そのように、父ちゃんも言っていました。
>モノ作りについて、語りあいましょう、また。
-----
とても嬉しいです(^^)
そんな共通の話題になったら
話が止まらなくなりそうですよ。
近かったら、今度一緒に飲みたいね!って
感じですけど(^^;)
でも、いつかは温泉に行きましょう~(^^)


(2010.07.04 22:43:30)

Re[3]:石んこ地蔵ふたり、あじさい(07/03)   石神バーバ さん
ゆうみアート書さん
温泉、いいですねえ。
実現させましょう。 (2010.07.05 20:54:57)

PR


© Rakuten Group, Inc.