2529829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.02.12
XML
今日は気温も上がっていい天気。
久々に、外に洗濯物を干しました。乾きました薄いものは完全に。
うちは薪ストーブを焚いていて、昼間も暖かくて室内の方が乾くので、冬はもっぱら部屋干し。でも乾燥してるので、大丈夫です。
さて、
こんなお地蔵さまが出来上がりました。
大きな口を開けて錫杖をお持ちです。
笑門来福!
笑う門には福来る。
来月お納めします。


上からの写真です。
施主様に、上からの写真も送りました。


福が舞い込みますね。
宮城県川崎町の​石神彫刻工房​です。


地元、川崎町のクリヤコーヒーロースターにお弁当を頼みました。
野菜中心。だけど、
ボリューム満点、コロッケの二種類。
手の込んだものばかり。
いろんな味付けのお惣菜なので、うれしくなってしまう。
クミンを使ったにんじんの漬物は、いままで考えたことなかった。
ゴボウや大豆の、固さがちょうどいい。わたしなんか、つい柔らかくしてしまうけど。
何種類あるんだろう、という品数。
食べたことない、蕪とか、芋とかもあって。
優しい味付けで、素材のうまさを生かしていて、
手作りブラウニーまで付いている。いちごも。
お品書きが丁寧で、読みながら楽しんでいただきました。
肉体労働の男の人も大満足のお弁当でした。
こんなおべんとうには、なかなか出会えません。


そして、近くの藤枝いちご農園。
なんと20歳の園主。
娘の同級生の弟さんでした。
チラシを見て行ってきました。
5月まで、火曜、金曜、日曜の12時までですって。
クリヤコーヒーのすぐそばです。
甘い香り、食べても甘くてジューシーで、もうたまりませんね~
「もういっこ」って言います。


ついつい、食べ物については、力が入ってしまうのでした。
明日は、ezukoホールにAZ9ジュニアアクターズのミュージカルを観に来ますよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.12 18:30:43
コメント(1) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.