2128483 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

volkan1992

volkan1992

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2014.09.23
XML
カテゴリ:経済問題
 今日(23日)は、貧富の格差に関する記事も再び出ていましたが、少し古くなってしまいますが、起業数・廃業数に関する記事を紹介します。

 今日のBIST-100は、大雑把に言えば「高原+下落」型となりました。
 寄付きは昨日終値から約400ポイント高い77,300ポイント水準で、その直後に今日の最高値まで上昇しました。その後は多少の上下はありましたが、大雑把には77,500ポイント水準で、午後3時頃まで推移しました。そこからは、午後4時前から5時頃まで横ばいになりましたが、基本的に右肩下がりとなりました。結局、昨日終値から0.26%、約200ポイント更に下落して、今日の最安値で取引を終えました。


 励みにしていますので、クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


 今日紹介するのは19日付けの記事です。新しくこのブログを読まれる方のために念のために書きますが、特に情報ソースの記述がない場合は、「CNNTurkのWeb」が情報ソースです。
 実は、この1文は5月前の今年4月に書いた文章でした。トルコもどんどん変化が激しくなってきているためか、「起業数・廃業数」に関する記事は、多分5ヶ月ぶりになります。
 見出しは、「起業数は増加し、廃業数は減少した」です。この見出しも5ヶ月前の全く同じです、、、、、、、
 3月の(、おっと、修正漏れです(笑))、8月の起業数は4,017社で、廃業数は752社となりました。

 トルコ商工会議所連合(TOBB)は、8月の起業数・廃業数に関する統計が発表しました。
 それによれば、2014年8月の起業数は前年同月と比べて33.46%増加して4,017社になりました。
 一方、廃業数は(前年同月と比べて)12.35%減少して、752社となりました。
 2014年8月には、前月と比べて起業した会社の数は6.99%、起業した組合の数は33.33%、そして、起業した個人商店の数は14.53%、それぞれ減少しました。
 廃業した企業の数は前月と比べて16.91%、廃業した組合の数は47.19%、そして廃業した個人商店の数は37.58%、それぞれ減少しました。その結果、2014年8月に4,017社が起業し、752社が廃業しました。
 8月には、昨年同月と比べて起業した企業の数は33.46%、起業した個人商店の数は6.10%、それぞれ増加しましたが、一方、起業した組合の数は30.56%減少しました。
 同月に廃業した企業の数は、2013年8月と比べて、12.35%、また、廃業した組合の数は32.22%減少しましたが、一方、廃業した個人商店の数は2.70%増加しました。
 今年1~8月には、昨年同期と比べて起業した企業の数は16.62%、起業した組合の数は6.95%、そして起業した個人商店の数は25.38%、それぞれ増加しました。同期には、廃業した企業の数は12.20%、廃業した組合の数は4.72%、及び廃業した個人商店の数は1.19%、それぞれ減少しました。

 8月に起業した合計4,067の会社と組合のうち78.68%は有限会社、20.09%は株式会社、1.23%は組合でした。会社と組合の38.14%はイスタンブル県で、11.26%はアンカラ県で、6.32%はイズミル県で、それぞれ設立されました。同月には、スィノップ県、バイブルト県及びバルトゥン県では起業が行われませんでした。
 今年1~8月には合計3万8,752社の会社と組合が起業しました。同期間で起業された合計3万1,398社の有限会社が、合計資本金の47.75%を構成しました。また、6,639社の株式会社は、同様に資本金の52.25%を構成しました。8月に設立された会社の合計資本金は、7月と比べて50.90%減少しました。
 8月に起業した会社及び組合のうち、1,198社は卸売り・小売、自動車・バイク修理業、652社は建設業、525社は製造業で活動を行っています。同月に設立された個人商店のうち、1,016店は卸売り・小売、自動車・バイク修理業、794店は建設業、314店は製造業分野で活動を行っています。
 同月に廃業した会社と組合のうち272社は卸売り・小売、自動車・バイク修理業、211社は建設業、111社は製造業で活動を行っていました。同月に廃業した個人商店のうち、519店は卸売り・小売、自動車・バイク修理業、133店は建設業、117店は製造業分野で活動を行っていました。
 8月に設立された50組合の内の17は住宅供給組合、13は水供給組合、6は農業開発組合として設立されました。また、今年1~8月に設立された708組合の内の213は住宅供給組合、153は水供給組合、118は運送組合でした。

 2014年8月には外国資本との合弁会社が334社設立されました。このうち95社はシリア、24社はドイツ、22社はイランとの合弁企業でした。
 今年1~8月には外国資本との合弁会社が3,029社設立され、このうち769社はシリア、222社はドイツ、175社はイラクとの合弁企業でした。
 これらの外国資本との合弁会社のうち507社は株式会社、2,522社は有限会社でした。またこれらの会社の内、1,110社は卸売り・小売、自動車・バイク修理業、492社は製造業、293社は建設業で活動を行っています。
 外国に居住するトルコ人との合弁会社が287社作られました。

 いつもどおり最後は市況です。
 今日も、世界の主な株式市場はほとんど全て下落したようですが、取引所イスタンブルも、少しですが、引き続き下落となりました。
 今日のBIST-100は、大雑把に言えば「高原+下落」型となりました。寄付きは昨日終値から約400ポイント高い77,300ポイント水準で、その直後に今日の最高値(77,803.32ポイント)まで上昇しました。その後は多少の上下はありましたが、大雑把には77,500ポイント水準で、午後3時頃まで推移しました。そこからは、午後4時前から5時頃まで横ばいになりましたが、基本的に右肩下がりとなりました。結局、昨日終値から0.26%、約200ポイント更に下落して、今日の最安値の76,669ポイントで、今日の取引を終えました。

 今日は、為替はほんの少しリラ高となっています。(日本時間9月24日午前2時頃)。
  ユーロは0.10%リラ高の、   1ユーロ=2.8771リラ、
  ドルは0.08%リラ高の、     1ドル=2.2391リラ、
となっています。




 トルコリラ等の外債投資に興味のある方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
社債投資まとめ

 IPO投資に興味のある方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
株初心者向けIPO初値予想

 今日は絨毯ではなく、キリムを紹介します。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.24 04:25:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.