閲覧総数 42203
2022.05.22
|
全143件 (143件中 1-10件目) 美肌通
カテゴリ:美肌通
こんばんは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」です ![]() 皆さんは、どんな1週間をお過ごしになりましたか ![]() 私の1週間は…。 今週のお休みの日は雨模様で、お家(お部屋)でのんびり過ごしました(・_・) ![]() 私はのんびり過ごしましたが、大東館は毎日のように 工事や定期点検があり忙しかったです ![]() 忙しく活動(工事)をしてくれるのは業者さんだけではありません ![]() クモや蚊、ゴキブリなどの害虫さん達も、お天気につられて 活発に活動を始める季節になりました ![]() ![]() 当館にお越しのお客様の前にゴキブリさん達がご挨拶に現れない様に、 当館では、今月に入ってから数日間に渡り、全客室と倉庫の 害虫駆除を業者さんに行って頂きました ![]() ![]() 次の害虫駆除は秋の予定なので、それまでは、どうか害虫くんたちは 巣ごもりしてお家に閉じこもってもらいたいです… ![]() 全館の害虫駆除以外にも温泉ポンプのバルブの交換と調節や 非常用発電機の点検と修理 等も行いました ![]() お越し頂くお客様が安心してご滞在いただける様に、 これからも、メンテナンスと清掃には特に気を付けて行っていきます ![]() 今週の最後は、雨が多くなるこれからの時期でも室内なので安心、 大人も子ども楽しめる「テディベア・ミュージアム」のご紹介です\(^o^)/ 【~ぬいぐるみの美術館~伊豆テディベア・ミュージアム】 ![]() ![]() ![]() ![]() ~パンフレットより~ テディベアがこの世に生まれて、100年以上の時が流れました ![]() その間、多くの人々がテディベアを愛し、そのぬくもりを大切にしてきました ![]() テディベアは、その存在を大切にする人にとって、悲しい時にはなぐさめの言葉を、 嬉しい時には微笑みを投げかけてくれる大切な友人です ![]() 私たちは、こうしたテディベアが届けてくれる暖かい心をより多くの方に 知っていただきたいという願いから、このミュージアムを開設しました ![]() 個性豊かなテディベアたちが、あなたの心の中に優しく語りかけ、 幸せを運んでくれることを願っております ![]() *施設のご案内* ♪ぬいぐるみワークショップ 世界にひとつだけ!自分だけのぬいぐるみを作ろう ![]() 当館にお越しのお客様(お子様)も、当日、自分で作った「くまさんのぬいぐるみ」を、 見せてくれます。可愛いぬいぐるみを上手に作ってきますよ ![]() ![]() 自分の手で作ったぬいぐるみは一生の宝物ですね ![]() ♪ミュージアムショップ 広くなって商品も充実しました ![]() テディベアのここでしか買えないオリジナルグッツをたくさん揃えております ![]() ![]() ♪クッキーショップ「テディーズ・ガーデン」 かわいい!種類も豊富に揃えております ![]() こだわりのクッキーを毎日、焼きたてでご用意しております ![]() ♪ティールーム「テディーズ・ガーデン」 くつろぎの空間 ![]() 晴れた日には、大きく広がるウッドデッキで ゆったりとした時間をお楽しみください ![]() ♪こぐま神社 かわいい巫女さんがお出迎え ![]() おみくじで運試ししてみてはいかがでしょうか ![]() 参道には屋台も出て、大にぎわいです\(^o^)/ 〈開館時間〉9時30分~17時(ご入館は16時30分まで) 〈休館日〉2・3・6・12月第2火曜日(6月は第2水曜日も休館) 〈入館料〉大人 1500円 中高生 1000円 小学生 800円 幼児・75歳以上は無料 〈最寄り駅〉伊豆急行「伊豆高原駅」桜並木口より徒歩9分 〈アクセス〉当館より車で30~40分(約15km) ↓お勧めプラン↓ 小学生は大人の半額!幼児は無料☆ 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2022.04.10
カテゴリ:美肌通
こんばんは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」 です ![]() 先週は、お天気のいい日が多く、 伊東はすっかり春の陽気になりました ![]() 外では元気に小鳥たちが「チュン チュン チュン」や 「ホーホケキョ」と、大コーラスです ![]() 元気なのは小鳥だけではありません ![]() 「わらび」や「のびる」に「たけのこ」など、 山菜も元気よく成長しております ![]() 当館のスタッフも、山菜の成長に負けず、毎日、山に食べごろの 「わらび」や「たけのこ」の収穫に行っております ![]() 獲れたての山菜は「たけのこご飯」や 「わらびのお浸し」など、料理をしていただき、 私はお昼ご飯に頂いております ![]() おかげて、体重は… ![]() そして、当館の裏の竹林(まだ、成長途中ですが…)の、竹の子も ニョキ ニョキと顔を出しております ![]() ![]() ![]() 竹の子が元気よく顔を出しているのは、当館だけではありません(≧▽≦) 当館から車で20分離れたところにあります「伊豆高原たけのこ村」も 4月4日(月)に開村し、たけのこ狩りが始まっております ![]() しかし…。 一番筍は順調に顔を出してくれましたが、二番筍は… ![]() 気温が少し低かったりとなかなか顔を出してくれないみたいです ![]() お天気が続けば今週の水曜日(13日頃)には顔を出してくれそうです ![]() 【伊豆高原 たけのこ村】 ![]() たけのこ村の開村期間は毎年4月~5月上旬です ![]() 春の味覚・たけのこを探して、自分の手で掘り、持ち帰る事が出来ます ![]() 自分で掘った獲れたてのたけのこは絶品 ![]() さらに、「たけのこ堀ガイド」が、 探し方や掘り方のコツを丁寧に教えてくれるので、 初めて体験する方も楽しめますよ ![]() ![]() お持ち帰りは大人2kg、小学生1kgまでOKです ![]() ![]() 〈開村日〉令和4年4月4日~5月5日(予定) 〈開村時間〉9時~16時(最終入場 15時) 〈料金〉大人 1000円 小学生 500円 〈定休日〉雨の日 〈アクセス〉〒413-0231 静岡県伊東市富戸1313-10 伊豆高原駅からお車で10分 バス停「栗の原」から徒歩3分 〈お問合せ〉NPO法人 森のボランティア TEL 080-2617-0991 ↓お勧めプラン↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2022.04.03
カテゴリ:美肌通
こんにちは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」 です ![]() ![]() 前回のお便りから1ヶ月半… ![]() ![]() この、1ヵ月半の間に大東館では色々な事が起きました ![]() 良い事も、悪い事も…(~_~) 事件その1。 温泉管が破裂 ![]() 破裂というと大事ですが、温泉管に亀裂が入り、 道路に温泉が漏れ出してしまい… ![]() 前回のお便りでもお知らせしました、ポンプの故障と重なり… 温泉が出なくなってしまい、4日間の臨時休館をしました(>_<) キャンセルや他のお宿さんにご宿泊いただきました皆さん。 大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。 無事に、温泉管も直り、ポンプの交換も終わり、 豊富な湯量の、大東館の温泉が戻ってきました ![]() 事件その2。 当館の和室(禁煙室、喫煙室)26室に加湿機能付き空気清浄機を設置しました ![]() 新型コロナウイルス対策。時代の流れ。予算との格闘。お客様からのご意見。 和室全室に導入するまでに、時間はかかりましたが、やっぱり、 「お越し頂きましたお客様が、少しでも、安心してご滞在いただける宿」 作りの1歩を踏み出せたかと思っております ![]() 今後も、こんな施設になって欲しい、こんな物を導入して欲しい等のご意見がありましたら、 フロントスタッフまでお寄せくださいませm(_ _)m お客様と一緒に大東館も成長していきたいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() (こんなコラボレーションが見れるのはきっと!大東館だけですよ\(◎o◎)/) ![]() 大東館では毎日、事件が起こっており…。ご紹介しきれません ![]() 今回は、重大事件2件をご紹介しました ![]() 今週の最後は… ![]() 伊東・伊豆高原のランドマーク的存在の「大室山」のご紹介です(^^♪ 【大室山】 ![]() 春らしい陽気につられて、自然の中をお散歩すると気持ちがいいですよね ![]() ![]() 大室山は、山頂までは解放感たっぷりのリフトで6分間の空中散歩 ![]() 山頂には1周1kmの遊歩道 ![]() 遊歩道を1周する景色は、富士山をはじめ南アルプス、伊豆七島、 房総半島まで見渡すことができる360度の大パノラマが望めます ![]() 大室山麓には35種、 3000本の桜が9月から翌年6月まで楽しむことができます ![]() 今は、ソメイヨシノの開花に合わせて夜間は ライトアップも行われております☆ お散歩の後、お腹がすいたら「おおむろ軽食堂」で、 ランチや喫茶店としてご休憩ください(^_^) 伊豆の野菜をふんだんに使った、ちょっとおもしろい食堂です。 大室山の山頂売店には新名物「大室山三福(みつふく)だんご」 やオリジナル商品をはじめ、 沢山のお土産を取り揃えております(#^^#) 今週末は、春の陽気に誘われて、大室山に遊びに来てみてください♪ 〔営業時間〕9時~17時15分 〔料金〕大人(中学生以上) 700円 子ども(4歳以上) 350円 〔アクセス〕静岡県伊東市富戸1317-5 伊東駅よりバスで約40分、車で約20分(約11km) 〔お問合せ〕池観光開発株式会社 TEL 0557-51-0258 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m また、来週お会いしましょう(^^)
![]()
2022.02.13
カテゴリ:美肌通
お知らせ 日頃より、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 只今、当館の温泉の汲み上げポンプ1台が故障中の為、 十分な温泉の量をお風呂に導く事が出来なくなっております。 その為、しばらくの間(ポンプが直るまでの間) 「大露天風呂の使用を中止」しております。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 なお、大浴場内湯、3種類の貸切風呂、 お部屋のお風呂は通常通りご利用いただけます。 * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * こんばんは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」 です ![]() 今年の冬は、例年に比べて少し寒いみたいで… ![]() 皆さんの楽しみにしております、 河津桜もお祭りは始まっておりますが。。。 ![]() まだ、3分咲きで、満開まではもう少し時間がかかりそうです(>_<) ↓本日(2月13日)の開花状況です↓ ![]() 桜どころか、全国各地では大雪警報が発令されたりと 全国的に寒い日が続きそうですね ![]() そして、新型コロナウイルスの感染拡大の勢いも止まらず… ![]() 寒さとコロナのダブルパンチで、きっと、皆さん、お出かけは控えて お家に閉じこもっている事と思います ![]() 寒い今は、ゆっくり、のんびりお家でお過ごしください ![]() 明けない冬はないです ![]() あと、半月、1ヵ月後、3月に入ったら小鳥の鳴き声が聞こえたり、 桜以外のお花もたくさん咲いて暖かい春がきっと来ることでしょう ![]() それまでには、コロナの感染拡大も収まってくれる事を願いたいですね ![]() ちょっとだけ、暗いお話になってしまったので… 最後は、明るいお話のご紹介です ![]() 当館の売店で販売を行っております「みかん」、 朝食でご提供しております「みかん」を 届けて頂いております「菊間園」さんの「みかん」が 本年度の熱海・伊東地区の柑橘品評会で最高賞の 組合長賞に選ばれましたv(*^^*)v ![]() 品評会には温州、甘夏、不知夏、はるみ、 ポンカン、麗紅の主要6種類を中心とした 81点が寄せられ、静岡県東部農林事務所や熱海、 伊東両市の担当職員ら6人が審査を行いました ![]() 大きさや傷、黒点の有無、糖度のデータ等を確認して評価しております ![]() 菊間園さんの甘夏は「果実の玉の揃い」「病害虫の被害の少なさ」 「果皮の滑らかさ」が、特に優れておりました ![]() 当館では季節に応じて、菊間園さんの旬のみかんを仕入れ、 販売を行っております ![]() ![]() 今は、青島みかんを販売を行っております ![]() お風呂上がりの水分補給に! お部屋のお茶のおともに!お土産に! ぜひ、菊間園のみかんをお楽しみください ![]() ![]() 伊東まで買いに来れないよ… ![]() そんな皆さんは、菊間園さんのホームページの中の 「菊間園オンラインショップ」を利用してご注文頂けます ![]() 詳しくは「伊東 菊間園」でご検索ください ![]() 最後に菊間園さんのみかん狩りのご紹介です ![]() 【伊東 みかん狩り ~宇佐美 菊間園~】 ![]() ![]() ![]() 伊東のみかん園には、名曲「みかんの花咲く丘」の 情景が今も歌詞そのままに広がっております ![]() こんどの休日は、歌の世界に迷いこんで みかん狩りを楽しんでみませんか ![]() とびっきり甘い思い出を実らせて みんなが来るのを待っています ![]() 5月中旬にはみかんの花も見ごろですよ~ ![]() ☆甘夏みかん狩り☆ 〈期間〉2月1日~6月末日 〈料金〉食べ放題→500円(税込) 子ども(3歳~小学生) 400円(税込) 食べ放題+お土産付きコース→1000円(税込) 〈アクセス〉☆当館より約7km(お車で15~20分) 国道135号線 亀石峠入口を右折 県道19号線を約1.5km 道路左側に看板が出ております ☆電車でお越しの場合はJR伊東線 宇佐美駅で下車~送迎で5分 売店(0557-47-1476)へ、お電話を頂ければ、 宇佐美駅へ送迎いたします。 お気軽にご連絡くださいね ![]() 〈お問合せ〉菊間園 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美957-2 TEL・FAX 〔売店〕0557-47-1476 〔自宅〕0557-48-9535 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2022.02.06
カテゴリ:美肌通
お久しぶりです ![]() ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」 です ![]() 長らく、お便りをお休みして申し訳ございませんm(_ _)m 最後にお便りをお送りしたのは… 冬になる前。秋の終わり頃だったような… ![]() 気が付いたら、クリスマスが終わり、お正月が過ぎ、節分も終わってました ![]() そして、季節はだんだんと春に向かっておりますね ![]() 先日、2月4日は立春。暦の上では春になりました ![]() 当館の玄関前の植木鉢のお花たちも可愛らしくお花を咲かせ 皆さんをお出迎えしております ![]() ![]() お花たちは、元気に咲いておりますが、 全国各地ではまだまだ、大雪が降ったりと、 今年の暖かい春はもう少し先になりそうですね~ ![]() 当館から車で約1時間の河津町では 2月1日(火)から河津桜まつりが始まっておりますが… 今年は例年に比べて桜の開花が遅れているみたいで、 まだ、つぼみのご様子です ![]() 河津桜まつりについては、満開に近くなりましたら、 また、お便りでご紹介しますね ![]() 今週の最後は、今が旬の「いちご狩り」のご紹介です ![]() ![]() この冬、私は2回(12月と2月)もいちご狩りに行って楽しんできました ![]() (「いちご狩り行ってるならお便りで紹介してよね ![]() お便りを楽しみにしている皆さんには怒られそうですが…。 ごめんなさい。。。) いちご狩りは、今の私のプチブームです ![]() 先週、ロビー掃除のおばちゃんと一緒に いちご狩りに行って来ました ![]() ![]() ![]() 出発前、おばちゃんは 「目標は3個、食べればいいや~」と言っておりました… ![]() いざ、ハウスに案内されて、いちご狩りがスタート ![]() 30分後…。数を数えるのを忘れてしまいましたが、 約30個以上のイチゴをたいらげました ![]() ↓食べたヘタの山です(笑)↓ ![]() スタート前に受付で「練乳は多めでお願いしますm(_ _)m」 と練乳のサービスをしてもらいましたが、 練乳がいらないくらい、甘くて大きないちごでした ![]() ![]() 【 ~伊東の小さないちご狩りとカフェのお店~ イエス!ストロベリー 】 詳しくは「イエス!ストロベリー」で検索を(*^^*)! ![]() *いちご狩り* 先代から50年以上続くいちご農家を引き継ぎ、 いちご狩りを始めておかげさまで13年目を 迎えることができました ![]() 今シーズンも新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに 沿って開園させていただきますm(_ _)m これまでとは違う対応になり ご迷惑をお掛けする事があるかと思いますが、 皆様のご協力をお願いします。 今シーズンもお客様に楽しんでいただける いちご狩り園にできるようにと思っております ![]() 山と海に囲まれた伊東のいちご園で 楽しいひと時をお過ごしください ![]() *営業期間と料金* 〈期間〉 ~2022年5月8日 終了予定 期間中定休日はありませんが、 いちごの状況によって閉園する場合がありますm(_ _)m 〈営業時間〉 9時~16時30分(最終受付 16時) 当日のいちごが無くなり次第終了となる場合がありますm(_ _)m 〈ご予約について〉 当園のいちご狩りはご予約優先となっております。 午前中(9時~11時)開始のご予約のみ承ります。 予約日の前日まで、またはご予約分の定員に達しましたら ご予約受付を終了させていただきますm(_ _)m 〈当日受付について〉 ご予約ナシで当日の受付は先着順にてご案内しております。 当日分の定員に達しましたら終了いたします。 いちごの状況や来園者数によっては当日分のご案内ができない場合や すぐに無くなってしまうこともありますのでご了承くださいm(__)m 〈料金〉 30分食べ放題(練乳付き) (注)4歳以上のお子様の料金です。3歳以下は無料です! 2・3月 1900円(税込) 4・5月 1500円(税込) 〈お問合せ〉 イエス!ストロベリー TEL 0557-47-0230 〈アクセス〉 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1036-1 当館より車で約15~20分(約7km) 電車で JR伊東線 宇佐美駅よりタクシーで約5分 (徒歩で30~40分 約1km) 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2021.10.31
カテゴリ:美肌通
こんばんは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」です ![]() 今日で10月も終わりですね… ![]() 当館のある伊東は、朝晩はだいぶ寒くなってきましたが、 ここ最近、昼間はお日様が顔を出して秋晴れが気持ちいいです ![]() 当館にお越し頂くお客様も秋晴れを満喫しているみたいです ![]() ![]() 「今日は天城山に登って来たよ(^_^)v」や「大室山に行って来ました!」 と、皆さん、ハイキングを楽しんでいるみたいです ![]() 今日は、秋晴れの伊東を散策・満喫するにはもってこいの 「東海バスフリーきっぷ」のご紹介です ![]() もし…。雨が降ってしまったら…。 美術館や日帰り温泉施設の割引特典もついておりますので、 雨の日でも観光地(美術館や博物館)巡りが楽しめます ![]() 【伊東・伊豆高原の周遊におすすめ!東海バスフリーきっぷ】 ~伊東・伊豆高原 2日券 & 伊豆高原・城ケ崎 1日券~ ![]() ¥伊東・伊豆高原 2日券 → 大人 1500円 子ども 750円 ¥伊豆高原・城ケ崎 1日券 → 大人 800円 子ども 400円 ♪伊東市内を走る東海バスに乗り放題 ♪フリーきっぷだから乗り降り自由 車窓から見えた景色に途中下車もOK(*^^*)b ♪伊東市内の施設20カ所での割引特典つき!! 伊東をお得に観光しよう(≧▽≦) ☆おすすめスポット 「大室山」 標高580mの大室山は、伊東市のシンボル的存在となっており、 伊東八景にも選ばれています。 山頂には遊歩道が整備されていて、 お天気がいいと「富士山」「伊豆七島」「天城連山」等が満喫できます(#^^#) 「城ケ崎海岸」 伊東八景として名高い、約9kmにわたり絶壁が連なる溶岩岩石の海岸! 城ケ崎ピクニカルコース(徒歩約30分)がありますq(^_^)p その他にも… 「小室山リッジウォーク MISORA」 「伊豆シャボテン公園」「伊豆ぐらんぱる公園」 ☆フリーきっぷのお買い求め ~伊東・伊豆高原2日券~ 「東海バス伊東駅案内所」 営業時間 : 9時 ~ 18時 (年中無休) 場所 : 伊東駅改札を出て左方向 「セブンチケット」 「EMot(エモット)」 ~伊豆高原・城ケ崎1日券~ 「伊豆ぽたステーション 伊豆高原(伊豆高原駅内)」 今週も最後までお付合い頂きましてありがとうございますm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2021.10.17
カテゴリ:美肌通
こんばんは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」 です ![]() 先週までは半袖ででも大丈夫なくらい暑い夏日和でしたが、 この週末からお天気は、 雨模様で気温もぐっと寒くなった伊東温泉です ![]() やっと、秋らしく… ![]() いや、もう、秋を通り過ぎて冬になりそうな寒さです ![]() 急な気温の変化で、皆さん、体調を崩してはおりませんか ![]() 私達、大東館スタッフはみんな元気いっぱいです ![]() 今週は、当館スタッフも愛用しております、売店の新商品のご紹介です ![]() 寒さで乾燥肌などの肌トラブルが気になる、これからの時期 伊豆産のやぶ椿100%の椿油 ![]() 今年の冬は「伊豆椿」で肌トラブルからバイバイ ![]() ![]() 【生の椿油 ~伊豆椿~】 1本 3500円(税込) ![]() *伊豆椿のこだわり* 〈手間も時間もかかるため、少量しか生産できませんが、 良いものづくりを心がけています〉 伊豆のやぶ椿のみを使用し、生の椿油を手がける「伊豆椿」が、 伊豆では見られなくなった椿油の生産を復活させました ![]() 以前、伊豆でも椿油の生産が行われていたことをご存知でしょうか ![]() 海外からの輸入とともに需要が減り、 今では伊豆のやぶ椿のみを使用した椿油は生産されておりません ![]() しかし、昔からの文化を復活させようと「 伊豆椿」は椿油の生産を始めました ![]() 最初はよく知られている、種を蒸す方法で生産してみましたが、 「よりいい物を作れないか ![]() と試行錯誤の結果、生のまま搾油した椿油の方が 肌や髪の保湿に良い事がわかりました ![]() 種の殻までむき、不純物を取り除くことで 臭いも押さえることができました ![]() また、微生物検査等を実施し、 安心してお使いいただけるよう品質管理に努めております ![]() 蒸す方法に比べ少量しか搾り出せません…。 また、手作業で行っているので少量しか生産できませんが、 良いもの作りを心がけ「伊豆ブランド」を 世に出していくことを目指しております ![]() *椿油のご使用方法* ☆頭皮ケア シャンプー前の乾いた頭皮に椿油で潤いを… ☆ヘアートリートメント 洗髪後、タオルドライした髪に椿油で潤いを… ☆ボデイケア 入浴後、かかとやひじなど乾燥が気になる部位に 優しく椿油をなじませ潤いを… ☆フェイシャル 洗顔後、化粧水などいつものお手入れの後に椿油で潤いを… *お問い合わせ* 伊豆椿 ![]() ![]() 詳しくは 「伊豆椿」 でご検索くださいm(__)m 【秋冬旅SALE】 ファミリープラン&ビール付きプランが5%OFF 今週も最後までお付合い頂きましてありがとうございますm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2021.10.10
カテゴリ:美肌通
--- * --- * --- * ご報告 * --- * --- * --- 7月に発生しました、熱海市伊豆山の土砂災害の復興を応援する為、 当館でも、募金箱を設置し、義援金の協力を呼び掛けておりました。 多くの皆様から、ご協力を頂き、総額「18143円」が集まりました。 先日、熱海市役所に皆さんのお気持ちをお届けしてきました。 ご協力を頂きました皆様に心からお礼を申し上げます。ありがとうございます。 伊東温泉 大東館 --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- こんばんは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」です ![]() もう、10月なのに…。 伊東は、まだ、半袖で過ごせるくらい暑い日が続いております… ![]() 皆さんのお住まいの地域は秋らしい気温になってきましたか ![]() ![]() 秋といったら ![]() 私は食欲の秋です ![]() 栗に南瓜、さつま芋 私の大好物が沢山 ![]() 美味し恵みを毎日いただき、日に日に体は丸くなり… ![]() 「さあ!明日からはダイエット」 とは、思っていても食欲の秋には負けてしまい、反省の毎日です ![]() 食欲の秋の他にもスポーツの秋や読書の秋、 芸術の秋 等、秋の魅力は沢山あります ![]() 皆さんは、どのような秋を満喫しておりますでしょうか ![]() ![]() 今週の最後は伊東市の 「Halloween」イベントについてご紹介したいと思います ![]() 【I TO MARCHE VOL21 ~安全・安心のtrick or MARCHE~】 ![]() ![]() ![]() 気づいたら3回目のHALLOWEEN MARCHE ![]() 昨年はお侍さんが多かったですね ![]() 今年はどんな方々がいらっしゃるんでしょうか ![]() 感染対策もかね、いつもより 大きくエリアを使った「TRICK OR MARCHE」です ![]() どれだけのお菓子を集められるかな ![]() 〔日時〕2021年10月16日(土) 17日(日) 10時~15時 〔会場〕藤の広場(当館より徒歩10~15分 約1km) 〇 HALLOWEEN event 〇 来る 10月16日、17日 少し早めのハロウィンイベントを 商店街 I TO MARCHE会場にて行います ![]() イベント参加店に入ったら 「トリック オア アトリート!」と 言ってください ![]() 仮想してくれればさらにGOOD(^_^) ![]() 最後のゴールは藤の広場のR-shipブースです ![]() ※お菓子は多めに用意しますが無くなり次第 終了とさせていただきますm(__)m ※当イベントに参加する際は、 マスクの着用など感染対策をお願い致しますm(__)m ♪trick or marcheの楽しみ方♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Trick or marcheのスタートは湯の花商店街入口(市川製茶さんの方)です ![]() ![]() 入口で指定店舗のMAPを配布いたします ![]() 【秋冬旅SALE】ファミリープラン & ビール付きプランが5%OFF\(^o^)/▼ 今週も最後までお付合い頂きましてありがとうございますm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2021.10.03
カテゴリ:美肌通
こんばんは ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」 です ![]() ![]() みなさん お元気にお過ごしでしょうか ![]() 今はやりの新型コロナウイルスに感染したり、 季節の変わり目で、体調を崩したりしていませんか ![]() ![]() お便りが、中々、届かないから「休館しているのかな… ![]() と、心配して頂いていたらすみませんm(__)m 私達、大東館スタッフは毎日、元気に館内を走り回っております ![]() 宿も元気に毎日、営業をしております ![]() ![]() 中々、みなさんにお便りにお届けする事が出来なく、すみません…(>_<) 「メルマガ、楽しみに待っているよ ![]() と、お声掛けを頂くと、さぼってしまう事に罪悪感を感じて…。 ごめんなさい ![]() お便りをさぼっているうちに、10月に入りましたね ![]() 10月1日。 私達、大東館にとって、10月1日は色々な意味のある大切な1日です ![]() 4年前の2017年10月1日。 私達、大東館は前オーナーさんから経営を引き継ぎました ![]() 「会社が変わったの ![]() ![]() そう、思われる事もありますが、 従業員も変わらず、1泊朝食の運営方法も変わらず、 館内も変わらない、大きく変わった事はありません ![]() 前のオーナーさんの時からのお客様、新しくお越し頂けたお客様、 皆さんに支えられて4回目の誕生を迎える事ができました ![]() これからも、お越し頂けるお客様に、 「また、来たい」と、思って頂ける宿を目指して、 これからも、従業員全員で頑張て参ります ![]() ![]() そして、今年、2021年10月1日。 夏前からの緊急事態宣言が解除になりましたね ![]() ![]() ![]() まだまだ、新型コロナウイルスの感染には気を付けなければいけませんが、 お客様が自由に旅行やお食事にお出掛けできる ![]() お食事処さんや観光施設が制限なく営業ができる ![]() みんなが制限なく自由に行動できるようになった、 スタートの日が今年の10月1日ですね ![]() 私達、大東館もお越し頂きましたお客様 皆さんが、 安心してご滞在いただける様、 新型コロナウイルス対策を行ってきちんと行い、 皆様をお待ちしております ![]() そんな、10月1日は晴れ晴れとスタートを切りたかったのですが… ![]() お天気は生憎の台風の為、雨 ![]() 皆さんの、お住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか ![]() ![]() 大東館のある、伊東は大きな被害が出る事なく、 台風は過ぎ去ってくれました ![]() 台風一過の夕方。 お空が綺麗なオレンジ色の夕焼けをしており、スタッフと外に出てみると ![]() ![]() こんなにも綺麗な虹が顔を出してくれました ![]() お空の神様が「頑張れ!!」と、応援している様に思えました ![]() 10月1日。いいスタートの1日になりました ![]() チェックインのお客さんと一緒に、虹の写真も撮りました ![]() この、虹の様に私達、大東館はお越し頂ける皆さんが、 安心してご滞在いただき、 笑顔でいっぱいの宿を目指して 5年目も元気いっぱい頑張ります ![]() ![]() お越し頂けるお客様に感謝です。 これからも、当館を宜しくお願い致しますm(__)m ▼毎月 月初7日間(平日限定)はお得♪通常料金でビール付き! 【秋冬旅セール】 ファミリープラン & ビール付きプラン が5%OFF♪ 今週も最後までお付合い頂きましてありがとうございますm(_ _)m また、来週、お会いしましょう(^^)
![]()
2021.09.12
カテゴリ:美肌通
こんばんは ![]() ![]() 伊東温泉 大東館 「伊藤」 です ![]() 皆さん、元気にお過ごしでしょうか ![]() 当館は、私もスタッフもみんな元気モリモリです ![]() ![]() 当館のスタッフはみんな元気なのですが…。 今は、ちょっとだけお客さんが少ないので、 館内はいつもより静かで少しだけ淋しいです ![]() でも、いつもより時間が出来て隅々まで掃除が出来たりしてます ![]() 少し余裕が出来てくると 「この掃除の仕方が違う ![]() 「あーした方がいい」「こうした方がいい」など、 おばちゃん達の元気のいいお話声 (たまに、喧嘩や言い合いもありますが… ![]() 館内もなんだかんだ言って賑やかです ![]() 長らく、お便りをお休みしている間に、暑い夏も終わりそうですね~ 伊東はまだ、昼間は「ミーン、ミン、ミン」と 蝉さんが元気に鳴いておりますが… ![]() 夜になると「チン、チロリン~」と 鈴虫の大コーラスに変わります ![]() 先日ご宿泊のお客様から、 秋らしい素敵なプレゼントがありました ![]() ![]() 普段は、関東にお住いのお客様ですが、伊東に畑があり、 1年に何回か畑仕事の時に伊東にお越しになっております ![]() 今回は、栗の収穫でお越しになられました ![]() ネットいっぱいに詰まった栗を頂いた私は、 とても嬉しくなり、ハイテンションで 子どもの頃の栗拾いのお話をしましたら、 栗いがもプレゼントして頂きました ![]() ![]() 栗以外にも秋の味覚が、お店に並び始めましたね ![]() 今週の最後は、日替わりメニューのお弁当のご紹介です ![]() 当館は、1泊朝食でご夕食が付いておりません ![]() 今は、新型コロナウイス感染拡大で静岡県も緊急事態宣言の真っ只中 ![]() お食事処さんはみんな8時で閉店でアルコールの提供も出来なくて… ![]() 夕食に困ったなぁ~ ![]() 当館にご宿泊で夕飯にお困りの方は必見です 「肴料理 囃子」さんの 旬の食材がぎっしり詰まった手作りお弁当をご紹介します ![]() ![]() 9月30日(木)までの期間限定【税込み 2000円】 !毎日 数量限定です! 当館にご宿泊のお客様は 当日の16時までのご注文で18時頃にお届けしていただけます ![]() 和食の炊き込みご飯を中心に煮物や焼き魚、おしんこ 洋風のお肉のトマトソースがけやサラダ、デザートのフルーツ 等 和と洋のおかずと 囃子さんのお母さん、お父さんの愛情がぎっしり詰まったお弁当です ![]() 当館の館内では自販機でビールを販売しておりますので、 お風呂上がりの1杯と一緒に、 お部屋でゆっくり、ご夕食はいかがでしょうか ![]() 私も夕飯に…。 見た目以上のボリュームでお腹いっぱい ![]() ![]() 【肴料理 囃子(はやし)】 静岡県伊東市猪戸1-4-4(湯の花通り 平田屋さん(干物屋さん)を入る) TEL 0557-36-5253 ▼秋の夜長に温泉と手作りお弁当♪ 【楽天スーパーSALE】 ファミリープラン&ビジネスプラン& スタンダードプランが5%OFF▼ 本日も最後までお付合い頂きましてありがとうございますm(_ _)m また、来週お会いしましょう(^^) ![]() 全143件 (143件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|