200260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

映画一点豪華主義

映画一点豪華主義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

山田太郎(ジョン・スミス)@ Re:真夜中の処刑ゲーム(Siege)……位置についてよ~い、悪夢の射殺ドミノ倒し(09/16) 日曜洋画劇場で放送してたのでは見た覚え…
シェルドン@ Re:お久しぶりです 昔のNHKの海外ドラマの質は高かったお…
たーこ@ 狼女の香り 狼女の香りのテープをお借りできませんで…
YU-TANG@ 何もかも皆懐かしい…… 英語版は今年 DVD 出ましたけど、やはり日…

Calendar

Profile

シリンゴ

シリンゴ

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2009/05/08
XML
カテゴリ:未DVD化作品
★晴れてDVDが発売になります! 「黄金のランデブー特別編」「八点鐘が鳴るとき」予約受付中! → allcinemaSELECTION

 

 

 テレビの深夜放送でガツンとやられたとき、我が家にはまだビデオデッキはありませんでした。翌年、ようやくモノラルVHSが導入されたので、「黄金のランデブー」の再放送を待ち望む日々。

 が、無残かな、その後一切放送されず...。ああ、せめてカセットにでも録音しておけば良かったと反省しきり。悔しいのでアリステア・マクリーンの原作を買って読んだのですが、映画にあったような派手なシーンがないので「こんなの『黄金のランデブー』じゃない!」(←いや、完全に間違ってるよ)と本を投げつける始末。(後年読み直して、面白さにようやく気付きましたが) マクリーン屈指の名作を足蹴にするとは、あな原体験は恐ろしいものです。

 最初の鑑賞から4年後、巷ではレンタルビデオがスタート。余談ですが、当時はVHSだけではなく、VHDもレンタルされていました(「空飛ぶ十字剣」のVHDが、立体メガネつきでレンタルの棚に並んでました。借りんかったけど)。まもなく日本全土がレンタル全盛期を迎えるわけですが、待てど暮らせど「黄金のランデブー」がレンタル屋に並ぶ気配は無く。

 「レンタルされないなら、買えばいい」- 大学生になって上京した私は、ICBMやビデオマーケットなどの輸入ビデオ屋の存在を知ります。その当時、映画の輸入ビデオは1本2万数千円はしたものですが輸入版「黄金のランデブー」VHSを買おうと決意しました。

 ところが90年代を目の前にして、海外でも既に廃盤になっていたことが判明。まだネットも無い時代。ましてやebayやamazonもありません。海外ビデオの中古品を入手するのは不可能な時代でした。

 もう絶望...

別館「グラインドハウス&エクスプロテーション映画」当ブログよりカルトな絶滅種を捕獲中! →こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/17 08:54:16 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.