066281 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

料理とインテリア

料理とインテリア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.27
XML
カテゴリ:故郷からの便り
高津川の鮎が届いた。
ayu01

かみさんの妹が、名古屋の大会へ出席して帰りに我が家へ寄ってくれる。
卑しい話であるが、僕はお土産で「高津川の鮎」が届くのを予感していた。
案の定、昨日(7月26日)夕食前に宅急便で届いた。
立派な鮎が十数匹、早速2匹残して後はラップに包んで冷凍庫へ、
そして、2匹は夕食で味見した。
ayu02

違うんだなー、そこいらで食べる鮎とは・・・・・・・
この味は「高津川の鮎」でなければ味わえない味だ。
鮎の味は川で決まる。その川のコケの味だから・・・・・・・
ふっくらとしているが、皮と身の間に油など一切ない、今話題のメタボではない。

最近の調査では、「高津川」は知る人ぞ知る、「日本一綺麗な一級河川」である。
先日、僕が参加している高津川の地元のNPOでも知名度が低いことが話題になったが、
僕はそれでも良いと思っている。
「知る人ぞ知る」程度が倹しくて良い、特にこの鮎の味は格別だから・・・・・・・・・・
食べたい人は、高津川漁業協同組合に注文することが出来る。

ayu05ayu04

もし、東京で食べたいなら、新橋に「鮎正」という店がある。


おまけにもう一品:
昼のテレビでしていたスタミナ丼
ayu03

材料:納豆、オクラ、山芋、アボガド、のり、わさび醤油、うずらの卵
ご飯の上に、適当に乗せてかき混ぜて食べる。
ただそれだけのことであるが、うまい。
今度食べる時には、鉄火のわさび醤油漬け、を加えようと思う。

粘粘が過ぎたのか、寝る時足の親指の付け根がむずむずする。
通風の前触れ的な感じである。
急いで、水をコップに2杯飲み干して寝た、翌朝は快調なり。
スタミナ食の効き目があったようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.27 18:41:29
コメント(0) | コメントを書く
[故郷からの便り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.