372277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

しょうちゃん285

しょうちゃん285

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2008.10.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
株式会社アイウェーブ 庄司社会保険労務士事務所

株式会社アイウェーブ 社長ブログ

いろいろな情報をみているとおもしろいものやちょっとムカつくものもあるが、

あるメルマガ(販促用のステップメール)は、社労士が読んでいてもちょっとは役にたつことが書いてあるので読んでいたのだが、今日はあまりいい気分ではなかった。と同時に確かにそうかもと思ったので、ちょっと反省した。

先に説明し忘れたが、この人は情報冊子を販売するのが仕事で自身が障害年金を受給していることもあり、そのノウハウを披露している。もちろん一般向けなんだが、販売している。まあ少しは売れているだろうし、このようなサービスを否定も肯定もしない。社労士でもこういった給付については、ノウハウがあればビックなビジネスにできるし、身近なところにもいるのであえて深くコメントはしない。

自身の実体験は、喜ばれるし、説得力もあるが、私はあえていうがこういうマニュアルみたいなものが不正受給を助長したりするのではないか。また実態は違うのにもらっている人が結構いるのを知っているので、国の制度を悪用するのを助長したりするのではないか。と思っている。

健全な経済活動を行っていかなければならない中で真面目にきちんとやっている経営者のところにも、重箱の隅をつついたり、ないことをでっちあげたりする悪質労働者がたかり目的で役所に駆け込んだりすることが多いが、そういうやつは、そこら辺のネットや雑誌などをみて、安易に小遣い稼ぎをしようとしてしまっているのだ。

そのような悪人が、(役所にも悪い人はいるが)、その後生きていくことができるのかは疑問だが、日本の将来を考えると 「ヒト」のレベルが下がっていることは確かだ。時代の変化だけではない、昭和のころと明らかに違う悪い価値観が浸透している。このような悪質なヒトがこれらを利用して悪用し、それこそ振込み詐欺みたいな事件のようになってしまうのかも知れないと思うと、このままでいいのかと思う。


さて、話は戻るが、その人のメールに web関連の話があって

「今になるとわかるのですが、それらの説明が分かりにくいのは社労士さんの商売上の戦略でもあり、また専門家の方によくありますが、知識の無い人に分かりやすく説明する努力を
怠っているからだと思います(実際に会うと素晴らしい社労士さんもいらっしゃいます。あくまでウェブサイトだけの話ですので関係者の方はお許しくださいませ)。と書いてあった。

まったく営業妨害チックな発言だよなー。フォローしてあるのでよしとしますが確かに・・。

確かにそのとおりだと思うし、戦略なんだから当然だろう。しかし、やはり、社会保険労務士の資格ももっていないものが、やっているのもあまり納得できないというかおもしろくない。

資格がない人は、ないからそれなりの違う努力をして稼がなければならないし、その気持ちはわかる。例えば税理士の資格はないけど、記帳代行業務の延長で申告書までつくってハンコだけ名義を借りてやっているヒトがそこそこいるわけだから、まあそんなもんだろう。生きていくのは、相手と差別化、ときには批判しないといけない。でもコンプラの意識などないヒトも結構いてそういうヒトとは話は私はかみあわないのだが。

いずれにしてもほんとうに必要なヒトに正しいわかりやすい情報が提供され、倫理観をもってこの仕事に取り組むヒトが困っているヒト(給付を受けるヒト)を支援をしていくのが、一番だと思っている。


資格がある人は情報やノウハウを安売りしてはならないとやはり思う。しかしながらお客様の視点から考えると、のぞまれないので駄目なのかもしれません。

いろいろ悩むところですねーー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.26 01:22:21
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:情報冊子で儲ける人たち(10/25)   代書屋sr▼・ェ・▼ さん
こういうものが出てくるのは、もともとの法律が穴だらけで、法律の想定外の現実が沢山あるからです。つい最近まで法律の穴を埋めたり、運用の基準を決めていたのは、役所・役人で、省令や通達で自由に、好き放題が出来ていました。
それが出来なくなったのは、昨今の問題で時代が大きく変わりつつあることを感じますね。
法律を仕事で扱う者は、当然にして、正義感や倫理観が求められますが、法律そのものが不完全で、いろいろな矛盾を含んでいる不安定な前提の上に立っていることも忘れてはいけないと思っています。
(2008.10.25 18:39:13)

Re[1]:情報冊子で儲ける人たち(10/25)   社労士777 さん
代書屋sr▼・ェ・▼さん

確かに通達などは、法律ではないですし、よく社労士同士でも議論になるところですね。

私も勉強になるならこういうものは買ってみようと思います。

>こういうものが出てくるのは、もともとの法律が穴だらけで、法律の想定外の現実が沢山あるからです。つい最近まで法律の穴を埋めたり、運用の基準を決めていたのは、役所・役人で、省令や通達で自由に、好き放題が出来ていました。
>それが出来なくなったのは、昨今の問題で時代が大きく変わりつつあることを感じますね。
>法律を仕事で扱う者は、当然にして、正義感や倫理観が求められますが、法律そのものが不完全で、いろいろな矛盾を含んでいる不安定な前提の上に立っていることも忘れてはいけないと思っています。
-----
(2008.10.26 17:54:55)

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

あれから40年経ちま… New! 社労士1976さん

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
みかんの里の和歌山… みやけ@みかんの里の社会保険労務士さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん

コメント新着

リライト8142@ Re:パートタイマー募集(03/02) わたしのTWITTERや、フェイスブックで案内…
社労士777@ Re[1]:企業実務に執筆しました。(12/26) J.J.小見山さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.