372870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

しょうちゃん285

しょうちゃん285

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.08.25
XML
カテゴリ:社労士業務
小さな会社の経営をしている私は、暦的には休みいってもなかなか完全のオフというわけにはいきません。物理上は、まったく仕事をしないで休んでいて、テレビをみたりDVDをみてのんびりしていても実際には頭の中は完全に仕事のことが抜けているということはほとんどありません。

何かのきっかけでふと急にお客さんのことが心配になったりすることもあれば、自分の会社のこともいろいろ将来のことを考えると不安になることもあるし、逆にもっと成長できるアイデアがでれば楽しくなり、アイデアをメモしたりすることもあります。

すなわちオンとオフを意識して区別する必要などはないと思っているし、ある程度の段階までは仕事時間とかオフ時間とかいっている場合ではないと2年ぐらい前までは思っていました。

それでも肉体的な疲労だけではなく、精神的な疲労回復のためにも続きはこちらで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.25 10:03:34
コメント(2) | コメントを書く


日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

定額減税、絶賛対応中 社労士1976さん

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
みかんの里の和歌山… みやけ@みかんの里の社会保険労務士さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん

コメント新着

リライト8142@ Re:パートタイマー募集(03/02) わたしのTWITTERや、フェイスブックで案内…
社労士777@ Re[1]:企業実務に執筆しました。(12/26) J.J.小見山さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.