372866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

しょうちゃん285

しょうちゃん285

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.10.02
XML
カテゴリ:社労士業務
先日、社会保険労務士仲間5人で同期と飲み会をした。5人とは、個性豊かなメンバーで私以外はみんなやり手でいい意味で一癖、二癖あり、かなりいい強みもあるすごいメンバーが集まったものです。

Sが3人,Mが1人、Kが1人といったメンバー構成だったが、当日貴重なMの1人が高熱により不参加となってしまったことが残念でなりませんが、まあ4人で楽しませていただきました。Sの1人は私なんですが、まあ一番の若手で、なんとなくやっているという感じですかね。

メンバーは、書籍を何冊も出している人、ある分野では圧倒的な強みのある人、テレビ出演もすごいが最近は本も書いた人、あとは大手金融機関を網羅するほど講演している人、法人化して大きな仕事をがんがんやている人などいろいろいるが、やはりそれぞれがやりたいことをやっているような感じです。

さすがに少し前に9年目に突入したわけだが、3年目から6年目あたりがあっという間だった気がします。9年目だから何かとするということはあまりないですが、自分のスタンスでやりたい仕事をやっていきたいと思います。

基本的に同業者とはあまり飲むことはしないですし、実際それほどお酒そのものは好きではないのでそういう機会もひさびさでしたが、みんなすごい熱いトークのオンパレードでした。まあ仕事柄話してナンボというところもありますし、独立してそれなりにやっているだけあってまあ元気です。

年金関連の話、退職勧奨関連、特定社労士関係、本の執筆の関係、出産育児一時金の話、最近関わった珍しい事例などいろいろそれぞれ語り、ほんとうにエンドレスだった気がします。ここだから話せるというようなすごい話もありましたし、なかなか楽しい時を過ごしたような気がしました。

飲み会での目玉となったこの写真のかには、普通に頼むと7500円ぐらいするのですが、この日は特別サービスということで安くなっていたのですすめられるまま頼みました。食べるところが意外と多く、なかなかおいしかったです。


kani


20090602195813f83.gif

ブログバナー.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.02 19:29:28
コメント(2) | コメントを書く


日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

定額減税、絶賛対応中 社労士1976さん

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
みかんの里の和歌山… みやけ@みかんの里の社会保険労務士さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん

コメント新着

リライト8142@ Re:パートタイマー募集(03/02) わたしのTWITTERや、フェイスブックで案内…
社労士777@ Re[1]:企業実務に執筆しました。(12/26) J.J.小見山さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.