1040041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風狂夜話2

風狂夜話2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年08月21日
XML
カテゴリ:ニュース
生まれたばかりの女児に「ちっちゃい手だね」と喜びの言葉を投げかけた29歳の母親が

その後の手術により、大量出血をおこし、帰らぬ人となった。

平成16年12月福島県の病院での産婦人科医療事故の結果である。

帝王切開手術を行った医師は当時36歳。業務上過失致死の罪などで逮捕されたが、昨日

の福島地裁判決で無罪が言い渡された。

この裁判では、医療界の医療事故に対する刑事責任追求への反発と、遺族側の医療事故を

隠蔽する医療界への不信がまともに対決した。

現在日本の喫緊の問題のひとつであろう。

産科医の不足や、妊婦の不安、およそ患者側に適切な医療情報を開示しない権力的な医療

界の体質。これらの状況をみながら厚生行政の体たらく(日本医師会・製薬メーカーとの

癒着)で後手後手の現状。

事故調査の第三者委員会などという、かの年金犯罪の二番煎じでかわそうという拙劣な対

策。ああいつまでも圧力行使のできない国民のいらいらがつのる。

なぜデモやメディア攻勢ができないのか。作戦はいろいろあると思う。

まず情報開示だと思う。圧倒的な権力には圧倒的な開示要求圧力を。

わたしも父を医療事故で大量出血のすえに失っている。病院側の淡白な事情説明には呆れた

がこちらの医療知識のなさに泣く泣く引き下がったことである。

遺族側の鬱積するうらみ節は日本全国に満ちている。医療関係者のかかりつけの病院や、

対応する医者のリストの公開などもいい手だと思う。

さぞや名器・名手のご加護があるのであろうが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月21日 07時04分47秒
コメント(10) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

プロフィール

芳邑

芳邑

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

@ New!
うぼで@ Re:フランク永井の死(11/03) フランクさんの曲、再び聴きたくなりまし…
金田あわ@ Re:梟よつらくせ直せ春の雨(12/28) よいものを見せて頂きました。Thanks a l…
玄茶ー@ Re:淋しさに飯をくふなり秋の風(11/01) 感情的な文章です
http://buycialisky.com/@ Re:日経新聞社説の従米論(05/05) cialis e viagra assunti insiemecialis c…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.