000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Azusaの食い道楽記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

フリーページ

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2009/06/28
XML
[子育て] ブログ村キーワード
line
「子供は結構好きなんじゃないか」と先入観を持たれるものの一つにとうもろこし(コーン)がありますが

 実はお姫、コーンはちょっと苦手気味。

 コーンスープはそうでもないのだけれども、どうもあのつぶつぶ・ぷちぷちの食感は苦手らしい。
 ファミレスのお子様うどんで乗っている事が多いけど、それは全然食べないし、マクドのハッピーセットでポテトかコーンか選べるのがあるけれど、あれも全く手をつけなかったし。

 歯に挟まるのがイヤなのかな~、まぁそのうち食べるようになるかもね~、と、こちらは特に何もせずでいました。
 強いて言えば、ほうれん草とコーンのバター炒めを自宅で出さない事くらいか。
(ほうれん草だけキレイに制覇してしまうお子様というのも、実は結構珍しいかもしれん、と思ったりもしますが)

 しかし、そのコーン嫌いが突然払拭されたのは今日のこと。
 旦那の知り合いが、もぎたてとうもろこしを分けてくださいまして。
(そういや品種聞き忘れた! なんだったっけ?)


 ちょうど家に来ていたお客さんと一緒に「ラップでくるんでレンジで2~3分、余熱で火を通し、ほどよい頃合いで割って食べる」という形で、シンプルにいただきました。
 お姫には、大人が食べているみたいにそのままガブリじゃ大変かな~、それにそんなに食べないだろうし~、と思って、私が自分の分をぷちぷち剥いて一粒一粒お皿に入れてあげたんですが、周りが食べているのに触発されたかすごい勢いで完食
 うおおお~い、剥いているペースがおっつかないよお~!

 なので、次の日には「いけるかな~いけないかな~」と思いつつも、ちゃんと芯付きの状態で与えてみましたら、旦那の食べ見本を見ながらガブリと上手に食べまして。
 さすがに「粒も残さずキレイに」とは行かないけれども、初めてのかぶりつきにしては及第点。
 同じように食べれるのが何より嬉しいらしく、顔をべしゃべしゃにしながら「おいしい(^~^)」って言ってましたよ。

 それにしても、なんで今までつぶつぶコーン嫌いだったんだろうなあ、と思わずにはいられない親心。
 きっと工場で加工してあるそれは、お姫にとって何か不自然さを感じていたのかしら?
 だから、こういう丸のままだったら食べてくれたのかしら?
 みんなと同じ物が食べられる、ということ以上に、旬の素材そのものの良さ、そんなものを強く感じていたのかもなあ、と思ったり思わなかったり。

 こういう所は、ホント、子供のまっすぐさというか、大人の価値観に晒されていない、本当に美味しい物以外は受け付けないひたむきさを感じますね。
 親の方も、目先で誤魔化すのではない、いいものを探し続ける目を養う必要性を強く感じますわ。

■参加ブログコミュニティ■
ブログランキング・にほんブログ村へ
子育てブログ村にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ
2006年4月~2007年3月生まれ
子どもの成長っぷりを語る
育児の穴
子育て ブログランキング
TREview
(^▽^)になったらポチ☆
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
スパム対策中・コメント欄でのURL記入できません

となりのトトロ DVD●ジブリグッズプレゼント●

 小さい子供→とうもろこし→というとやっぱりコレ↑ですよね。「とんもころし!」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/07/02 10:56:52 PM
コメント(2) | コメントを書く
[幼児食[犬歯・第一臼歯期]] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.