866552 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびむすめの家庭菜園便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あくびむすめ6417

あくびむすめ6417

Calendar

Favorite Blog

ソウシチョウの幼鳥… New! Hanadaiさん

追加分の『レッドム… New! choromeiさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

カボチャ親ズル摘芯! futtutyさん

ジャガイモ、きゅう… ケンタロー (la joie de vivre)さん

Freepage List

2019.09.27
XML
テーマ:家庭菜園(57539)
カテゴリ:家庭菜園
9月も終わりだと言うのに、夏野菜の収獲が続いています。
北海道でこの時期にキュウリやナスが取れるのは本当に驚きです。
家庭菜園を始めた頃は、8月の末頃には夏野菜はほとんど終わりになっていました。
長く収獲出来るのは嬉しいことですが、温暖化の影響だと思うと複雑な気持ちになります。



今日、とても大きな米ナスが取れました。
今年はナスの出来が悪かったので、1個ですが立派な米ナスが取れてとても嬉しいです。
早速浅漬けにしました。



畑のジャガイモでイモ餅を作りました。
今年のジャガイモは小さくて皮をむくのが大変ですが、ジャガバターにしたり、いもサラダにしたりして食べています。
今度はポテトチップスを作ろうかな。

前回から今朝までの収獲です。















大好きなインゲンが毎日食べられるので幸せです。
大玉トマトは尻腐れが大量に発生しましたが、その後石灰を追肥したところ、ようやくまともなものが出来るようになってきました。
今夜も自家製野菜がたくさん並んだ食卓になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.27 15:28:02
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.