909260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびむすめの家庭菜園便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あくびむすめ6417

あくびむすめ6417

Calendar

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

2025-06-12-再度公園… New! Hanadaiさん

レタス類とナスビの… New! choromeiさん

三方五湖に梅干しを… はないちもんめ9464さん

トウモロコシにアワ… futtutyさん

Freepage List

2022.08.29
XML
カテゴリ:家庭菜園
朝晩とても涼しくなり、すっかり秋の気配を感じられるようになった石狩です。
庭の畑の夏野菜も終盤になってきました。
特にきゅうりは葉が枯れて数本実がなっているだけとなりました。



遅く種を撒いた第二弾のきゅうりです。

朝の気温が少しずつ下がってきているため、たくさん収穫するのは無理のようです。
もう2週間早く種を撒いておけば良かったです。


前が平インゲン、後ろがモロッコです。
最盛期は過ぎましたが、まだ収穫出来ています。


大玉トマト甘九郎も残っているだけとなりました。


中玉のレッドオーレ


ミニのプレミアムルビー
この2つは玉割れが少なくて美味しいので来年もまた植えようと思います。


イタリアナスのビステッカも実がついているので終わりそう。


裏の隅に植えたピーマンとシシトウ、ピーマンはあまり良くなかったです。


大きくなりすぎた空心菜


だいぶふっくらとしてきた枝豆です。
もう少しで収穫出来そう(^^♪

これまでの収獲です。
 
      8/18             8/20
 
                8/20
 
               8/22
 
                8/23
 
                8/25
 
                8/26
 
        8/27               8/28

       本日8/29

今年はまとまった雨が何度も降ったり、気温が高すぎず低くすぎずで野菜の成長がとても良かったと思います。
8月ももうすぐ終わりですが、この分なら9月に入ってももう少し夏野菜が収穫出来そうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.29 14:51:40
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X