1276052 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★ハワイで暮らす日々 BY CHIYO★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 27, 2004
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:カテゴリ未分類
冷蔵庫を開けたら、いきなり中が真っ暗だった今朝。
友達に電話したら、どこに電球があるのか教えてくれ、
なんとかうまく外すことができた。
OO年生きてきて、冷蔵庫の中の電球を外したのは初めてだ。

このコンドミニアムには専属の掃除のおばさん3人と、
ハンディマン3人がいる。
40階建てのけっこう大きなコンドミニアムなので、
ハンディマンの仕事は毎日無限にあるようだ。
ペンキ塗り、芝刈り、プールの掃除、ゴミの始末、
水道、電気に関すること、さまざまな場所の修理・・・

で、以前キッチンの天井の電気が切れた時に、ハンディマンが
ストックしてある大きなU字型の電球をくれたので、
もしかしたらまたもらえるのか、きいてみようと思って部屋を出る。

1階に着いてエレベーターが開いたら、そこにまさに
会いたかったハンディマンが立っていたのでびっくり。
私って超能力者?と思ってしまった・・。

彼はフィリピン人で、とても感じのいい働き者のおじさん。
以前私のユニットのディスポーザーが壊れた時に治してくれ、
ついでに蝶つがいが外れかけた棚を治してくれ、
他に壊れてるところがないかとまできいてくれた。

今回も、「ああ、その電球のストックは今ないよ。
僕の家にならあるんだけどね。」と言うので、
まさか家から持ってきてもらうつもりもなく
「あ、いいです、いいです、じゃあお店で買うから。」
と言ったのだが、
「いや、ちょっと待って。裏をチェックしてみよう。」
とスタスタと歩いていく。

ついていったら、粗大ゴミを置く場所へ。
そこに、なんと大きな冷蔵庫が私を待っていた。
だれかが新しい冷蔵庫を買ったので、古いのを捨てたそうだ。

彼はその冷蔵庫の中の電球を外して、私にくれた。
「もしこれがダメだったら、City Millに行けば
そんなに高くないよ。」
「え、これほんとにもらっていいの?」
「もちろん。どうせ捨ててあるんだから。」
ということで、部屋に戻って試したら、しっかり電気がついた♪

チップをあげようとしたが、
「いらないよ、こんなことで」と受け取らない。
彼はいつもそんな感じ。

いい人と接すると、いい気分になる。
1日の始まりにいい人に会い、ラッキーな日だった。

仕事に行く時、車でパーキングを下りて行ったら
外に植えてある植物の手入れをしている彼がいた。
窓を開けて「電気ついたよ、ありがとう!」と言ったら
笑ってうなづきながら手を振ってくれた。

church








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 27, 2004 05:31:54 PM
コメント(12) | コメントを書く


PR

プロフィール

ジャスミンHAWAII

ジャスミンHAWAII

お気に入りブログ

Orange Network 6月… New! Hirokochanさん

よもだ 悠游さん
ミュンヘンのパッチ… 此花朔耶さん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
from paradise Hawaii lei1963さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ハワイ★カナちゃんの変身(02/09) piu potente cialis o viagracialis dosag…
 http://buycialisky.com/@ Re:韓国マーケットで発見★カード(08/21) 5 mg cialis pharmacie en lignecialis zi…
 http://buycialisky.com/@ Re:ライフプラン(02/21) cialis kaufen ohne rezept in deutschlan…
 http://buycialisky.com/@ Re:ハワイ・韓国人の男の子(07/26) cialis prevent heart diseasecialis supe…
 http://buycialisky.com/@ Re:スパイシー・アヒ&納豆丼★花(02/27) cialis rezeptfrei sterreichhow much is …

© Rakuten Group, Inc.