127896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Now Go & Come !!(仮)

Now Go & Come !!(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月04日
XML
カテゴリ:自転車
ビターさんが早速写真を送ってくれました、どうもありがとう!急かせてしまってごめんね!

さて乗鞍に行くのが決まってまず装備にお金をかける事にしました。今回購入したグッズはこちら・・・

IMG_1836.JPG
モンベル・コンパクト輪行・・・ついに買っちゃいました!これは本当に素晴らしいですね!天五さんもビターさんもこれを使い出してからずっと使い続けているのも納得です!

img1d61e624zik9zj.jpeg
パナレーサー・ツアラー23c・・・う~ん、重い(笑)! 逆にこいつで練習すれば鉄下駄効果でタイヤを交換した時効果あると思いますよ! 乗り心地は安心感があって文句無いです!

モンベル・ジオライン L.W.ハイネックシャツ・・・これも素晴らしいですね!流石に乗鞍の下りは通用しませんでしたが登りはこれと薄手1枚で乗り切りましたからね・・・冬はアンダーが大事・・・靴下も冬用が欲しいと乗鞍行ってから気づきました。

久々新幹線に乗ったのですが速くて快適ですね~・・・そして名古屋からワイドビュー飛騨1号・・・さすがに山岳使用でエンジン音が重かったですがパノラマが素晴らしいかったです!

IMG_1661.JPG
高山駅についた直後は日差しも強く、「あちゃ~、全然暑いなぁ~」なんて思ったのですが日が沈むんだとたん寒くなり、乗鞍入り口近くの朴の木平駐車場で休憩したのですが本当に寒かったですね・・・高山駅でレッグウォーマーを取ったら寒い寒い(笑)

そして乗鞍・・・最初のうちは良かったのですが・・・
IMG_1676.JPG
う~ん

IMG_1702.jpg
う~ん

IMG_1707.jpg
う~ん

IMG_1744.jpg
まだ登るの?

IMG_1693.jpg
雲海を見る頃にはもうヘロヘロ・・・あげくの果てはビターさんからアミノ酸やら補給食を貰う始末・・・本当に情けない・・・というかあれだけ補給食を持っていかなくて失敗しているのにまた軽量化を優先して補給食を持っていかなかった僕・・・バカだなぁ・・・

という訳でビターさんに応援されて何とか畳平まで上がる事ができました。

img3dffbf7ezik9zj.jpeg
右のビターさんが正しい自転車上げ・・・僕は間違ってます(笑)

IMG_1769.jpg
その後乗鞍本宮でおみくじを引く・・・
○待ち人・・・来るたよりあり 次の日雨で困っていた僕達を救ってくれたご夫婦・・・まさに本当にキター!
○恋愛・・・一線越えるな 越えちゃ駄目なんだそうです(泣)・・・まあ相手もいないんですけどね

極寒のダウンヒルを越えてペンション・マドンナに到着!
IMG_1798.jpg
素晴らしい夕食の後はやっぱりお風呂!

IMG_1800.jpg
露天風呂最高!!

こんな感じで楽しい旅になりました!風呂の後のK-1も面白かったなぁ・・・また行きたいです。

ビターさん、今回もどうもありがとうございました! 来年は長野側から登りましょうね!

それでは!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月04日 23時43分00秒
コメント(10) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うぃ~す!!   @ビター さん
楽しい2日間でしたよ(笑)ありがとね。
来年は~ビーナスラインだ(笑)
でも野麦峠~下呂温泉も捨てがたい!
次は今年の占め熊野のヒルクライムだな
またヨロシク頼む、
(2007年10月05日 01時29分19秒)

Re:乗鞍レポート(10/04)   天神橋5丁目 さん
雲海が見れてなによりやね。それだけでも悔いが残らんね。僕は来年は畳平に泊まって、「雲海+御来光」のW絶景を狙ってみるよ。

ところでモンベルは商品名を「コンパクトリンコウバッグ」となぜか「輪行」までカタカナにしてるのがよくわからん。僕はホイールとフレームを縛る付属のストラップが使いにくかったから、ビニール紐を蝶々結びすることによって、更なる時間短縮を実現しました(当社比20%以上)。

パナレーサーのツアラーは自分ではめたん?マヴィックとパナレーサーの組み合わせはパンクした時にかなり大変やけど、ツアラーはまた格別硬くて、僕は自分でようはめへんかったから、店で「パナレーサーのタイヤは一生使わん宣言」をして、1本はスタッフにあげてしまい、もう1本は返品してミシュランの「KRYLION」を買って、それ以来7カ月間パンクゼロです。それまでパナレーサーのEVO2シリーズで7ヶ月間に7回パンクしてたから、えらい違いです(笑)
(2007年10月05日 09時55分01秒)

すばらしい!   Choko さん
長野県側のエコーラインからもすばらしいよ!
長い登りって気力勝負だよね?
あれだけの絶景が見れるんだから我慢できるんだと思うよ。
あれで、何も見れないただの登り坂だったら、気持は頂上まで持たないよな?(笑) (2007年10月05日 10時16分30秒)

山頂は、、   腰痛おやぢ さん
もう冬って感じみたいですね。。
真夏にアタックしてちょうどくらいかな?

子供の受験で来年も無理ですが再来年は是非!

明日なんとか天気持って欲しいですね。 (2007年10月06日 18時14分24秒)

いつかは・・・。   キルワニ さん
 うわ~、やっぱりいつかは乗鞍って思っちゃいますねー。でももう44歳なんだよアタシ。早く行かなきゃっていう焦りもあるなぁ(泣)。でも、こんちさんでも、「う~ん、まだ上るの?」って、やっぱ思いますか。辛いな。 (2007年10月08日 19時05分16秒)

Re:うぃ~す!!(10/04)   @こんち さん
@ビターさん
-----
写真やらお金やら補給食やら何から何までどうもありがとうございました!
小豆島が20日にずれたよ!ぜひ行きましょう! (2007年10月08日 22時10分38秒)

Re[1]:乗鞍レポート(10/04)   @こんち さん
天神橋5丁目さん
>雲海が見れてなによりやね。それだけでも悔いが残らんね。僕は来年は畳平に泊まって、「雲海+御来光」のW絶景を狙ってみるよ。

そうですね!僕も初日は畳平で一泊して二日目ハイキング+ダウンヒルという日程で組んでみたいです

>ところでモンベルは商品名を「コンパクトリンコウバッグ」となぜか「輪行」までカタカナにしてるのがよくわからん。僕はホイールとフレームを縛る付属のストラップが使いにくかったから、ビニール紐を蝶々結びすることによって、更なる時間短縮を実現しました(当社比20%以上)。

僕は付属のストラップで十分事足りると思います。タイヤとフレームのどこにストラップをかければ有効なのか今研究中ですね

>パナレーサーのツアラーは自分ではめたん?マヴィックとパナレーサーの組み合わせはパンクした時にかなり大変やけど、ツアラーはまた格別硬くて、僕は自分でようはめへんかった・・・

確かにツアラーは鬼のように固いですね・・・僕はクロスバイク時代にこれでタイヤ交換をしたので良い練習になったと思っています。
登りも重いのでもう少し軽いツーリング向けのタイヤがあればいいと思います、25cも使ってみたいですね!
(2007年10月08日 22時16分40秒)

Re:すばらしい!(10/04)   @こんち さん
Chokoさん
-----
1000Mの山と2000M山では全然違いますね!勉強になりました。
やっぱり装備の軽量化を考えると夏がベストですね!みんなで行きたいです! (2007年10月08日 22時33分21秒)

Re:山頂は、、(10/04)   @こんち さん
腰痛おやぢさん
-----
昨日はお疲れ様でした!
夏がベストだと思います。再来年はぜひぜひ! (2007年10月08日 22時34分13秒)

Re:いつかは・・・。(10/04)   @こんち さん
キルワニさん
-----
確かに傾斜は緩いですが距離が長いですよね!
でもあの雲海といい森林限界を超えたところのある意味天国のような景色は・・・苦労が報われます。
いつかぜひ行って見てください、山は逃げませんから・・・ (2007年10月08日 22時37分40秒)

PR

プロフィール

@こんち

@こんち

カレンダー

お気に入りブログ

ただ自転車通勤のた… 天神橋5丁目さん
No BIKE No LIFE @ビターさん
温☆故☆知☆新 ぇーみ♪さん
★KAY'S BLOG★ KAY.Tさん
本日も晴天なり。 million462さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ミィコ@ 真美変わったよね。。 最近男遊びしすぎだし・・・普通11万も出…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
しげるVK925@ Re:日本4-1タイ(02/06) よしとゴ~ル♪オッ~、よしとゴ~ル♪ ら…
G-ベイブ@ Re:日本4-1タイ(02/06) FWが点取ったんで・・・でも流れの中か…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.